
お嫁ちゃまのお父さんが具合が悪くなって入院する事になりました。
その為、想ちゃんは私とお留守番をする事になりました。
今はつかまり立ちが出来るようになり、ちょっとでも手をかけれれば
すぐに立ち上がってしまいます。
立つと自立出来ない事を忘れて、無防備になるので
崩れ落ちてあごを打たないかとか、仰向けに倒れて
頭を打たないかとか、ハラハラして目を離せません。
とてもいい子で遊んでくれているのに、お母さんがいない事に
二時間置きぐらいにふっと気づき大泣きするんです。
これには参ります!
一泣きして、眠った想ちゃん!
ねんねおばけも嬉しそう!

だぁりんが吟味に吟味を重ねて新しいホイルを買いました。
かっこいい~~~
ますます迫力のAMGであります!!


.....離れて暮らしておりますが、お熱が出たときに、SOSで呼び出されて、夕方になるとメソメソ始まるのですよ。(涙
玄関の方に行って又メソメソ....こっちが泣きたくなります。
玄関が開き音がすると、駆け寄って.....ご対面(ニコニコ顔
そんな我が家でございます。
頑張ってくださいね。
知恵がついてきたという事なので、喜ばしいことなのですが、見ている私は切なくなりますよ。
あっという間の9カ月です。
☆kimiさん
一歳ですか!おめでとうございます。
もうあんよが出来ますか?
一番大変な時ですね。
ただでさえ夕方はぐずぐずいいますよね。
その上具合が悪くて、ママが居なくて、それは余計にグズグズでしょう。
おばあちゃんは大変です。頑張りましょうね~~