goo blog サービス終了のお知らせ 

Kippis 7265 cafe*北欧母子手帳ケース&出産祝いの「Kippis7265」公式ブログ*

母子手帳ケースや出産祝いギフトを扱う新潟市沼垂テラス商店街の北欧雑貨店。最新入荷情報やイベント情報をお届けします。

【marimekko】マリメッコからXmasカードが到着☆アルテックほかコラボアイテム満載♪

2011年11月25日 | marimekko
今日、★marimekko★オフィシャルショップからDMがとどきました。

★marimekko★のウエアに身を包んだ女性と子どもが、
モミの木の森でツリーに飾りを付けている写真。
なんとも幻想的で素敵でした☆

内容は、本日11月25日(金)からのクリスマス限定品の紹介。
数日前からすでに公式WEBでは告知されていましたが、
今年は、2つのコラボレーションが見ものです。

ひとつは、★Artek(アルテック)★とのコラボによる★Stool60★
座面はなんと私の大好きな ★PIENT KIVET柄★
ブラック&ホワイトのシンプルなカラーリングなので、
さまざまなインテリアにマッチしそうです。
価格は28,350円。数量限定です。


もうひとつは、ディエチ コルソコモ コムデギャルソンとのコラボ。
★MATKURI★タイプのトートバッグと、カットソーが登場します。
柄はいずれも★PALLO柄★



さらに、同じく★PALLO柄★のスモールラテマグも登場。
クリスマス気分が盛り上がりそうですね。


ちなみに、★marimekko★新潟店では、10000円以上購入で
先着順にノベルティがもらえるそうです。
何がもらえるのかとっても気になります!!

 
★小石をイメージした「KIVET柄」を楽天検索!★
★水玉がかわいい「PALLO柄」を楽天検索!★


marimekko公式WEBでクリスマス情報をチェック!


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
最近更新サボり気味…どうかワンクリックお願いします!

【marimekko】あぁ便利☆マリメッコオレンジウニッコ柄の大判クロス

2011年11月04日 | marimekko
手土産として、手作りのケーキや料理を持参する際に
いつも愛用しているのが、このマリメッコの大判クロス。

薄手の素材なので、風呂敷感覚でいろいろなものを包めます。

普段、使わないときも、引き出しの中にしまっておくのは
もったいないので、定位置はココ。
無機質な電子レンジに彩りを加えています。


西日の当たるこの場所にいつも置いているのに、
新築して2年以上たった今も、色あせずビビッドなまま。
マリメッコ、さすがの品質ですね!

そのほか、ハロウィン&お誕生日の頃には
イケアのLACKサイドテーブルに敷いてみたり。


さまざまな使い方ができる優れものなのでした。


↓いまはこんなデザイン。
55×55cmでコットン100%です。
 

★「マリメッコ スカーフ」で楽天検索すると見つかります!★


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
皆様のワンクリックが励みになります♪


【marimekko】マリメッコのマグ×スイートポテトで秋のティータイムを満喫☆

2011年10月25日 | marimekko
先日、長男が芋ほり遠足に出かけ、
たくさんの美味しいおいもさんを持って帰ってきたので、
早速、スイートポテトを作ってみました。

★マリメッコのマグ★にコーヒーを入れ、
秋の香りたっぷりのスイーツに舌鼓。
なんとも幸せな午後になりました。

下に敷いているカフェマットもマリメッコ。
端切れを使った手作りです。
(→デザインはこんな感じ♪

ちなみに作ったスイートポテトはこんなにいっぱい!!


シリコンカップのほかに、
★IKEAのドロッマル★のカップケーキ型を
高さ半分に切って使っています。


ちょっとシックなモノトーンのマリメッコマグは、
どんなコーディネートにも合うからオススメです。
 
 

★「マリメッコ マグ セール」で楽天検索!★

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
ワンクリック、応援お願いします!

