goo blog サービス終了のお知らせ 

夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

アメリカに留学せよ、若者たちよ

2012年11月13日 08時24分14秒 | 英語学習法
怒りさえ覚える結果。若者たちよ、もっとアメリカへ行って、勉強しましょう。自分のためにも、日本のためにも。 ********** 米への留学生、日本は7年連続で減…首位は中国(読売新聞) - goo ニュース 2012年11月12日(月)22:40  【ニューヨーク=吉形祐司】米国際教育研究所(本部・ニューヨーク)は12日、米国内の大学の外国人留学生数(2011~12年)を発表 . . . 本文を読む

楽天、いよいよ社内公用語を英語に

2012年07月01日 07時38分36秒 | 英語学習法
明日から楽天は社内の公用語を英語にします。非常によいことだと評価します。 **********楽天:社内英語化を本格スタート 三木谷社長「もう通訳はいらない」毎日新聞 2012年06月29日 楽天の三木谷浩史社長は29日、日本外国特派員協会(東京都千代田区)で講演し、7月に本格的に始まる社内の英語公用語化を「まだスタート地点だが、もう通訳はいらない」と語った。「世界一のネット企業を目指す」という . . . 本文を読む

1人年間100万円の留学奨学金を出すGiFT、計画中

2012年06月03日 09時15分11秒 | 英語学習法
すばらしい計画。ぜひとも早急に実現してもらいたいものです。 ********** 留学1000人に年100万円…民間寄付で基金(読売新聞) - goo ニュース 2012年6月3日(日)09:02  大学生の海外留学を促進するため、文部科学省の働きかけで奨学基金を設立する計画があることが分かった。  大手企業などから200億円を集め、年間1000人を送り出す考えだ。同省によ . . . 本文を読む

TOEICのスコアだけで、英語力がついたとはいえない

2012年05月12日 08時21分14秒 | 英語学習法
当然でしょう。海外経験がないひとであれば、TOEICの場合、900点を超えてやっとその英語力を実戦で使えるかどうかというレベルになります。 ********** TOEICスコアが海外赴任レベルでも、英会話は苦手が半数(マイナビニュース) - goo ニュース 2012年5月11日(金)23:00 ビジネス・ブレークスルーの実践ビジネス英語講座は「TOEICテストスコアとスピーキング力に関 . . . 本文を読む

バイリンガルは、注意力も記憶力もすぐれ、認知症予防にもなる

2012年05月08日 08時58分44秒 | 英語学習法
やっぱり英語ぐらい話せるようにならないと、と思わせる研究結果です。 ********** バイリンガルの脳、記憶力と注意力に優れている=米大学調査(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - goo ニュース 2012年5月7日(月)10:00 2カ国語以上話せる人は、1カ国語しか話せない人と比較して注意力が優れていることが、最近の調査で明らかになった。科学者の間で は随分以前から、一部 . . . 本文を読む

アマチュア無線で、英会話学習はいかが?

2011年11月27日 06時00分30秒 | 英語学習法
こんなに「ハム」がアメリカで人気になっていたとは知りませんでした。 ********** 米国、アマチュア無線愛好者数が過去最多を記録―免許保有者は70万人に(インターネットコム) - goo ニュース 2011年11月25日(金)17:10 米 アマチュア無線連盟(American Radio Relay League:ARRL)が2011年10月12日に公表したところによれば、2011 . . . 本文を読む

日本の若者よ、アメリカへ留学せよ

2011年11月15日 08時11分20秒 | 英語学習法
ああ、情けない。どうして日本の若者はアメリカに留学しないのでしょう。 ********** 米大学の日本人留学生、14%減…最多は中国人(読売新聞) - goo ニュース 2011年11月14日(月)20:17  【ニューヨーク=吉形祐司】米国際教育研究所(本部・ニューヨーク)は14日、米国の大学の外国人留学生数(2010~2011年)を発表、中国人が前年度比23%増の約15 . . . 本文を読む

日本の若者よ、いまこそ留学しよう

2011年08月03日 08時48分37秒 | 英語学習法
本気で高いレベルの勉強をしたいのなら、絶対に留学をすべきです。 ********** 円高追い風「今がお得」 留学後押し、就活支援 (産経新聞) - goo ニュース 2011年8月3日(水)08:00  ■産学「国際化、人材もっと必要」  減少に歯止めがかからない日本から海外への大学生の留学を増やそうと、財界や大学の本腰を入れた取り組みが広がっている。日本経済団体連合会(経団連)は . . . 本文を読む

