goo blog サービス終了のお知らせ 

観光地に住んでいます in 横浜

毎朝、大桟橋、山下公園、赤レンガ倉庫、象の鼻パークを
散歩しています。
皆さんに横浜の風景をお届けします。

赤レンガの八重桜 2015

2015-04-16 23:34:28 | 

ソメイヨシノの後のお楽しみ、赤レンガの八重桜です。



駐車場の奥にある木です。



今年も咲き始めました。





後ろに赤レンガ倉庫1号館が見えます。



青空に白い花びら、映えますね。





まだ蕾もありますね。



雨の日が続きましたが、朝起きて青空で「そろそろかな?」と思って行ってみました。
ちょうど見頃で、嬉しかったです。白くて、少しピンクで丸いお花、大好きです!


赤レンガ フラワーガーデン2015

2015-04-15 23:15:55 | 

始まったかと思ったら、もうすぐ終わりですね。赤レンガのフラワーガーデンです。



やっと天気が良くなって来たので急いで写真を撮りに行きました。



今年はシンプルな平面の模様です。



もっと高いところからだと全体の模様がわかるのですが・・・。



テレビ局ではクレーン車の上から撮影していましたね。上から見て見たい!



船がいる時に撮れば良かったです。



改めて見ると鮮やかなガーデンですね。



毎年楽しみなフラワーガーデンですが、今年はシンプルすぎてちょっとがっかりです。
やはり少し高さがあって立体的なガーデンが好みです。来年に期待します!


桜の三渓園 2015

2015-04-13 23:59:04 | 

写真の整理が遅くなってしまい、まだ桜の写真が続きます。曇り空の三渓園です。



ここはやっぱり三重塔と一緒にですね。





三重塔がある小山の上からの風景です。









結婚式の写真を撮っているカップルがいました。和服と三渓園はあいますね。





内苑はあまり桜が無いのですよね。
































あいにくの天気でしたが、満開の桜に会いに行きました。日本大通りのバス停から
乗ったところ、外国人の若い女性が乗って来ました。バスの乗り方がわからないようで
カタコトの英語で運転士さんを助けてあげました。ドイツから来た観光客の方で
ネットで調べて三渓園に行きたいとのこと。バスを降りてからも入口まで難しいので
一緒に行ってあげることにしました。本当に英語は苦手なので、もっとしゃべれたら・・・
と、思いました。オリンピックやカジノで横浜にも観光客の方がたくさん来るのでしょうか?
おもてなしの気持ちは忘れないように、親切にしてあげたいですね。


伊勢山皇大神宮の桜 2015

2015-04-09 23:33:44 | 

まだ整理出来なかった桜の写真が続きます。掃部山から伊勢山に行きました。



巫女さんも忙しそうにしていました。



横浜の繁華街のすぐそばにも、こんなに落ち着く場所があります。



しだれ桜も満開でした。










何やら皆さん、準備で忙しそうでした。













木瓜の花も咲いていましたよ。



京都や鎌倉にいるような雰囲気ですが、野毛など繁華街に近い場所です。
何か行事があるようで、皆さん準備でバタバタしていましたが、気持ちが落ち着く場所です。
桜も雨のしっとりした雰囲気にあっていました。


咲きました!横浜公園のチューリップ 2015

2015-04-07 07:20:40 | 

咲き始めましたよ。横浜公園のチューリップ。





今年は桜と共にちょっと早いですね。



雨上がりにみずみずしいチューリップを見に行きました。





すごいカラフルのチューリップたち!



奥にはソメイヨシノが咲いています。











ニンジャというチューリップが咲いていました。

黄色

黄色と赤のマーブルです。



花壇にいろいろなチューリップが植えられています。











赤い花がいっぱいです。











深い森の中にいるようです。



しだれ桜も咲いていました。





花壇の寄せ植えも春いっぱいです。







桜に気を取られてた、すでにチューリップが花盛り!しばらく天気が回復しないので
雨上がりに少し見てきました。長く楽しめそうですね。