goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

今日は晴れ

2025-03-20 21:09:46 | 日々思ったこと


昨日はあんな天気だったが、今日は気持ちよく晴れた
明日からはより一層暖かくなるようだ



それにしても天気が悪くなる周期と私の休みが本当に同期していると感じる
この負の同期をええかげん脱出しなければならん



写真は今日の琵琶湖と比良山
穏やかで気持ちイイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものも値上がり

2025-03-18 20:03:32 | 日々思ったこと


毎朝掃除をするのが習慣の私
フローリングはダスキンモップを掛けて、その埃を集めたところとラグマットなどを掃除機で吸い取るということをしている
そして花粉の季節となった今は夜に落ちた埃が舞い上がってしまう前、家族が起きてくる前にやるようになった



さて、掃除機は電源コードありのキャニスター型の紙パック式
その紙パックがポンポンに膨れ上がってきて交換サイクルを迎え、ストックしていたものに交換した
そして最後の一枚だったので、次回用に買おうと思って探したら
値段にびっくりする


5枚で¥3,500


こんなに高かったっけ?
調べると以前の倍以上の値段になっているようだ
こんなものまで値上がりするのかとかなりガッカリ
しかもその上がり幅がえげつない
世の中厳しい…



ところで値上がりと言えば山道具もとんでもなく値上がりしていた
非日常のものだし、一通り揃えたので欲しいものは特にないのだが
スノーシューが壊れたのをきっかけにいろいろ見てみると、ありとあらゆるものが値上がりし
以前の感覚とはかけ離れたものになっていた
それはウェアもしかり



もう買えん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景品にしてはイイできだ

2025-03-17 20:51:32 | 日々思ったこと


某カー用品店からのセールのDMが来て
そこに500円以上の買い物をしたらLEDライトプレセントというのがあったのでその景品につられて行ってきた



特に買うものはなかったがお得度の高いセール品¥698を買い、LEDライトをゲット
懐中電灯的な使い方と照明的な使い方ができる2WAY式で、思ったより明るく景品としてはイイできのものだった
クルマに常備しておくことにした



ところでカー用品店って全く行かなくなった
若かりし頃は最新のカーオーディオやナビ、その他カーグッズを買いに行ったり見に行ったりしたものだが
今や全く興味がない
そして今はオーディオやナビは純正品を付けるのが多くなり社外品のマーケットがすごく小さくなってしまって
売り場面積がものすごく小さくなっているのが驚きだ



時代の流れを感じるな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の休みは雨ばかり

2025-03-16 21:58:48 | 日々思ったこと


本日今月初めての日曜休み
だというのに雨だ



今月は今日で5日目の休みだが、内4日が雨という散々な天気
今年は雪が多いので3月上旬は雪山に行くことを考えていたがそれもできず、自転車にも乗れず運動ができない
ストレス発散ができない

そんなことで今月の休日の活動と言えば自転車一回乗っただけ
しかしこれでは足らんので夜のウォーキング活動をできるだけして運動不足を補填している
そして今日も雨がやんだ瞬間を狙って歩いてきた
しかしその途中にも雨が落ちてきた…



ところで昨日今日は近江八幡で左義長祭りをやっているので見に行くつもりをしていて
実際近江八幡まで行ったのだが、雨は止まんし駐車場無いしでクルマから降りることなく帰ってしまった



今日ももったいない休日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水風呂と電気風呂は苦手

2025-03-15 20:10:51 | 日々思ったこと


この前の休日の午後は温泉活動
暖かくなってきたので温泉活動ももうそろそろ終わり



ロードバイクでの汗を流し、いつも通りサウナで汗を流す
行くのが遅かったせいもあって滞在時間は約2時間
サウナに入ったのも7分×3で少なめ



ところで私はサウナは好きだが、水風呂は苦手
全く入らないわけではないが、滅多に入らない
理由は冷たいから(笑)
心臓麻痺起こして死ぬんちゃうかと思ってしまう
というのは半分冗談で半分本気



