いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

『働く細胞』がおもしろい

2021-02-25 08:27:45 | Weblog

庭の芝生が茶色から緑へと変わってきました。

暖かく、春になってきたな~と実感します

最近、太郎がはまっているアニメ・・。「働く細胞」です

私もがっつり見ているわけではありませんが、おもしろい

体の中のしくみがよくわかる

肺塞栓症、いわゆるエコノミークラス症候群の話では、ボール状に固まった赤血球の人たちがゴロゴロと転がって血管を詰まらせていました。

飲酒、喫煙、睡眠不足になると、白血球の数が減って行く。

赤血球は赤い帽子を被ったマリオみたいな恰好だし、白血球は、全身真っ白で異様になまめかしい女

赤血球も白血球も、それぞれに個性があり、怠ける奴もいる!!

睾丸の中の精子は、池に浮かんだ白鳥

笑える~!!

各細胞は、マンションの一室に例えられていました。

白癬菌は、どうみても幼虫

足底部に多数いて、どうにも気持ち悪かった

白癬菌も白血球が退治するのね・・。

そして、最後にはブテナフィン?なる日光照射機のような物が出てきて退治していました。

ん??

体内で日光照射は無いよな・・なんて突っ込みながら

うつになっている過程・・なんかも出てきて、なんだか共感できました

子供が見てももちろんおもしろいですが、大人こそ見るべきアニメかも

 

P.S

玄関も春らしく。