桔梗原

なははな一日

気長に

2008-06-01 22:12:25 | かるちゃ

私の陶芸は、行ける時だけ行くっていうスタンスです。
ひとつ出来上がるまでに半年、一年は当たり前ですが、
この器も10日かけて、やっと脚が付きました。
焼き物(魚)をハラン(葉)の上に盛る専用の器のつもり。
それが、脚は普通の脚のつもりだったのに、ちょっと変わったものにしたいなと思ったら、
どんぐり、松ぼっくり、一番下はなぜかハニワの顔みたいになっちゃいましたね。
脚だけで支えていると歪んでしまうので、
底に粘土の台を作って入れてあります。
素焼、仕上げの焼きもこの状態で焼くそうです。
出来上がりは一年後か・・・・?

この日は先生は素焼をする準備をしていました。
半年前に作ったラーメン丼も窯に入った模様!!(笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダリア紹介② | トップ | だんれつ~?!! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば~ (維真尽(^.^))
2008-06-02 08:22:41
ここんとこ~
土にもさわっていない (^_^;)
どこにしまったか~
捜さんと~いかんとです

うらやましい~です (^_-)-☆
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2008-06-02 10:41:22
3つお作りですか。それとも1つに3か所?。
イメージ通りに出来て、焼きあがると嬉しいでしょう。ほんとに多芸でいらっしゃいます。
返信する
楽しいですね (sakko)
2008-06-02 23:27:17
変わった脚ですね。
出来上がりが楽しみですね。
一年後~   待ち遠しいです。
返信する
陶芸 (tomo)
2008-06-03 11:51:37
>陶芸は、行ける時だけ行く…
一番理想的な趣味の時間の取り方なのでは?
tomoはバネ指になり、暫しお休み状態です。
半年後でも一年後でも、焼き上がりの楽しみが有るなんて羨ましい~!
新種のダリアの花…花壇で育てるのは場所が無いので諦めて、切花を楽しみたいですね!

ロビンさんの方の農協では、ルバーブの扱いは無いのでしょうか?
東京では、なかなか手に入りませ~~ん。
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2008-06-04 16:09:06
こんにちは!
テンプレートが変わ雰囲気が変わりましたね。

陶芸
どんぐり、松ぼっくり、サルの顔に見えます・・・。
>行ける時だけ行くっていうスタンスです。
一番長続きできますね。

私もロクロ買って1回も使っていません。
焼き上がり1年後ですかちょっと長いですね。
早くみたいですよね。
返信する
お返事おそくなりました (ロビン)
2008-06-06 22:59:02
☆維真尽さん
そういえば、最近維真尽さんの陶芸の記事みませんね。
いろいろお忙しいんじゃないですか?
また息抜きにたまにはいいですね。
でも暑くなってくると結構きついかもね!

☆kazuyooおばさま
みっつ作りました。
ひとつに脚を三つ付けまして、それぞれの器の脚の形を変えました。
ほぼイメージ通りですが、ちょっと縁が高すぎたかな・・
あとは色ですね。そこが一番難しいです。

☆sakkoさん
今燃料も高いでしょ。
先生が窯に火を入れるには、自分の作品や生徒さんの作品が窯が一杯になるだけ出来ないとやりませんから、
一人頑張ってもダメなんですよ。
時間がかかるので、出来上がった作品を見て「あれ?こんなの作ったっけ?」ってことがよくります(笑)

☆tomoさん
バネ指って痛いんでしょ?
早く治るといいですね。
ダリアはここの選花場に出荷されているものだけでも
30種類程あります。
ダリアの伝票整理が一番いや!(爆)
‘ルバーブ’って知らなくってネットで調べました。
そしたら、長野県は産地なんですね。
でも、お店でも見たことないですね。
長野県でも北の方のようですね。
美味しいの??

☆あけみ蝶さん
ちょっと濃い目のテンプレですねえ。
たまにはいいかな、と思って。
無理をせずに続ける、これがいいかもね。
ロクロがあるなんて、使わなきゃもったいないです。
陶酔先生にでも教わって下さい。
(しかし気を付けて!!爆)
返信する

コメントを投稿

かるちゃ」カテゴリの最新記事