いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

角煮まんじゅう作りにチャレンジ!

2021-02-22 08:30:23 | Weblog

昨日は、暖かかった。

それと同時に花粉も大量に飛散しているようでしたが

私は、目のかゆみくらいなのですが、子供たちは、みんな鼻をぐすぐす。

薬飲んでてもあまり効果なし??

洗濯物を部屋干し、窓を開けない、空気清浄機は常に回す・・といった対策はしていますが、それ以上はね~

体質改善の食事??

まあ、それほど悪い食生活ではないと思うのですが・・

そんな昨日は、角煮まんじゅう作りに挑戦してみました~

先日、義母から、長崎の岩崎本舗の角煮まんじゅうを送ってもらいました。

あっという間に無くなる

これ、結構お高くてね。味わって食べろよ~。

とても普段には買えないので、作ってみようかと

豚バラ肉を買ってきて、圧力鍋で角煮にする。ここまでは、それほど手間とは思わないので、よく作っています。

が、まんじゅう。作ったこと無い!!

蒸しパンみたいに蒸して作るのでしょうが、その材料や如何に?

クックパッドやクラシルなどを検索して材料を調べる。

だが、ただ薄力粉とベーキングパウダーを練っただけのものや、イーストを発酵させて作るものまで様々

とりあえず、ホームベーカリーあるし、発酵で!

でも、分量が我が家のベーカリーの量ではないのよ

いろいろと計算し、いや、適当に??ホームベーカリーに放り込む。

ま、なんとかなりました

ちょっと、麺棒でのばす作業に手間取りましたが、どうにか蒸し器へイン!

ふっくらと蒸しあがったまんじゅうに角煮を挟んで、どうぞ~

次郎が、「うまい!!」と一言!

そうでしょう、そうでしょう。ガッツポーズです