飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

奥さんと台湾旅行(13) 故宮博物館

2019年02月11日 22時13分00秒 | 海外

この三連休は奥さんと台湾旅行です。

昨日は忠烈祠の衛兵交代、九份に寧夏夜市に行きました。

中日の今日は、市内観光ツアーで龍山寺、旧総督府、中正記念堂の衛兵交代式を見物して、ディンタイフォンで飲茶、で、台北101に登ってきました。

    
降りてきたところです。
ディンタイフォンをも一度パチリ。
    
で、ツアーは終わってますから、この後は個人旅行です。
故宮博物館に行きましょう。
    
地下鉄路線をチェック。
    
地下鉄に乗りに行きます。
    
地下鉄に乗るのもだいぶ慣れました。
    
台北101は、終点の次の駅。
故宮博物館はだいぶ遠いんでしっかり席を確保。

最寄駅に着きました。

    
ちょっと鉄でパチパチ。
    
さてと、どうやって故宮博物館に行くか。
最近のGoogleナビさんはバス路線まで案内してしてくれます。簡単そうなんで、バスもチャレンジしましょうか。
    
駅前でひと通り写真を
    
バスが来ましたね。たくさん走ってます。
    
で、バスに揺られながら到着。
    
荷物は預けなきゃいけないって書いてあったそうで、コインロッカーを探して預けました。
    
自販機で適当にチケットを買います。
    
ゲートはここみたい。
    
さっそく見物です。
    
かなり広い博物館です。
何を撮ったんだか。
 
 
    
歴史年表です。
あらためて思いましたが、台湾の歴史は深くないですね。
    
これは見るべき名物だそうです。
    
象牙細工かな?
    
ホントの名物はなぜか白菜の置物だそうです。
今日は旅に出てるそうですが。
    
思ったより歴史が浅く、かつ、歩く距離が尋常じゃなかったんで見学を終了しました。
    
あらためて周りをパチリ。
    
これが故宮博物館です。
    
うーん、外の写真の方が多いかも。
    
パチパチ。
    
パチパチ。
    
さてと、駅まで戻りましょうか。
    
確か来たときに降りたバス停から再びバスに乗れるはず。

まぁ、行き先表示は読めないんですけどね。乗っちゃいます。

 

続く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥さんと台湾旅行(12) 台北101 | トップ | 奥さんと台湾旅行(14) 台北ラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