【marimekko】マリメッコ&北欧だらけのハロウィンコーディネート

2011年10月13日 | marimekko
10月は長男の誕生月。

そんなわけで、我が家では毎年、10月になると、
ハロウィン&バースデーモードな飾り付けを楽しんでいます。

最初の写真は、プレイルームの窓。
ハッピーバースデーフラッグをメインに、
ハロウィングッズと、黒×オレンジのおもちゃたちを
出窓いっぱいに飾りました。
★marimekko★のオレンジ★ウニッコ★も、
いいアクセントになります。


猫やこうもりのぬいぐるみは★IKEA★のもの。


かわいいハロウィンカラーのマトリョーシカは、
実は100円ショップで見つけたアイテム!


続いてデンマークチェストの上もオレンジ系に。
もともと飾ってあったウニッコ柄の★ファブリックパネル★
★ステルトンのジャグ★
★アルテック シエナ★のクロスをあわせました。
無印ツリーもブラック×オレンジに模様替え。


飾り棚の上には、オレンジの★origo★★ファイヤーキング★
ちょっとモンスターっぽい★アレッシィのアンナさん★や、
ミシュランの★ビバンダムくんのマグ★などを飾ってみました。
見えずらいですが、マリメッコの象さんの★ペーパーナプキン★
オレンジ系だったので一緒に飾っています。


冷蔵庫に飾っている★マリメッコの鍋敷き★
オレンジ色にチェンジ。


食器棚のカウンターには、いただいたハロウィンのお菓子たちを。
缶と三角のコースターは★IKEA★
スポンジワイプは★marimekko★です。


こんな具合で、使っているアイテムは代わり映えがないのですが、
毎年少しずつ変化をつけながら、
子どもたちと一緒に飾り付けを楽しんでいます。

これからも少しずつ、アイテムを増やしていけたらいいなぁ。


↓ハロウィンカラーの北欧雑貨、集めました!
  
 
 

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
ワンクリック、応援お願いします!




【ZAKKA】イタリアで購入したファブリアーノのノート☆

2011年09月30日 | marimekko
先日、ローマに新婚旅行に行ったときに購入したノートを、
引き出しの奥から発見しました!

あまりに可愛くて、大事にしまっていたことを
ずっと忘れていたのです。

イタリアの「★「FABRIANO(ファブリアーノ)★」社のもので、
現地では、老舗紙メーカーとして親しまれているようです。

購入当時は、そんなことはよくわからず、
ただデザインにぐっときて購入したのですが、
今調べてみると、このメーカーの商品、
日本ではかなり高値で販売されていることが分かりました。

ローマではあちこちの書店や文具店に
必ずと言っていいほど置いてあり、
価格も手ごろだったので、
もしこれからイタリアに出かける方がいましたら、
お土産にもってこいの商品ですよ。

ちなみに、このノート
当時のレートで300円相当くらいだったはず。


 
 
★「FABRIANO(ファブリアーノ)」の文具を楽天検索!★


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ応援よろしくお願いします!


【marimekko】ウニッコ柄のハギレで作ったポプリ入りハート型オーナメント

2011年09月07日 | marimekko
もう1年近く前に作ったものですが、
このブログに掲載するのをすっかり忘れていたので、
ご紹介したいと思います。

こちらは、我が家を建ててくれたビルダー主催のイベントで
作ったハート型のオーナメント。

「作った」といっても、材料の準備から布の裁断まで、
至れり尽くせりで、ほんの少し最後の仕上げをしただけなので
大きなことは言えません!

中には綿と一緒にラベンダーのポプリが忍ばせてあるので、
とってもいい香り♪

普段は車の中にぶらさげて楽しんでいます。

ほんのちょっぴりの余り布で簡単に作れるのでオススメですよ。


■7265のハンドメイド作品集☆
「ウニッコ柄カフェマット」
「ウニッコ柄母子手帳ケース」
「ルミマルヤ&ウニッコ柄カードホルダー」
「ウニッコ柄手帳カバー」

↓プチ手作りならハーフカット生地が便利!

【4枚までメール便160円でお届け可能】北欧ファブリックmarimekko(マリメッコ)1,380円


↓手作り本にハギレのおまけ付き!

Finland×Fabric2手作り見本帖 1,890円



★「marimekko ファブリック」を楽天検索!★


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ応援よろしくお願いします!


