goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩とともにメタ病も回復から

糖尿病で医者にやせるしかないと言われ、どうにかこうにか減量できた話とそれから

お盆休みっていつから?

2025年08月13日 | 日常茶飯事

恥ずかしながら日給取りには、特別に盆休みはなかろう、盆でもしょうがつでも、

日当が欲しい。そんな日にあえて働きたいのではもちろんない。ただ本日は、我が

家のまあ一家全員揃いぶみの日で、バーベキューをやる予定で、かろうじて参加

可能ですが、お酒は絶対飲めない、夜勤なんです。孫や子供たちのふれあいは、

楽しい。が私にはそれにも一杯の酒に、酔いしれたい。晩も一緒に過ごしたい。

朝会えるが、恥ずかしながら眠りの生理的欲求には、勝てない。やっぱバーベキュー

は、飲めなくてもうれしくて待ち遠しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安からの守り

2025年08月11日 | 日常茶飯事
ここ二、三日動かれない日が、続いている。なにせ昨晩の雷は、酷過ぎた。絶え間ないピカピカピカピカの稲光と家中内を揺るがす雷音、まるで戦火のごとくの音と光の有様でした。落ちてくるだけが、怖いというものでなく、まるで怒りが爆発したような逃れようができない恐ろしいさでした。こんな日に一杯なんて、不謹慎、とは言え焼酎の亀も空になっていて、どうにも落ち着かなかった。雷でテレビもみれず不安に耐えて寝るしかないか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯火を

2025年07月05日 | 日常茶飯事
深夜営業?のバイトに、行く途中、めずらしいちゅかうれしい出来事に遭遇、恥ずかしながら元気がでない私に、応援歌的合図を送るものが、車のフロントガラスにいて、こっちこっちいわゆるあっちの水はにがいぞ、こっちの水は甘いぞと案内されているかのような幻想に、しばらくとらわれたみたいだった。いつのまにかいなくなったが、ちょいだけど、元気になりました。むちゃくちゃ暑すぎるこの頃ですが、ホタルさんは、大丈夫かとか。赤提灯が、やけに恋しい昨今の私では、ありますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同情では

2025年07月03日 | 日常茶飯事
今職探しに、ネックは、学歴かと、恥ずかしながら私も東京さいって、大学で学ばんと頑張ろうとしたんですが、経済的に支援なしとなり体育会系には、バイトは、難しく諸事情もあり、家に戻り高卒で職にありつきました。履歴書には、大学の文字は、いれることができずなんか馬鹿らしいことした1年だったと。それは八年後、除籍の通知がきてビックリ、ああまだ行けたんかなと、今度は、もったいないことしたなあと。でテレビでは、卒業がどうのこうのと賑わっていますが、私なんぞは、多分卒業はされてなく、通知は、発行されたが、彼女自身には、届いてなかったのかな?私もオヤジが教えてくれました。たぶん私ほどは、思い違いは、激しくは、なかろうが、仮に完璧に卒業されてたとして、な―んと言いたい、悔しんです。腹立たしい、自分に。なんでこうも要領悪い生き方してんのかと。テレビの人もかと。ちなみに、そこの大学私も選択の余地あって、すばらしい学校だとおもっています、負けないで頑張ってと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草に切られる?

2025年07月03日 | 日常茶飯事
バイトは夜勤、日数ちとすくなし、でひまかといえばノ―.この前草刈したばっかしなのに、どこもかしこもけっこう草だらけ。クソ暑すぎて、骨折ったわりには、まったく作業は、進まない。恥ずかしながら草刈機の燃料費や紐の材料費も例年より割り増しで、作業に影響だと怠慢さに、屁理屈を思ったり。放ったらかしは、やはり悪影響がある、お虫さんたちが、大繁殖、マムシやクロヘビは、怖い。もしかしてバイトが増えると放ったらかしもやむなしとなる。なので今やるしかない、か。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぽう踏み出しましたかな

2025年06月19日 | 日常茶飯事
梅雨時期を迎え、田植えが、おわりました。あいかわらず奥さんの手直しが、大活躍?まあ私の田植え機運転もあんまし進歩しとらんごつある。しかし梅雨は、我が家の稲はうるわすが、山水道は、每日修復作業で、まいったまいった。つなぎ口が、いくつかあり、ここあそこと姿を変えまどわします。ここかとおもえばと歌っては、いられない。泥つまりよりエア入りが、たいへん、しばらくたれながしをしてると急に水量が、減りシュッシュッポポとエア抜き完了で、流れだしますが、今度は水圧に悩まされます。で天気回復で、落ち着いています、草刈りは、暑か。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるわが家の米?

