
やっと休みだ~
でも、休みの日はいろいろやることが溜まっていて、なんだか忙しい!
でも、すずさんとランチに行っちゃった。
すずさんとは苦労婆の会(パソコン教室)でも一緒、アレンジ教室でも一緒、
そして今は選花場で毎日一緒に働いているんだけど、世間話をする暇なんてなんにもないの。
二人とも疲れて弱っているので、元気回復に行って来ました。
飯田市内のサリョウというお店のランチです。
美味しいものを食べて、とめどない話をしてなんとな~くリフレッシュ出来ました。
日曜日に来客があるので、座敷と奥座敷の掃除をしました。
普通なら盆暮れにしか掃除しないんだけどね~(爆)
障子とサッシを開けて網戸だけにすると、東側と南側の庭から気持ちのいい風が入ってきます。
子供の頃は、ここでお昼寝をすると本当に気持ちがよかったんですよ。
今でも、きっと気持ちがいいと思うな~

いろいろな角度からパノラマしてみました。



初物です!
畑で採れたパプリカ第一号。
パプリカを露地で作るのって結構難しいです。
ロビンママが雨の日はパプリカに傘をさしてあげたり手を入れてくれたので、
お店で売っているみたいなきれいなパプリカが出来ました。ママありがとう!

お掃除ですか。毎日お使いになってないお座敷とはいえ、広いですからお掃除大変ですね。
お弁当には、赤、緑、黄色の色がどうしても欲しいですから、
冬はパプリカをよく買いました。
黄色のパプリカももうすぐ収穫できそうですが、ここのところの雨で腐らなきゃいいけどと気がもめます。
掃除の後、やっと夏用の座布団を出しました。
誰も来なければ、座布団も出してないんですよ!(笑)