2014年 9月 23日
長らく更新をサボっていましたが、個人的な事件が多くありまして、山もブログからも遠退いておりました。
今年の夏は、梅雨の延長と言うか、平成5年時の様な長雨がありまして、各地に甚大な被害を与えました・・・被害に遭われた方へ、お見舞い申し上げます。 又、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
この夏に登りたかった、「白木山」付近でも、ご存知のように大被害がありました。 さすがにノホホンと山登りに向かう訳には行きません・・・。やはり、喪に服す意味でも暫く山は登らないでおこうと思ったのです。
さて、今日チャレンジするのは「三倉岳」・・・まだ登っていないのでした。 何時も側を通っていると登ってしまった気になるもので、「後でいいや」って思ってたのですね。
朝5時起きの、6時に出発、朝の空気は気持ちいい。
4ヶ月登っていないので、リハビリ登山みたいなもので、近くの場所が良いですね、・・・下を走って50分で岩国、関谷トンネルを通って、弥栄ダムを過ぎて2時間で三倉に到着です、
あの、お店の看板が見えたら、右に曲がります・・・暫く行くと、クライムしているオジサンの看板に出会います。
「危ないよー・・降りておいで」・・後ろに三倉が見えているの、ワクワク。
到着して気付いたのですが、キャンプ場なのですね、そしてフリークライム場かな?
岩が呼ぶ場所なのですね、しかし休日の8時・・あまり人は居ません。
バイクを置いて、8時10分にスタート。木々の隙間から見える三倉を睨んで、舗装道を進みます。
キャンプ場の管理棟に向かっています、途中登山口を見つけましたが、管理棟で入山届をするように、とのお達しなので管理棟に行きます。
立派なログハウスの管理棟で、簡単な入山届けを出して、山に向かいます。
コースはよく整備された、ハイキングコースって感じ・・ワイルド感はありません、遠足の感じかな。
20分でAコース・Bコースの分岐、今日はリハビリも兼ねているので、一番簡単なBコースから登りAコース
で帰ってこようと思います。
1時間掛かって、中岳と朝日岳の分岐。
朝日岳の山頂は、展望が良くありません・・道が続いているので、行ってみると、展望岩があるじゃないですか、ここなら休めるなぁ。
下の写真が展望岩。 絶景ですねー・・・暫く、この快感を忘れていました。
クリックで拡大
おにぎり1コで10分の休憩で、中岳に向かいます・・・。又明日ね。
クリックで拡大
長らく更新をサボっていましたが、個人的な事件が多くありまして、山もブログからも遠退いておりました。
今年の夏は、梅雨の延長と言うか、平成5年時の様な長雨がありまして、各地に甚大な被害を与えました・・・被害に遭われた方へ、お見舞い申し上げます。 又、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
この夏に登りたかった、「白木山」付近でも、ご存知のように大被害がありました。 さすがにノホホンと山登りに向かう訳には行きません・・・。やはり、喪に服す意味でも暫く山は登らないでおこうと思ったのです。
さて、今日チャレンジするのは「三倉岳」・・・まだ登っていないのでした。 何時も側を通っていると登ってしまった気になるもので、「後でいいや」って思ってたのですね。
朝5時起きの、6時に出発、朝の空気は気持ちいい。
4ヶ月登っていないので、リハビリ登山みたいなもので、近くの場所が良いですね、・・・下を走って50分で岩国、関谷トンネルを通って、弥栄ダムを過ぎて2時間で三倉に到着です、
あの、お店の看板が見えたら、右に曲がります・・・暫く行くと、クライムしているオジサンの看板に出会います。
「危ないよー・・降りておいで」・・後ろに三倉が見えているの、ワクワク。
到着して気付いたのですが、キャンプ場なのですね、そしてフリークライム場かな?
岩が呼ぶ場所なのですね、しかし休日の8時・・あまり人は居ません。
バイクを置いて、8時10分にスタート。木々の隙間から見える三倉を睨んで、舗装道を進みます。
キャンプ場の管理棟に向かっています、途中登山口を見つけましたが、管理棟で入山届をするように、とのお達しなので管理棟に行きます。
立派なログハウスの管理棟で、簡単な入山届けを出して、山に向かいます。
コースはよく整備された、ハイキングコースって感じ・・ワイルド感はありません、遠足の感じかな。
20分でAコース・Bコースの分岐、今日はリハビリも兼ねているので、一番簡単なBコースから登りAコース
で帰ってこようと思います。
1時間掛かって、中岳と朝日岳の分岐。
朝日岳の山頂は、展望が良くありません・・道が続いているので、行ってみると、展望岩があるじゃないですか、ここなら休めるなぁ。
下の写真が展望岩。 絶景ですねー・・・暫く、この快感を忘れていました。
クリックで拡大
おにぎり1コで10分の休憩で、中岳に向かいます・・・。又明日ね。
クリックで拡大
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます