goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

やるじゃん!

2005-11-04 08:19:09 | イベント
11月3日は“晴れの得意日”のはずなのに・・・
今年はこちらでは一日雨模様でした。
息子は部活が7月に終わり、一応受験モード?????の中3なのですが、
この日は3年間共に部活を頑張った男子テニス部が大集合の焼肉大会を開きました。
部員の中のお母さんが「みんなでユニホームで撮った写真ってないよね・・」と前に言っていたことを思い出し、全員ユニホーム持参!の指令付き。
何しろ、大所帯だったので、全員が出られる試合は3年間で4回しかなかったのですから・・・

        

町内にあるが会場です。
りんご狩りが出来きて、焼肉の出来るここは、たまに大勢の集まりの時に利用します。ここには私の知り合いが働いているので彼女に「男の子達だからね!質より量でお願いね!!」のボリューム焼肉となったのです。
        
三年生男子テニス部員は24名。ナンと全員が集まってくれました。この結束力!やるじゃん!!


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さては信州♪柿すだれ | トップ | ♪♪♪ »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これが 長野の中学生 (totto200511)
2005-11-04 09:53:52
お母さんも大変ですね。

でも それだけに 楽しそうですね。

参加して そこにいると もっと 自分が楽しめるものね。

ロビン殿は いつも そのタイプ!
返信する
楽しそう♪ (kuro)
2005-11-04 10:30:24
うちの野球部も先日、3年生を送る会ということで食事会をしました。

こうしてみんなで焼肉大会も楽しそうね~

お母さん方は準備に後片付けと大変だったでしょう?

いい思い出になりましたね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2005-11-04 13:04:56
皆出席は凄いですね。受験勉強休み、そんな言葉があるとしたら、この日ですね。育ち盛り、焼き肉パーティーも良かったのでしょうね。

お天気はちょっと残念でしたが、そんなことは眼中にないでしょうか。
返信する
いいっすね! (おとよん)
2005-11-04 16:12:18
11月というのに半そでというのがスポーツマン!いいですねぇ。楽しそうで。焼肉のアップも見たかったなぁ。
返信する
信州 (koike)
2005-11-04 19:17:18
信州って、いいね。

干し柿がいっぱいだし、

りんごの森・・可愛い名前の森ね。

自然もすばらしい。



行きたくなりました~~。

干し柿の風景って、どこでも見れるのですか?
返信する
間もなく母から飛び立つのかな~ (bikke)
2005-11-05 10:57:56
母にとって男の子は特別の存在ですね。みんなもう間もなく母の懐からたくましく飛び立つことでしょう。それにしても、「全員集合」は嬉しいコメント。どんなにいい部活だったかがその一言で充分に伝わってきます。

「食品なんとか法」のせいで部外者はこの見事な干し柿を拝見できないのですね。中山道を歩いていたときに、木曽路から美濃路にかけて軒先に干された柿を沢山見ましたがアレは自家用ということだったのですね~
返信する
頼もしいね (ナイル)
2005-11-05 10:58:18
みんな子供たち頼もしいね。親としても一番良い時期だと思いますよ。精一杯「親」してください。

今の時季、夜、車で走ると家から洩れてくる灯りが柿のオレンジ色でとても感動します。何とも言えない温かい光りですよね。
返信する
全員集合! (tomo)
2005-11-05 22:12:27
頼もしいお母様方に、支えられたテニス部!

受験勉強休み!焼き肉パーティー!…

お天気が今一で、チョット残念だったでしょうけれど

全員集合してくれたなんて嬉しいですね!

3年間の締めくくり、最高の思い出が出来た事でしょうね!

ロビンさんお疲れ様でした。
返信する
楽しかったあ~(親が?) (ロビン)
2005-11-06 21:43:52
☆totoo200511さん

アレ~~~言い当てられている

親も全員来てくれるかと思ったンだけど、そういうのに絶対参加しない人っているんですよね。まあ、それは自由なんだけど、参加すれば楽しいのにって思うのです。



☆kuroさん

何だか、部活が終って、3ヶ月なんだけど、なんだか随分昔のことのような気がしない?

試合を追い掛け回していたことが懐かしいよね。

ここは準備は全部やってくれるのです。片付けも大体まとめておけばいいだけ!楽チンなんだよ。



☆kazuyoo60さん

『受験勉強休み』ねえ・・・

お母さんたちは1つの鉄板で集まって焼肉したてんだけど、口々に「本当に受験生かな?」「よくもまあってくらいTV見てるのよ~」「寝てばっかり」と嘆きの言葉が次々と!アハハハ

まあまだそんなものだと思うけどね・・



☆おとよんさん

この日は寒い~日で写真を撮る時だけみんなこの格好になったのです。焼肉の写真でもわかるように、撮り終えたら「ウオ~~寒み~~~~」ってトレーナー姿になっちゃいました。ヘタに半袖でいられて、風邪でもひかれたら困りますしね。



☆koikeさん

長野でも南信の一帯は「市田柿」の産地なので、この柿すだれはかなり多いと思います。ただ、ハウスの中の干し場が多いので、景観よく見えるところは少ないかも知れません。

koikeさんのところからなら日帰りOKですから、りんご狩りがてら、遊びにいらっしゃいませ!!



☆bikkeさん

男子テニス部は大所帯でしたが、よくみんなまとまっていたと思います。

農家のグチ・・「なんで、よく海辺でアジの干物が干してあるのに、柿を屋外で干しちゃいけないんだぁ?」農協さんの答え「アジは食べる前に必ず加熱するから、いいんです!」だそうです。

bikkeさんが見た木曽路の柿はいつだったのかしら?厳しくなったのはここ3年です。それも、ここの農協だけかもしれない・・・・



☆ナイルさん

“夕なび”をしないのが、我が家の決まりなんですが、柿の時期はどうしても夜まで仕事がかかってしまいますね。夕食後に仕事するのって、すごくいやなのにぃ~~倍疲れる気がするんだもの・・・確かにこの時期はオレンジの光が多いですね。



☆tomoさん

3日が雨なんてねえ~ありえないこと

なのに・・・

でも、全員参加には驚きました。集合写真を大伸ばしにしてみんなに配ってあげる約束なんです・・安請け合いのロビンです(^^ゞ(^^ゞ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事