2025年06月09日 | 日常茶飯事

米作りにしても、例年減反していてが、さすがに今年はそれはできない、わが家必須の米量は確保は、これ以上減反は、できない。実は川に物凄く近い田んぼが1枚フリー、
そこには、あまりにも古い発動機が、起動を待つかごとく置いてあります、が実のところここは、大変で私でないとわが家では、難しい、恥ずかしながら電動ポンプは、経費や電柱なしなどで設置できなかった。今の状態がベストと思っていますんで。備蓄米は、今は放出する時期かと?は思いますが、消費者がその味になれてしまうと安い外米でもいいやとなりかねない。おもいますに、コストとか生産量など競争できるレベルではない。しかし味とか安全面などは、日本のこめは、確かであるし、管理できる。しかし災害は、いつ来るか予想は、まったくできにくい。うちの外孫は、ご飯大好きでなぜかわが家の米しか食べんのです。まあそんなこともあって今年も作りゃなと思うしかない。恥ずかしながらバンで我慢してうちの米買ってもらたらなと思ったりは、しましたが、そうならなかった。孫と同じ発想かな?米作りは、コスト高であるが、外米にクラ替えとは、ならないだろう。ただ減反までとは、いえない。で結論は、備蓄米に外米を多めに安く仕入れておくことだろうと思います。異常なる高値時、売値で生産者としては、恩恵?は、ほとんどなし、そんな時適時放出。そう簡単では、ないが国米は、たぶん必須、農業は、コストダウンすべきでそれには、作業規模を拡大は、一歩だと。そうであると集団化、から国営とか公営化すべき。それでも自給自足などかして、お家米は、作ってもらう。
私が思うのは、美味しい日本米を安く食べられ、農業(農業人)を守ることです、安く外米だけを輸入は、農業人ひいては日本国民をおしつぶすだけで、結局メリットなしになる。で私は、コスト高でも今の米まんま米作りかなと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の農繁期

2025年06月03日 | 日常茶飯事
 田んぼの代掻きもなんとかできて、今や田植えしようと雨の止むの待っています、恥ずかしながら土の硬さには自信なく水具合からして、昼からが良かろうと判断しています。苗箱の消毒とか分からないことが、あるので、昼から奥さんが、帰ってからじゃないと。例年水取りがやおいきません、ポンプ1台フル操業では、満水までなかなか。雨を待てとするなら、工程が進まず、雨はいつどれくらいかたしかなことは、分からない。少し小降りがやんで、いまくいけば、1枚田んぼは、植える
ことは可能かな?今季は、皆さん例年より早植えらしい、台風とか天気対策とか?うちは、変わりばえできなく例年通り。




柚子畑草刈途中、ビワつまみ食い、まだ熟してなくただただ少しスッぱくみずみずしいばかりでしたが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有り難や天然果実

2025年05月23日 | 日常茶飯事
 入れ歯の調整が、終わりほっとしています。けっこう長かったなあ、入れ歯紛失から装着まで。美味しいものが、ほとんどなくなり、というかたべられなくなり、苦しゅうございました。奥さんにはかんしゃ、お粥とうとう、恥ずかしながら治療代が、足りなくなり力借りました。まあ今日の食事が、新入れ歯デビュー日となり、弁当を奮発しました。それでか元気を取り戻し草刈りにいきました。綺麗だけどヘビイチゴばっかあるなとおもいきやあるある山イチゴ。草刈終了後弁当のデザ−トとして食べました、美味いのはもちろん、やわらかく新歯に噛み合わさってくれて良いで歯しとなりました。やっぱ歯医者ですな!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長ハエ−

2025年05月09日 | 日常茶飯事
雨予報もあり、引きこもりバ−ジョンで今日はいくかとコタツで、寝テレビ体制いたが、腰痛など疲労感は、あたがマテマテと逆に身体は動かさんといかんと思い直して、散歩に。まだ少雨だたが傘をさして、イツモノコ−スで。でこの前ポンプ設置のため河川沿いを草刈りしたばっかりなのに、もう草ボウボウの手前まで、雑草が、伸びていた。テレビコマーシャルだっけ成長ハエ−となぜか感心、思いますに、肥料などなんもなしで、グングン育つ。遺伝子学は、分からないが、野菜と掛け合わせることは、できんかなと極力野菜作り下手くそな私は、思い望んだり。春の季節特有のしぜん現象?散歩はやっぱ自然にふれる第一歩かな?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日千歩

blogram投票ボタン

成長