goo blog サービス終了のお知らせ 

夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

ああ、憎き歩道橋がやっと消えていく

2014年06月15日 06時51分36秒 | 時事放談: 国内編
かなり以前の記事ですが、歩道橋を渡れない貧乏英語塾長にとっての朗報だと思っていた記事です。記録しておきましょう。 **********歩道橋:安全な歩行ルートも… お年寄り「階段つらい」毎日新聞 2014年05月24日 15時10分(最終更新 05月24日 15時25分) 古い歩道橋の撤去が目立ってきた。「交通戦争」といわれた時代の1970年前後に安全な歩行ルートとして急増したが、 . . . 本文を読む

中高年の登山遭難者急増は、やっぱりよくない

2014年06月14日 06時53分00秒 | 時事放談: 国内編
登山ブームと聞いていますが、遭難ブームでは困ります。 ********** 山の遭難、史上最多の2713人 10年で1.7倍増(朝日新聞) - goo ニュース 2014年6月12日(木)10:47  昨年1年間に山で遭難した人は2713人(前年比248人増)に上り、このうち死者・行方不明者は320人(同36人増)と、いずれも統計史上、最多だった。12日、警察庁が発表した。遭難件数も217 . . . 本文を読む

英女王、中国首相と会見:英国政府、中国政府の「脅し」に屈す

2014年06月13日 07時00分17秒 | 時事放談: 中国編
中国らしい外交儀礼をわきまえない横暴さです。 ********** 女王との面会なければ訪英せず…中国が「脅し」(読売新聞) - goo ニュース 2014年6月12日(木)23:07  【北京=五十嵐文】中国外務省の王超次官は12日の記者会見で、李克強(リークォーチャン)首相が16日から英国とギリシャを訪れ、英国ではキャメロン首相、エリザベス女王と会見すると発表した。   . . . 本文を読む

痛風になるのは、遺伝子変異のせい

2014年06月12日 06時36分07秒 | 健康
高尿酸血症患者としては、納得いく調査結果です。 **********痛風予備群:高尿酸血症 肥満や飲酒より遺伝子変異の影響毎日新聞 2014年06月09日 20時03分 足の親指の付け根などが激しく痛む痛風の予備群とされる「高尿酸血症」の発症には、肥満や飲酒よりも、体外に尿酸を排出するのにかかわる遺伝子の変異が強く影響しているとの研究結果を、中山昌喜・防衛医科大医官らの研究チームが9日付の英科学 . . . 本文を読む

身長が高いと、CEOになれる?--スウェーデン男性の場合

2014年06月11日 06時56分47秒 | 時事放談: 海外編
面白い。記録しておきましょう。 ********** 高身長がCEOの条件か=スウェーデンの調査(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - goo ニュース 2014年6月10日(火)15:44  最近発表されたスウェーデン男性を対象にした調査結果によると、それほど驚くべきことではないが、企業経営者(CEO)は知性や対人関係で 高い得点をあげ、それは大企業のCEOほど顕著であることが分 . . . 本文を読む

埼玉の百井盛さん、世界最高齢の男性に

2014年06月10日 10時03分06秒 | 時事放談: 国内編
日本の男女が、世界最高齢になったようです。記録しておきましょう。 ********** 111歳百井さん世界最高齢の男性に 米の男性死亡(朝日新聞) - goo ニュース 2014年6月10日(火)00:11  存命する世界最高齢の男性だった、アレクサンダー・イミックさんが8日、ニューヨークで亡くなった。AP通信によると、111歳4カ月だった。  米国の「老年学研究グループ」のリストによる . . . 本文を読む

タバコを吸うと、認知症に

2014年06月09日 05時55分21秒 | 離煙ニュース: 科学編
納得の調査結果です。記録しておきましょう。 ********** 認知症リスク、喫煙者は2倍 九州大、住民調査で判明(朝日新聞) - goo ニュース 2014年6月8日(日)23:22  たばこを吸う高齢者は、吸わない人に比べて、認知症になる危険が2倍に高まる――。福岡県久山町の住民を対象にした九州大学の調査で、こんな結果が出 た。喫煙の認知症への影響を示した日本人での研究は珍しいという . . . 本文を読む

室伏広治選手、日本選手権20連覇を危なげなく達成

2014年06月08日 06時47分10秒 | 時事放談: 国内編
「天才」というのは、こういう人のことをいうのでしょう。 ********** 室伏が20連覇達成「本当によかった」(日刊スポーツ) - goo ニュース 2014年6月7日(土)20:02 (日刊スポーツ) <陸上:日本選手権大会兼アジア大会代表選考会◇第2日◇7日◇福島市とうほう・みんなのスタジアム◇男子ハンマー投げほか 男子ハンマー投げで、鉄人・室伏広治(39=ミズノ)が偉業を達成し . . . 本文を読む

