文化の日はお隣のチームにお邪魔させていただき、1日がかりの練習試合を経験しました。お隣なので、自転車で行くメンバーと徒歩で行くメンバーに分かれて、開場時間を目指して移動できます。保護者の皆さんの引率のもと、安全に移動できました。そしてお昼ご飯の体制も適切に組んでくださったこと、とても助かりました。ありがとうございました。
練習試合は、矢口タートルズは4年生チームと、1,3,5,6年チームの2チームで交替する形。相手のチームは、3チームが交替する形なので、様々なタイプのチームとの練習試合となり、とてもよい経験になりました。子供も大人も試合の勝ち負けは気になるところでしょうが、私が見ているのは勝敗ではなく、個人の技術、バレーボール知識が増えているかどうか、チームのフォーメーションが機能しているかどうか、精神面が強くなっているかどうかです。その意味では、アンダー10チームは相手サーブと自分たちのレシーブとの関係からくる立ち位置を気にするようになったので、今日の成果は大きいと思います。とくにライドバックを守っていたN.Aさんは、1本ごとに指でラインを確かめ、自分の立ち位置を決めていました。私が最も評価するのがこの行動です。教えられたことを、なるほどと「理解」し、自分のものにするためにスキあらば「努力」し、少ないエネルギーで「習得」していく。こうした頭の良い行動サイクルをもっている子は、まず間違いなく急成長します。子供なりの成功者の法則と言ってもよいと思います。何度言っても理解が進まない子も、指導する側がそれだけ回数を多く、あきらめず、ねばり強く指導することで、そのうち大変身する時が来ます。大器晩成と言ったらよいでしょうか。成長過程のタイプが違うのですね。いちおう、個に応じた指導をしているつもりではあります。
【今日のサーブ個人成績ベスト5】
サーブ得点率
1位 T.A(3年) 65.5%
2位 I.H(4年) 57.6%
3位 S.Y(4年) 52%
4位 M.A(4年)、F.Y(4年) 50%
サーブ成功率
1位 F.Y(4年) 100%
2位 M.A(4年) 90.9%
3位 T.A(3年) 86.2%
4位 F.Y(6年) 84%
5位 H.K(6年) 82.4%
サービスエース率
1位 S.Y(4年) 36%
2位 I.H(4年) 30.3%
3位 M.Y(5年) 28.6%
4位 F.Y(6年) 28%
5位 T.A(3年) 27.6%
【2022年度通算サーブ得点率】
1位 M.A(4年) 70.2%
2位 T.H(3年) 63.6%
3位 T.A(3年) 60.9%
4位 F.Y(4年) 50%
5位 I.H(4年) 49%
さて、今日お邪魔した学校は、私が26~34才まで勤務していた学校なので、商店街には懐かしのお店がたくさんあります。昼食は失礼ながら商店街に行かせてもらい、今日のめあてのPalmTreeという喫茶店に24年ぶりに入りました。目的は写真の「カレーオムライス」です!
かつて学校は土曜日も授業をしていましたし、さらに私は29才から土曜日の午後に小学生バレーボールの指導をしていましたから、若手教員の仲間たち(今ではみんな校長です)と月に2回くらいはこの店に来て、カレーオムライスを食べていました。その懐かしの味はたぶん変わっていないと思いました。カレーと言ってもそれほど辛くはなく、オムライスと言ってもケチャップライスではない。チャーハン的なライスです。後味が引かないので、午後からの指導や仕事をしやすい、やさしい食事なのです。
ごちそう様でした。
思い出話になりますが、今は無くなってしまった名店もこの街にはありました。フランス料理の店です。なんとランチタイムには1000円でコース料理を食べることができたのです。20代の若手教員だった私は、同じ学年を組んでいた40代女性主婦のベテラン教員3人に「行くわよ」と連れられて、1学期に2回ほど、このフランス料理の店に来て、「あなたも今のうちから、ちゃ~んと食事マナーも身につけなさいね。」とご指導を受けた思い出があります。いろいろな過去を思い出す昼をすごさせていただきました。