中国・韓国の賢い若者は、米一流大学をめざす

2011年07月19日 08時33分15秒 | 英語学習法
中国と韓国に大きく水をあけられてしまった国際競争力。それはすべて教育に問題があると考えています。日経ビジネスの福原氏の記事をその問題提起として引用させてもらいましょう。 ********** 中国と韓国は、グローバル人材の育成に舵を切った通貨危機を機にサムスンは米大卒業生の確保に走った日経ビジネスOn Line 2011年7月19日 火曜日 福原 正大  「就職活動は、大学2年生からしないと . . . 本文を読む

「下心」と「思惑」が見え見えの現首相

2011年05月15日 07時03分24秒 | 英語学習法
いつものことながら、阿比留記者の舌鋒は鮮やか。記録しておきましょう。 ********** 政治部・阿比留瑠比 心は見えずとも思惑は…産経新聞 2011.5.15 03:17  ◆被災者への視点なし  3月11日の東日本大震災発生以降、ACジャパン(旧公共広告機構)のテレビコマーシャルがやたらと目につく。その中で印象的なのが、宮澤章二氏の詩「行為の意味」を引用した次の一節だ。 . . . 本文を読む

三井住友銀行、TOEIC800点以上を総合職に求める

2011年02月11日 08時00分22秒 | 英語学習法
当然の流れでしょう。歓迎します。 ********** めざせTOEIC800点 三井住友銀、総合職全員に(朝日新聞) - goo ニュース 2011年2月10日(木)07:15  三井住友銀行は今年から、総合職の全行員約1万3千人に、英語力テスト「TOEIC」で800点以上を目指すよう求め始めた。融資している企業が海外に進出し、国内の支店でも英語でのやり取りが必要になっているからだ。 . . . 本文を読む

日本が、アメリカの大学から見放されつつある

2011年01月09日 07時28分28秒 | 英語学習法
日本の将来を考えるに当たり、本当に嘆かわしい問題です。 ********** 日本人留学が先細り、勧誘続々打ち切り…米大学(読売新聞) - goo ニュース 2011年1月8日(土)14:35 (読売新聞)  【ニューヨーク=吉形祐司】米国の大学による日本人留学生の獲得活動がここ数年、続々と打ち切られ、「留学フェア」など、日本での宣伝イベントが先細りになっていることが、米関 . . . 本文を読む

INDEC塾長の新年のご挨拶

2011年01月01日 06時29分45秒 | 英語学習法
謹んで新年のお慶びを申し上げますあけましておめでとうございます。 「続けきることが、成功だ!」を党是とする当英語塾INDECの塾長として、どんな形であれ「毎日アップロード」を目標として6年間書いてまいりました。今年もその方針には微塵の揺らぎもありません。駄文を連ねておりますが、どうぞお付き合いください。今年で創立12年を迎えたINDECは、創立理念を維持して、夢と希望にあふれる若い方たちを応援す . . . 本文を読む

米大学への留学生数、日本はアジアで5番目

2010年11月19日 05時51分45秒 | 英語学習法
アジアで5番目という数字が、現状を物語っているような気がしてなりません。 ********** 米大学留学生、中国がトップに…日本は6位(読売新聞) - goo ニュース 2010年11月16日(火)10:16  【ニューヨーク=吉形祐司】米国際教育研究所(本部・ニューヨーク)が15日発表した米国の大学の外国人留学生数(2009~10年)によると、中国が前年度比29・9%増の約12万人とな . . . 本文を読む

ノーベル賞受賞者は、やっぱり努力家だった

2010年10月08日 08時51分22秒 | 英語学習法
ノーベル化学賞受賞が決まった鈴木章北海道大名誉教授と根岸英一米パデュー大特別教授の過去をふりかえると、やっぱり「こつこつまじめ」人間でした。 ********** どこでも読書「二宮金次郎」=1年休学、学費稼ぐ―努力家「あこちゃん」・鈴木さん(時事通信) - goo ニュース 2010年10月8日(金)06:03  ノーベル化学賞受賞が決まった鈴木章北海道大名誉教授(80)は、北海道むかわ . . . 本文を読む