いまの韓国じゃ、この日韓関係は当然のこと

2014年06月07日 06時19分48秒 | 時事放談: 韓国編
当然の結果です。記録しておきましょう。 ********** 日韓関係「悪い」日本87%…過去最悪(読売新聞) - goo ニュース 2014年6月6日(金)22:00 (読売新聞)  読売新聞社と韓国日報社は5月23~25日、共同世論調査(電話方式)を実施した。  現在の日韓関係について、日本では「悪い」と答えた人が87%に達し、1995年以降の調査で最悪だった昨年の7 . . . 本文を読む

名古屋市立大教授グループ、細胞老化のメカニズムを解明

2014年06月06日 06時34分10秒 | 時事放談: 国内編
面白いですねえ。細胞を老化させると、がんにならないというのですから。 ********** 細胞老化のメカニズム解明=世界初、がん治療にも期待―名古屋市立大(時事通信) - goo ニュース 2014年6月6日(金)01:16  ヒトの細胞が老化する基本的なメカニズムを名古屋市立大学の中西真教授らの研究グループが世界で初めて解明し、論文が5日、米科学誌モレキュラー・セル電子版に掲載された。 . . . 本文を読む

日本の医者の喫煙率は、9.2パーセント

2014年06月05日 05時52分05秒 | 離煙ニュース: 国内編
当然の結果でしょう。医者ならば、率先してタバコと縁を切ってくれなくては。 ********** 医師61.2%が「喫煙したことがない」と回答マイナビニュース エボル  [2014/06/03]医師専用サイト「MedPeer(メドピア)」を運営するメドピアはこのほど、会員医師を対象に「医師の喫煙状況」について のアンケートを実施、結果を公表した。同調査は5月20日~25日、「MedPeer」内の . . . 本文を読む

東京の銭湯、10円値上げの460円に

2014年06月04日 06時33分25秒 | 時事放談: 国内編
仕方ないでしょう、この状況では。 ********** 銭湯10円値上げ 6年ぶり 7月から460円に 東京(産経新聞) - goo ニュース 2014年5月28日(水)08:06  都公衆浴場対策協議会(会長、都留康・一橋大経済研究所教授)は、都内の銭湯の大人料金(12歳以上)の上限額を450円から10円引き上げて460円とするよう舛添要一知事に答申した。値上げは平成20年以来、6年ぶり . . . 本文を読む

自民党幹部を批判した櫻井よしこ女史に拍手!

2014年06月03日 06時29分06秒 | 時事放談: 国内編
さすが、櫻井よしこさん。溜飲が下がる正論です。 ********** 【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】国益損ねる自民党重鎮産経新聞 2014.6.2 03:06 知彼知己者、百戦不殆(あやうからず)。 敵を知り、己を知る者は敗れることはないと、孫子が教えている。 5月30日、シンガポールでのアジア安全保障会議に集まった世界の戦略家は、世界を脅かしているのは間違いなく中国であり、己、即(すなわ)ち . . . 本文を読む

片岡仁左衛門丈の完全復帰を、この目で確認する

2014年06月02日 07時20分25秒 | 歌舞伎
昨日、片岡仁左衛門丈を見てきました。元気でした。見事でした。ファンには、最高のプレゼントでした。 ********** 右肩負傷の片岡仁左衛門 7カ月ぶり舞台復帰「胸がいっぱいに」(デイリースポーツ) - goo ニュース 2014年6月1日(日)18:46 (デイリースポーツ)  右肩腱板(けんばん)断裂のため昨年11月から舞台を休んでいた歌舞伎俳優・片岡仁左衛門(70)が1日 . . . 本文を読む

東京都よ、受動喫煙防止条例を早急に制定せよ!

2014年06月01日 05時29分25秒 | 離煙ニュース: 国内編
いつになったら、東京都に受動喫煙防止条例ができるのでしょう。これでオリンピックを開くといっても、世界の笑いものになるだけです。 ********** 受動喫煙防止条例、「東京でも」に6割賛成 ネット調査(朝日新聞) - goo ニュース 2014年6月1日(日)02:24  2020年に五輪が開かれる東京都で受動喫煙防止条例を制定することに約6割が「賛成」とするインターネット調査の結果を、 . . . 本文を読む