【marimekko】7265のマザーズバッグ遍歴。今はマリメッコ斜めがけ☆

2011年09月05日 | marimekko
マザーズバッグは、いろんな種類を使い分けています。

最初に買ったのは、お産入院時~新生児時代に大活躍した
★marimekko★のボストンバッグ級トートバッグ。
(→詳しい記事はコチラ

次に、3ヶ月が過ぎて荷物が減ってきた時に買ったのが、
★レスポートサックの斜めがけショルダー★
軽くて、両手が空いて、ナイロン製で、ポケットもいっぱい。
レスポのバッグは、マザーズバッグとしてパーフェクトです。

そのうち画像もアップしたいと思いますが、
最初に買ったのが横約32*高さ約22*まち約12(cm)というサイズ。
小荷物な時にはこれでじゅうぶんまかなえました。

でも、もう少し大きいサイズが必要な時も意外と多かったので、
続いて横約36*高さ約25*マチ最小約13~最大約16(cm)という
ものを購入しました。
これなら、着替えやタオル、お茶、おやつなども十分入ります。

ただ、レスポはどちらも派手な柄だったので
洋服で柄ものを着たい時に使える無地のショルダーも必要に。
で、特にどこのものというわけでもない
斜めがけバッグをふたつほど購入しました。


そして、今、一番活用しているのが、メイン写真の★marimekko★
やっぱりまた派手な柄物が恋しくなってしまったのです。

このバッグのよいところは、まず大容量であること。
カタチがかっちりしていないので、
入れるものの量が多かろうと少なかろうと、
体になじんですっきり持つことができます。

そして内側はナイロン製だから、
水筒やお弁当を入れても多少は安心。

内側にはファスナーポケットと内ポケットが
付いているので、荷物がごちゃごちゃしません。

さらに、入り口はファスナー式なので、
カバンの中身が見えたり、こぼれたりする心配も不要です。

このカタチのショルダーバッグは2サイズ出ているので、
本当はもうひとつ小さいサイズも欲しいところです。
(小さい方は入り口がファスナーではなくスナップボタンです)


■*北欧好きが高じて、北欧雑貨店を開きました!

「Kippis7265」
■住所/新潟市中央区沼垂東3-5-18(地図)
■電話/070-5589-4731
■営業時間/10時~17時
■定休日/水曜、日曜
※このほかに臨時でお休みをいただくことがございます。ご来店の際は当ブログやFacebookページでご確認ください






にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ応援よろしくお願いします!

【ZAKKA】本物の香り♪ 抜群の洗い心地♪ Dr.ブロナー マジックソープにぞっこん☆

2011年09月02日 | marimekko
ドラッグストアで、洗顔石鹸を探していたとき。
ふと手に取った★「Dr.ブロナー マジックソープ」★

まずは、雑貨屋さんにも置いてありそうな
オシャレなデザインに一目ぼれ!

香りを確かめてみると…
「本物のアロマオイルみたい!!」

アロマテラピーをちょっぴりかじったことのある私は、
うそくさいラベンダーの香りは苦手なのですが、
これは本物のラベンダーの精油にかなり近い本格的な香り。
ほかの香りも試してみましたが、
どれも心地よい自然な香りで気に入りました。

で、さっそく購入して使ってみると…
「なに?!このツルスベ感!!!」

もこもこの泡に包まれてしあわせに浸ったあと、
流してみると、肌がキュキュッと引き締まったような洗い上がり。
しかも、全然つっぱらないのです。

メイクも落とせるということなので、
いま、私は洗顔料をこれ1本で済ませています(2度洗いしてますけどね)。
わざわざ洗顔料とメイク落としを両方用意しなくていいので、
とっても経済的☆

しかも、泡立ちバツグンなので、
ボディショップのバスリリーでたっぷり泡立てて、
体もこれで一気に丸洗い!

でも容量たっぷりなので、全然惜しげがありません。


で、調べたところ、この商品は…
*100%天然オイルをもとにした石鹸
 (オリーブ油、ヤシ油、ヘンプ油、ホホバ油)
*オイルはオーガニック(有機栽培)の物を使用
*本格的なアロマ用精油配合
*合成界面活性剤、合成保存料、合成着色料などは一切使用

…というものなのだとか。

それでいて、ドラッグストア並のお手ごろプライス。
これはもう、リピート確定です!


