続・トコモカリス無法地帯

うんざりするほど長文です。

メタルマックス4攻略 その31 やりなおし編3

2019-10-28 01:58:43 | メタルマックス4
わざわざもう一つカートリッジを用意したのだから、また新規に戦車改造計画を立てて詰めて行きます。今度はシングルエンジン・カータイプを主力に、ダブルCユニット型で戦力構成します。できるだけ以前とは面子がかぶらないように戦車市場をフル活用。

まず入手リストアップ。
1、サーシャ(変更不可)
2、デマーエ(変更不可)
3、レーサー(変更不可)
4、戦車市場枠
5、コルレオーネ
6、チハ
7、対空戦車
8、バイオタンク(種類選択)
9、10式
10、ウルフ
11、レンタル買取
12、だんじり(変更不可)

交換できる戦車は7台。そのうち前攻略時に使った、対空戦車・ウルフ・10式は別車両に変更します。戦車市場とレンタル買取も違うクルマを使いたい、となると入れ替える車両候補は5台となります。野バス・装甲車・スーパーカー、あと2台が思いつかない。DLCで何かないか。


・エイブラムス
10式とよく似た性能で固有装備も同じです。そういえばムサシ砲というのがありました。性能は第一・第二ヤマト砲と同じだけど、軍艦サウルスの背中に付いてる艦砲の形をしています。あの長砲身の刺々しさは好みです、使いましょう。


・ゲバラ
レーサーを青く大きくしただけなので、今更出番はありません。レーサーだって使いあぐねてるのに、同種がさらに増えても手に余ります。


・モスキート
極小サイズの戦車で、おそらくメタルマックス4内で一番小さいグラフィック。シングルエンジンのタンクタイプでは最軽量だが、そもそもタンクボーナスエンジンの上限がカーボーナスエンジンより低いので、素直にカータイプ使ったほうが積載量で有利。しかし、性能の良い固定装備があったり、主題歌CDのシリアルコードでDLCしたため、カラーパターンが6種類もあったりと、独特な個性があります。


・ソイヤウォーカー
外見が特異過ぎて苦手なのだが、なぜかDLCを購入していました。当時の動機を覚えていません。
他戦車と比べてグラフィックサイズに若干違和感がありました。デフォルメ比率がこいつだけ違って見えます。本体の社部分が小さく、担ぎ棒は前後に長く、全体的にスリムです。人型に例えると3頭身キャラの中に、一人だけ小顔で足の長い8頭身体型が混じってる感じ。駐車場に並べると、基本的に装甲とカウルで覆われたクルマばかりの中で、こいつだけ細いパーツがあちこちに突き出ており、カバー取り付け前のフレームむき出し未完成状態に見えます。明らかに周囲から浮いてます。収まりの悪さがだんじりともまた違う感じなのよ。

当初はこれを使うなどありえない判断でしたが、ここまで残念要素が重なると、一周廻って個性的な魅力を感じてきました。趣味が悪い自覚はあります。
メタルマックスはどれも攻略都合上、ドロップアイテムを積む牽引車役が必ず1台必要になります。レギュラーから降ろして荷物持ち専門に宛てるには理由が必要で、3のスカウターは積載量限界と荷棚の数、2Rの野バスは同じく積載量限界といかにも輸送車両な外見でした。
ソイヤは見るからに荷物担いでますよね。
これほど「運ぶ」動作を実践してるシャシーは他にないですよね。今、気づきました。
配置は入手が確実で早い戦車市場枠が便利でしょう。
今回のヒナタさんは8人のポーターを雇いました。足の生えたコンテナと一緒にこれからずっと戦場に付き合ってもらいます。最大出力ダブルエンジンでも走行不能になる程の大質量を担ぐこともありますが、頻繁にありますが、そのまま引きずって行きますが、しっかり運んでくださいね。オッスオッス。

ひとまず、いつものバイク3台・バイオタンク・だんじり、荷物持ち用ソイヤ、自動車4台、前攻略で使わなかったチハとエイブラムス、この編成で戦車軍団を作りました。どうせまた紆余曲折して、当初予定の戦車軍団像からズレていくのです。その試行錯誤過程が楽しいのさ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