夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

「日本政府はニコチン依存症」と仏人記者

2017年04月15日 04時14分27秒 | 離煙ニュース: 国内編
いまのままでは、外国人日本滞在者たちは失望し続けることでしょう。 ********** 「屋内禁煙」に踏み切れない日本は残念な国だ 外国人は日本に来るとガッカリしている 04月14日 05:00 レジス・アルノー :フランス・ジャポン・エコー編集長、仏フィガロ東京特派員 「屋内禁煙」に踏み切れない日本は残念な国だ (東洋経済オンライン) 世界的に有名な精神分 . . . 本文を読む
コメント

「目がよい」と、「心と体に悪い」かも

2017年04月14日 02時42分15秒 | 健康
面白い。あまり考えてこなかったことなので、記録しておきましょう。 ********** 子供は学力低下招くことも 「視力2.0は良い目」の誤解 04月12日 09:26  子供の視力が「2.0」だった。「うちの子は視力が良い」なんて喜んではいないだろうか? 子供も大人も「視力の良さ」が、かえって快適な生活を奪っているかもしれない。 視力検査を初めて受けた子供時代から、「1.5」や「2. . . . 本文を読む
コメント

「スモークフリー日本」は、日本がはたすべき世界との公約

2017年04月13日 06時03分36秒 | 離煙ニュース: 国内編
一日も早い‟the smokefree Japan”になってほしいものです。 ********** 「スモークフリー・ポリシー」…たばこの煙のない社会づくり 04月12日 09:32 ■「自由に吸える」のではない  たばこ規制をめぐる最近の議論で「スモークフリー」という言葉をしばしば目にします。スモーク(Smoke)は言うまでもなく、たばこの煙のことですが、 . . . 本文を読む
コメント

受動喫煙被害防止法案の説明さえできない自民党とは、何のための与党なのか

2017年04月12日 03時19分41秒 | 離煙ニュース: 国内編
まったくもって、ろくでもない自民党のタバコ権益まみれの政治家たちです。 ********** <受動喫煙>対策巡り厚労相が自民に異例注文「部会開いて」04月11日 22:25毎日新聞  厚生労働省が今国会での成立を目指している受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法改正案について、塩崎恭久厚労相は11日の閣議後記者会見で「(自民党)部会で説明する機会をいただきたい。一度もしていないので、しっかり聞 . . . 本文を読む
コメント

PM2.5により、世界では300万人以上が毎年死んでいる

2017年04月11日 04時19分47秒 | 時事放談: 海外編
中国で発生したPM2.5で、日本や韓国では3万人以上死んでいるのですと。許せない話です。 ********** PM2.5関連死、年117万人推計 貿易・越境汚染で朝日新聞 2017年4月10日13時08分  微小粒子状物質PM2・5による健康被害のうち年約117万人が、貿易や越境汚染などの国際的な影響を受けて死亡していると、中国や米国などの研究チームが推計し、英科学誌ネイチャーに発表した。 . . . 本文を読む
コメント

本木克弥八段、21歳8か月で本因坊戦の挑戦者に

2017年04月10日 06時56分23秒 | 囲碁
日本の囲碁界、若手棋士が強くなって、将来が楽しみです。 ********** <本因坊戦リーグ>本木七段が初の挑戦権 21歳8カ月 04月06日 22:13 本木克弥八段 (毎日新聞)  第72期本因坊戦リーグ(毎日新聞社、日本棋院、関西棋院主催)は6日、最終7回戦が東京の日本棋院、大阪の関西棋院で一斉に打たれ、本木克弥七段(21)が勝ち、本因坊文裕(27)=井山裕太九 . . . 本文を読む
コメント

子供たちを受動喫煙被害から救え

2017年04月09日 04時55分38秒 | 離煙ニュース: 国内編
こういう事実こそ、タバコ権益にしがみつく政治家たちに知ってもらいたいものです。 ********** 子どもの受動喫煙、家や車など私的な空間に対策を朝日新聞 2017年4月7日11時25分  受動喫煙の規制を強化する法案を巡り、議論が白熱している。原則禁煙とする公共空間をどこまで広げるかが焦点だ。だが、子どもが受動喫煙にさらされるのはむしろ、自宅や車など私的な空間が中 . . . 本文を読む
コメント

WHO幹部、日本に強力なタバコ規制を要求

2017年04月08日 06時22分14秒 | 離煙ニュース: 国内編
まったくもって、そのとおり。WHOには、もっと圧力をかけてもらいたいものです。 ********** 「完全禁煙、絶好の機会」=WHO部長、厚労省にエール 04月07日 21:55  来日した世界保健機関(WHO)のダグラス・ベッチャー生活習慣病予防部長は7日、厚生労働省で記者会見し、受動喫煙対策について「完全禁煙は世界基準になってきており、東京五輪を控えた日本は今が絶好の機会だ」と述 . . . 本文を読む
コメント