↓お試し59ml(440円程度)から、ほどよい236ml(1155円程度)、
472ml(2,100円程度)、たっぷり使える944ml(3900円程度)など、
サイズが豊富で、固形せっけんタイプもあり。
楽天なら高割引率&低送料の商品がいっぱいですよ☆
 
★「Dr.ブロナー マジックソープ セール」で楽天検索!★

【CHECK!】
【34%OFF】&【送料無料】マジックソープ944mlが2,600円!?
 

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ応援よろしくお願いします!

【marimekko】黒ウニッコ柄のハギレで作った手帳カバー☆

2011年08月30日 | marimekko
ウニッコ柄のハギレがあったので、手帳のカバーを作りました。

自分用にざくっと作ったものなので、
かなり雑な仕上がりなのですが、
「初めて作ったわりには上出来」と得意の自己満足!

ポイントは、ミミの部分にあるブランド名の表記を
バンドとしてうまく使ったところです。
このアイデアは、我ながらあっぱれです。


文庫本サイズの手帳カバーなので、
これからも中身を替えて毎年使っていこうと思います。


■7265のハンドメイド作品集☆
「ウニッコ柄カフェマット」
「ウニッコ柄母子手帳ケース」
「ルミマルヤ&ウニッコ柄カードホルダー」

↓プチ手作りならハーフカット生地が便利!

【4枚までメール便160円でお届け可能】北欧ファブリックmarimekko(マリメッコ)1,380円


↓手作り本にハギレのおまけ付き!

Finland×Fabric2手作り見本帖 1,890円



★「marimekko ファブリック」を楽天検索!★


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
応援よろしくお願いします!

【marimekko】7265宅のマリメッコタオルコレクション♪

2011年08月05日 | marimekko
以前もちらりと書きましたが、
私はセール時に★marimekko★タオルを買うことが多いです。

そうこうしているうちに集まったお気に入りたちを
ご紹介したいと思います。

メイン写真は2010年のセール時に買った
ストライプ柄★UJO(ウヨ)★タオル
買ったときは知りませんでしたが、
これは★marimekko★で活躍する日本人デザイナー、
FUJIWO ISHIMOTOさんによるデザインなのだそうです。
デザインの逆輸入ですね!
白が入っているので、春夏向けの柄です。

そして同じく★UJO(ウヨ)★のイエロー。
これはオールシーズンいけますね。


★UJO(ウヨ)★のミニタオルはピンク、イエロー、
ブラック、ほかにブルーも持っています。


そして、大のお気に入りの
シルエット風★ウニッコ柄★のグリーン。
このデザインの色違いは、ほかにイエロー、
ブラック、そして写真はないけどピンクも所有しています。



同じ柄のミニタオルを
友人からの内祝いとしていただきました。感激☆


これは、ちょっぴり古いものになりますが、
2004年頃に買った、★ウニッコ柄★ブラック。
西川産業が、marimekkoの★タオル★や寝具のライセンスを
持っていた頃のアイテムです。
これはほかに赤系とオレンジ系もあり。



ブルー★ウニッコ柄★のハンドタオルは、
おそらく2003年頃、
私が一番最初に買ったmarimekko製品でした。


でも一番思い出深いのは、やっぱりこれ。
2006年にフィンランドを旅した際に手に入れました。

(→詳しいハナシはコチラ


…以前ここで紹介したものもありますが、
改めて集めてみると、ホントずいぶん増えたものです。。
まさに私のマリメッコ愛好の歴史ですね。

そして、初めて★marimekko★を好きになってから、
かれこれ8年近く経つことに、自分でも驚きました!

たぶん、これからもずっと。
おばあちゃんになるまで、
私のマリメッコ好きは続きそうです☆


■「marimekko タオル」を楽天検索!
 →ストライプ柄タオル:★UJO(ウヨ)★
 →花柄タオル:★UNIKKO(ウニッコ)★


■マリメッコのタオルほか、贈り物を探すなら…
「7265ギフト コンシェルジュ」
~贈って喜ばれるギフト、教えます~




にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ応援よろしくお願いします!