goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

居心地いい

2016-03-10 23:45:31 | favorite

みなさんにとって、家の中で一番居心地のいい場所はどこでしょうか?
自分の部屋、居間、キッチン・・どこもいいですけど、
私、2Fのトイレ!いいですねえ~
グリーンが好きな私がトイレのあちこちに鉢を置くので、だぁりんは気に入らないかも・・

この冬、マイナス9℃という朝があって、1Fのトイレの便座の裏の配管が凍って
壊れてしまいました。修理代3万円ぐらいかかりました。
そこでだぁりんが、気温が下がるとスイッチが入るパネルヒーターを二つのトイレに設置しました。
お蔭で、いつトイレに行ってもホンワカ暖かいんです!!
人間も居心地いいんですが、グリーン達がご機嫌なんです(笑)
マングローブの鉢を夏の終わりに買ったんですが、冬を越せるかしら?
と心配してたけど、元気に育っています!居心地いいんでしょうね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心遣いに感謝

2016-03-09 23:33:57 | かるちゃ

御柱祭で我が家は大休憩所になるので、
毎回200人以上のお客様をお迎えします。
今回はママが居ないので、私が全部を仕切らなくてはならないので不安・・
でも、やるしかない!!

家の中まで開放するので、中もきちんとしておかなくちゃ・・
とつらつら考えてはいたんですが、今回生け花教室で先生が
「ロビンさんのお宅はみなさん寄られるんでしょ~お生花がいいと思って
花材用意したからね」と本当にありがたい心遣いをして頂きました。
石化柳のお生花です!
(写真の向きが悪くて見る人が見るとダメ出しされそう・・)
前日にはここに一輪の百合を挿します
着々と準備が進行中です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に召されて!

2016-03-08 23:26:14 | favorite
義姉an姉さんは3月3日がお誕生日です。
女の子で、おひな祭りの日でばっちりなんですが、
残念ながらハンガリーではなんの変哲もないふつ~の日だそうです(笑)
ホントはこの週末、義兄夫婦と私達夫婦でバースディーディナーの予定だったのに、
義兄、義姉、だぁりんが揃ってインフルエンザになってしまいました!
残念ながらディーナーはキャンセルです!

an姉さんに素敵なプレゼントしたくて、27㌔も離れた場所にあるお店まで
出向いて、食器をセレクトしました。
準備はばっちりだったのになあ~
私は元気なんだけどなぁ~~(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらん~ww

2016-03-07 23:29:45 | favorite

毎回綺麗にネイルしてくれるネイリスト、ユミちゃん!
今回のネイル・・・つまんな~~~い!
週末にママの実家の法事にロビン家代表で行かなくてはならないので
法事バージョンです。
地味~~
でも一矢報いようと(誰に?笑 何の為に?笑)薬指にはパールとストーンを
チョイ付けしてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ祭りィ~だよ

2016-03-06 23:31:13 | おいっし!

春はイチゴの季節、今や春の和菓子の代名詞になったいちご大福ですが、
町内の和菓子屋さんで珍しい白餡のいちご大福を作ったんですって!
行き着けのお店の広告で見て、こりゃ、食べにゃ!と買いに行ったら売り切れ!
諦め切れずに予約して手に入れました。
小豆餡より見た目が綺麗だね!
まあ、味もさして差はありませんが、個人的には普通の小豆餡の方が美味しいかな~

さてさて、七年に一度の『御柱祭』がいよいよ始まります。
自治会内での御柱、翌週は地区の御柱といまから落ち着きません。
自治会の御柱では、今回も木遣り(掛け声を掛ける担当)を仰せつかりました。
三回目になるので節回しなどは大丈夫ですが、大声を出し続けるので
喉がやられる!!
練習で小一時間やったら、もうゼイゼイでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出るのは花?腹?

2016-03-05 23:13:43 | おいっし!

うふふ❗
花畑にちょびちょびちょびちょび!
すごく小さなクロッカスです
どの花も3~4㎝ぐらいしかないんですよ

久しぶりにだぁりんと息子と三人でお茶しに行きました。
あっ!でもこのケーキ食べたの、だぁりんと息子ですから・・・

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春メニュー

2016-03-04 23:12:33 | かるちゃ
 
パン教室です
黒米のパンと人参のパンを作りました。
黒米を浸した水を使うとパンもまっ黒になりました。
歯ごたえのあるハードパンですが、旨味があってすごく美味しいです。
オレンジのパンは人参パン。甘~~いです

サイドメニュー
春の山に桜が満開に咲いてるみたいでしょ!
お菓子の名前
『浮島』抹茶と桜の蒸菓子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出まし

2016-03-03 23:11:14 | イベント

毎年3月3日にお雛様を飾ざります!ここは4月3日が雛祭りです
玄関には娘のお雛様💗上がりの部屋には私の小さなお雛様です❤
と毎年ブログにUPしてますね
今年はママもまだいないし、どうしようかと思ったんですけどね
やっぱりちゃんと飾ってあげたいなと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違うっ!

2016-03-02 23:10:10 | おいっし!

だぁりんが我が家に婿入りして、今までの認識と違う事は数々あったと思いますが、
その中でも1,2を争う「なんじゃこりゃ~~」の一つに
我が家の稲荷ずしがあるようです。
今回は酢飯の中にピンクの酢バスとかんぴょうの刻んだものを入れてありますが、
これはいつもは入れないので酢飯が違う事ではありません。
ではなにか?それは詰める酢飯の量です!!
市販のものって油揚げが閉じていて酢飯は見えないぐらいにしかご飯が入っていませんよね!
ところが我が家は米が売るほどある!
それで、油揚げが破れるんじゃないかっ?って程酢飯を詰めていました。
二個食べたらお腹一杯になるぐらいに(笑)
「これはない!!」と言うので、今では半分ぐらいに減らしました・・・・
が、まだこんな↑感じですけどねぇ~~ほほほほ

地元の人ならみ~~んな知ってる高松パン
どこの高校にも入っていたかな?
いろいろなパンがあるんですが、一番人気は"アンバター"
だぁりんが懐かしくて買ってきた!って
食べたら「昔の方が美味しかった!!あんことバターが少なくなったんじゃないか?」
と文句を言っておりました。
食べる私達が変わったんじゃないのかしらね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人買い

2016-03-01 23:09:34 | favorite

知り合いの酒屋さん、アッコちゃんのところから大人買いです!
WILKINSONのトニック
アッコちゃんが「ウィルキンソンのジンジャーエールは人気ですが、
トニックを飲む用に大人買いしていただくのは初めての体験。あー刺激された。」
と言われました。
トニックはアルコールと割ってカクテルをつくるものだもんね。
でも、苦味と酸味のなんとも言えない美味しさがクセになるのよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする