goo blog サービス終了のお知らせ 

 いなかもん語り~福井の酒蔵で楽しく♪

1日の終わりにちょっと覗いて、「ふふん」と笑顔になれるようなブログにできたらなぁ・・・。

オリオンビールであり乾杯!

2010-08-01 | タジマユウジロウの考え

先週から8日連続で、

何かしらの沖縄料理を食べています。

それに加えて、苦手だった泡盛も飲めるようになっています、いなかもんです。

 

 

昨日の東京は本当に暑かった

で、私が行ってきたのはもちろん!

 

 

現在、新宿ISETANの屋上で行われている

「オリオンビールフェスタ2010」と

 

 

「エイサー祭り」

 

どちらもすごい人だったし、

 

食べた

・ソーキ

・ラフテー

・ミミガー

・とうふよう

・スペアリブ

・タコス

全部旨かったです

 

しかし、麺好きの私としてはやっぱり

 

 

 

 

「沖縄そば」はたまんないっすねぇー

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。


福井の名産品「焼き鯖寿司」を食べ終えて・・・

2010-07-23 | タジマユウジロウの考え

南アフリカW杯が終わって、約1週間。

もうすでに、「早くW杯が来ないかなぁ~」

と1人心待ちにしている男、いなかもんです。笑

 

 

突然ですが、地元の名産品ってやつは

皆さんが思っている以上に、地元の人は食べないものが多いんです。

 

 

ならば今日は食べようじゃないか

ということで買ってきました!

 

 

「みち子の焼き鯖寿司」

 

少し前に、空弁なんかで有名になった逸品です

 

 

実を言うと私コレを初めて食べたのですが、

これまた美味い

 

私もやっとこれで、福井人になれた気がします。笑

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

 


恐るべし、リンガーハット!!!

2010-07-17 | タジマユウジロウの考え

本当は、世田谷区の瀬田っていうところに住んでいるのですが、

瀬田の隣にある&格好いい!という理由で

「家は二子玉川(通称、にこたま)だよ

っていう見栄を張る友達がいます。

どっちでもいいです、いなかもんです。笑

 

 

福井県にあって、東京にないものはほとんど見かけないのですが、

東京にあって、福井県にないものは数多くあるものでして・・・

 

最近になって初めて食べたのが、コレ

 

 

ほとんどの人にはお馴染みであろう

リンガーハットの「長崎ちゃんぽん」

 

私も食べてビックリしたのですが、

チェーン店だからってバカにできませんよ、この味。

 

「今まで食べた長崎ちゃんぽんの中で1番美味いんだもん笑」

 

 

しかも野菜たっぷりで500円という価格

お父さん、お母さん、

東京は恐ろしいところです。笑

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

早く福井にもできないかなぁ

 

 


何故こんなにメガネが壊れるのか・・・。

2010-07-04 | タジマユウジロウの考え

ここ最近、メガネが次々と壊れます。

これは神様が「お前はメガネをかけない方がイケメンだぞ!」

ということを伝えたいとしか思えません、いなかもんです。笑

 

そんな願いも私には通じず、

昨日、原宿にあるメガネ屋「J!NS」に行ってきました。

 

 

前から気になっていた店でありましたし、

久々の原宿だったので緊張しましたが、

無事うまくいきました

 

え~と、特にこれ以上言いたいことはありません

ただ私が、オシャレなところでちょっとオシャレなメガネを買っただけです。笑

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

 

 

 


私がもしデンマーク人だったら・・・

2010-06-24 | タジマユウジロウの考え

暑いですねぇ~

梅雨であるはずなのに、ほとんど雨が降っていない気がするのですが・・・

 

まっ、そのおかげで先週は「西武ドーム」に行ってきました

 

 

野球場へ試合を観に行くのは、小学生以来のことだったので

私の中で変わったことが1つ

 

 

 

ビールが飲める

 

 

そのため試合はほとんど観ていないような・・・笑

 

今日の日本戦は、1滴も飲まずに観るつもりです!

 

頑張れ、田嶋・・・

いや日本

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

私がもしデンマーク人だったら、今日はデンマークを応援していたはずです。笑


福岡でも福島でもない・・・福井!

2010-06-07 | タジマユウジロウの考え

最近の楽しみは、朝に「ゲゲゲの女房」を見ることです・・・

いなかもんです!

 

 

この頃はブログを全く更新できていませんが、

皆さんお元気でしょうか

 

私はというと・・・

福井県のほうにいます

 

朝7時の福井。

駅には人が全くいませんでした

 

で、何をしてるんだ!

というと・・・

 

愛犬・あやをお風呂に入れたりしています

(耳に入った水をとろうと、必死にもがいているようです。)

 

まっ、私のことですから

ちゃんと家の手伝いなんかもしていますがね

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

福井も東京も暑い

 

 


「小惑星探査機はやぶさ」の地球帰還をお祝いしませんか?日本酒で。

2010-05-27 | タジマユウジロウの考え

今日はがっちり宣伝します!笑

 

なんと私の兄である田嶋孝太郎氏が企画し、

とうとう実現した「はやぶさ迎え酒」の予約開始が

数日前に開始されました

パチパチ

 

 

でも「はやぶさ迎え酒」って何だということになりますが、

これは、最近話題のJAXA様が誇るビックプロジェクト

「小惑星探査機はやぶさ」の地球帰還をお祝いするお酒です。

 

なんか限定数も決まっているらしいので、

なるべくお早めに!

 

詳しくは、こちらを

    http://k-osake.shop-pro.jp/?pid=21075480


最高の仲間、かっこいい音楽、だから美味い酒。

2010-05-22 | タジマユウジロウの考え

最高にいい仲間、先輩方に囲まれながら

全力で楽しい毎日を過ごさせてもらっています。

 

自分たちがかっこいいと思う音楽を流しながら、

恥ずかしがらずに、かっこつけて仲間と飲む。

 

もう一生分の幸せが自分にきてしまったのでないかと

思うくらいですよ、ほんとに。

 

 

村上春樹さんの本「海辺のカフカ」でこんな言葉があります。

 

「まずは人並みにご挨拶。しかし挨拶が終われば、

 さっそく別れが始まる。

 ハロー・グッバイ 

 花に嵐のたとえもあるぞ、さよならだけが人生だ」

                      

だからこそ、今の時間を大切にして

思いっきり皆に感謝して、またいつか一緒に飲める日を楽しみに・・・。

 

 

では、今日も行って来ます

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします

最近、歳をとったのか

ちょっとしたことで感動というか・・・

人とのつながりに・・・

う~ん表現が出てきません!笑


嬉しかったことをブログに書いてみよう!

2010-05-15 | タジマユウジロウの考え

ここ2週間ほど、何故か体が元気すぎます。

自分の生命力にすこし驚いている、いなかもんです。

 

 

最近、私にとって1つ嬉しいことがありました。

昔、いつも一緒に授業を受けていた友達と

久しぶりに学校で会ったのですが、

そのときに

 

「お前のブログ、実はこっそりと今でも見てるよっ

みたいなことを言ってくれました。

 

今では研究室も違うため、なかなか顔を合わせる機会も

ないのですが、すごく嬉しかった瞬間でした。

 

やっぱりブログっていいですね

最近は更新をサボりがちですが、また頑張っていこうと思います。

 

 

 

多分!(笑)

 

 http://sake.blogmura.com/   こちらもよろしくお願いします。

おまけに。

 

2週間前くらいに、初めて「いなご」を食べました

もしかして、だから元気なのかも??笑


「バカでちょっと楽しくなれるようなラベル」 呑みながら考えています!

2010-04-11 | タジマユウジロウの考え

こんにちは

いつもお世話になっております、いなかもんです。

 

ここ最近、なんか面白いものを作りたいなぁ~と

農大の友達なんかと酒を呑みながら、

楽しく考えさせてもらっています

 

もちろん私たちがお酒を造り販売というのは難しいので、

「バカでちょっと楽しくなれるようなラベル」

を作って販売できれば・・・と考えています。

 

昨日も友達が、

「もうこうやって呑めるのも、あと1年しかないじゃないっすか

呑もう、呑もう」と、

ただ私の家のタダ酒を呑みたいのか(笑)?

本当にそう思ってくれているのか分かりませんが、

そんな私達のいい思い出になれればくらいな感じで

やろうと思います!笑

 

実際のところ、1本も売れなくてもいいんです。笑

 

でもこうやって宣言することで、

計画を実現するためにプレッシャーをかけてみます、

自分に。。。笑

 

 http://sake.blogmura.com/  

「面白いこと」って思いもよらぬ急なタイミングで

出てくるものですねぇ。

それを形にするのが、また難しい・・・