2015年、世界には10億人近くの喫煙者がいて、640万人がタバコで死んだ

2017年04月07日 04時58分20秒 | 離煙ニュース: 海外編
タバコのせいでは、死にたくないものです。 ********** 世界の喫煙者10億人近く おととし640万人死亡NHK 4月6日 8時03分 たばこを日常的に吸う人は、おととし世界全体で10億人近くに上り、640万人がたばこが原因で死亡したと見られることが国際的な研究グループの調査でわかり、多くの人の死を防ぐためにさらなる対策が必要だとしています。 この調査は、アメリカやイギリス、それに日 . . . 本文を読む
コメント

高峰秀子・松山善三両氏の遺品、小豆島町に寄贈

2017年04月06日 04時01分21秒 | 映画ニュース
すばらしいことです。 ********** 高峰秀子さんの遺産、「二十四の瞳」ロケ地に寄贈へ朝日新聞 2017年4月3日18時28分  映画界のおしどり夫婦として知られた映画監督・脚本家の松山善三さんと俳優の高峰秀子さん。その遺産が「二十四の瞳」のロケ地で2人の縁を結んだ香川県小豆島町に寄贈されることになった。3日に会見した養女の斎藤明美さん(61)は「2人が幸せになれた、思い入れの強い場所 . . . 本文を読む
コメント

藤井聡太四段、プロ入り11連勝の新記録を樹立

2017年04月05日 04時59分32秒 | 時事放談: 国内編
底知れぬ強さです。 ********** 藤井四段、デビュー以来11連勝の新記録を達成 04月04日 16:59 対局室で小林裕士七段の入室を待つ藤井聡太四段=平成29年4月4日午前、大阪市福島区の関西将棋会館 (産経新聞)  将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)は4日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた王将戦予選で小林裕士七段(40)を破り、デビュー以来11連 . . . 本文を読む
コメント

日本郵船に、創業132年目で初めて女性船長誕生

2017年04月04日 06時11分50秒 | 時事放談: 国内編
すばらしい。がんばってもらいたいものです。 ********** 日本郵船に初の女性船長 132年の歴史で初 04月03日 20:59 日本郵船で初めて女性船長になる小西智子さん=同社提供、2009年撮影 (朝日新聞)  日本郵船は3日、132年の歴史で初めて女性社員を船長に昇格させたと発表した。商船三井では昨年、川崎汽船では2年前に船長職の女性が誕生。「男の職場」のイ . . . 本文を読む
コメント

日本人のほとんどは、タバコを嫌っている

2017年04月03日 05時35分40秒 | 離煙ニュース: 国内編
タバコを吸うのは、勝手です。でも、他人に迷惑をかけるのはやめましょう。これが、いまの日本人の本音です。 ********** たばこの煙、どう感じる? 喫煙者・非喫煙者の立場から朝日新聞 2017年4月2日11時36分  朝日新聞デジタルのアンケート「たばこの煙」には、2130の回答がありました。多くの方が受動喫煙防止のための規制強化を求めています。一方で、たばこ自体は法律で禁じられているわ . . . 本文を読む
コメント

将棋の世界でも、名人がAIに完敗

2017年04月02日 06時22分38秒 | 時事放談: 国内編
名人がAIに負けたと聞いても驚かない自分に、驚いてしまいます。 ********** ポナンザ、初手から定跡外し…佐藤天彦名人破る 04月01日 20:02 ポナンザと対局する佐藤天彦名人(1日、栃木県日光市で) 【読売新聞社】 (読売新聞)  プロ棋士と将棋ソフトが戦う第2期電王戦二番勝負第1局が1日、栃木県日光市の日光東照宮で行われ、ソフトのポナンザが . . . 本文を読む
コメント

4828㎞旅したネコ、2年4か月ぶりに飼い主のもとに帰る

2017年04月01日 02時09分06秒 | 時事放談: 海外編
ルドルフ以上のネコがいたとは、驚きです。 ********** どうやって?迷子ネコが4828キロの旅 なぜか太って発見 03月31日 14:59 4828キロ離れた場所で発見された飼い猫の「ブーブー」(AP) (スポニチアネックス)  2014年8月に米カリフォルニア州サンノゼ郊外で行方不明となった飼い猫の「ブーブー」が、なんと4828キロ離れたカナダ・オンタリオ州トロン . . . 本文を読む
コメント