そしてこの日はこれまた苦手な電気風呂にも入った
電気風呂は程度によるが、刺激の強いものは苦手
ちなみに『電気風呂マップ』によると行ったところは【強】らしく、以前にも入ったことがあるのだが私には刺激が強くそれ以来入らなくなった
それでも入ったのは腰に違和感があったから
ギックリ腰になったらいやだなと
ということで、恐々浅めに入ってました(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉の猛攻始まる

2025-03-14 21:30:11 | 日々思ったこと


昨日の夕方からクシャミと鼻水が止まらなくなった
始まった…という感じ
風呂に入ったらリセットできるかななどと思ったが、寝るまで治まらずマスクをして寝るありさま



そして今日も一度鼻水が出だすと止まらん
大事な仕事があったのでその時はなんとか小康状態を保ってくれんかと思ったが
そうはいかん
会話をしているうちにだんだん鼻づまりがひどくなり鼻声になって鼻水垂れて来る
ボックスティッシュが手放せない…



そしてこういう状態が続くと頭がボーっとしてきて風邪っぴきのような状態になり
体の調子も悪くなり気力も萎える



雨降って洗い流してもらいたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『バニラな毎日』終わる

2025-03-13 21:30:46 | 日々思ったこと


NHKの夜ドラ『バニラな毎日』(月~木曜日22:45~23:00)が今日最終回



前の日記にも書いたけど平日の楽しみになっているドラマで、それが終わってしまうのが早くも寂しい



当初は蓮佛美沙子演じる主人公と永作博美演じるおせっかいなおばさんの掛け合いがおもしろかったが
脇に出てくる人の絡みや存在が更におもしろくなって楽しみに



さて、最終回の展開はいかに
最後まで楽しもう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日

2025-03-11 21:39:33 | 日々思ったこと


今日は3月11日
東日本大震災より14年
あの日を忘れず
今ある生活がとても幸せなことで、当たり前にあると感じることが当たり前じゃないということを肝に銘じて
今と今後を大事に過ごしていきたい

また大船渡の山火事で二重災害を受けた方に心よりお見舞い申し上げます




そして今日は中娘の卒業式にて休み取得
生憎の雨の卒業式となったが、思いもがけない両親への手紙などもあって目頭が熱くなった
思っている以上に成長しているのだな

いい卒業式だった




ところで3日前の話になるが、湖北に越冬で来ているオオワシ、通称「山本山のおばあちゃん」が北へ帰ったとの報道があった
昨年初めて見に行って以来親近感がわいたか、とても気になる事案になって
関連のニュースなどはかなり見るようになった
そして今シーズンは2回見に行ったけど、1回も飛んでるところを見れなかったのでもう一度見に行きたいと思っていたが叶わず
今季で28回目、今季は108日間の滞在で過去最長に並ぶ期間だったそうだ

来季も元気な姿を見せてほしい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ベルトの宿命

2025-03-08 21:01:38 | 日々思ったこと


白ベルトのスント5を使い始めて5年
シリコンのベルトが黄ばんで変色してきているのが気になっている



白ベルトを選んで時点でこのような状態になることは覚悟していて
そういうことになったらベルト交換したらええわ~と思っていたものの
今更ベルトだけ買うのももったいない



やっぱり白ベルトは避けた方がよかったかとか
買う時に迷ってたバーガンディにしておけばよかったかとか思っている


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山ウェアも劣化

2025-03-07 21:49:05 | 日々思ったこと


日記ネタがないので小出しに
昨日の日記にも書いた雪山ウェア、スノーシューと同じくこちらも劣化が進んでいる



雪山で使うには抜群の機能性を発揮しているGAMMA SKパンツ
パンツ裾にあるエッジガードの裏地剥がれが進みモケモケになってしまっている



このパンツは厚手のソフトシェルで防風性・透湿性・保温性・伸縮性・撥水性がいずれも高く
氷点下でもアンダーウェア要らずで行動できる
尚且つ吹雪でも雪が張り付かない素材で本当によくできていてお気に入り
現在は同じようなパンツが販売されおらず貴重だと思っている
しかし13年物という古さ、劣化が進むのも仕方ない



なので修理
剥がれた裏地はどうやら接着式だったようなので、衣類用接着剤を買うてきてつけるか
もしくは縫い付けるか
はたまた除去してしまうか



さて、どの選択肢が良いのだろうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする