goo blog サービス終了のお知らせ 

IMPULSE 日記

単車 プラモ好き

悪夢と私

2015-12-11 | 単車
勝手に私シリーズを始めてますがクドイですかそーですか

ベッドのせいかなんなのか
最近怖い夢をよく見ます
こんな夢をみました

現実と同じ箇所を怪我している状態で職場
電話でのクレームを引き継いだら、「今すぐ来い」
会社の車ではなく、地元赤白カラーのバスで向かいます

が、何故か5階建て
天井無しで見晴らし良好w
で、最上階に乗ります(なぜ)

右折左折の度に、グイングイン遠心力がかかって、バリ怖い
無事到着して降りたところで起きてしまいますが、汗びっちょりでした

オチはない
あー、風呂入りたい


風呂と私

2015-12-10 | 単車
お風呂は週3回
骨折している上半身側は固定ですよとのことで、
最初の一週間は元気な下半身のみの入浴でした

看護婦さんに「手伝います?」って言われましたが、丁重にお断りしました(^^;
再度聞かれれたら、うんって言おうかなーと思いますが、その後は何もないw

固定箇所は密着なので、汗をかくといろいろ大変です
温度・湿度・栄養(垢)と雑菌が繁殖しやすい環境だそうで、かゆみと臭いがががが
殺菌が良いらしいので、調達したミニシートにアルコール系消毒ジェルを塗って、差し込みました
以上ググりました

結果、しみてちょい痛でしたが、かゆみは減ったような。。

後日、全身浴の際に、皮膚が荒れすぎ発覚
何かしたでしょ!と怒られましたw
他にもやましい事をしてたので、どの事か一瞬 迷ったのは内緒だ


部屋と耳栓と私

2015-12-09 | 単車
入院して約10日
それでも、ぐっすりとは寝れません

今でこそ部屋替えしちゃってますが、最初の同室の方のいびきと歯ぎしりがががが。。
初日はほとんど寝れませんでした(T-T)

かみさんに頼んで耳栓調達

コーン型でスポンジ生地のようなタイプでした
先っちょを潰しながら耳へねじ込んでいきます
なかなか入った感がなく一苦労
まぁ、ある程度は遮音効果がありました
コツは深さよりも、角度
なんかエロいぞw

しかーし、2日目にはネジ切れてしまい終~了~
素材の問題か(^^;

んで、2個目調達
今度は,キノコ3段重ねのような形状
素材はなんだろ?シリコン??
キュッと入って密着度も良好です
むしろ圧迫感があるので浅目にしました
効果は抜群
流石キノコ
あんまり浅すぎると、ぶっ飛んでしまいますがw

や、耳栓奥深いぞ

コケました。。

2015-12-08 | 単車
バイクでコケました。。σ( ̄∇ ̄;)
トラック幅寄せに驚いた結果の自損事故やっちゃいました

幸い後続車にはねられることは無かったのですが、誰も停まってくれないという(^^;

悶絶しながら自分で救急車呼んだ後に、停まってくれたのは出勤中の警察の方でした。あざっす

検査結果は骨折3ヶ所(え~)
ポッキリパックリ剥離ですw
頭は無事でした

そんで、ようやく落ち着いてきた状況です

最初の数日は、家族に心配かけてごめんなさいとか、職場には迷惑かけて申し訳ないとか、あの案件どうしょうとか色々と悶々としていました

が、なるようになるしかないかと、腹をくくちゃいました
本当にごめんなさい

そんな今日も会社からの電話がなりますねぇ



ドカ

2014-02-22 | 単車
イタリアはボローニャにあるドカティ本社

そちらには、過去のレーサーが一堂に展示されているMUSEO DUCATIなる場所が併設されています

Google MAPでも観れるのが大変ありがたい^^

自分の場合、形状やカラーリングに「かっけ~^^」と言っているだけですが・・
最新のマシンより、70年代のクラシカルなマシンの方が好みです。
まぁ、乗るなんて夢のまた夢ではあります^^;

興味ある方はぜひぜひ


ドカといえば、あいつとララバイに出てた関西弁の兄さんを思い出します
あ、今はドゥカティって言うんですね

ROUTE66 WATARl

2013-11-09 | 単車
今日はいい天気でしたー
風に誘われ1人でいそいそと単車でお出かけ(^-^)

蔵王~亘理と走っていきます
目的地はこちら  
カフェレストランROUTE66WATARl
http://profile.ameba.jp/route66-watari

今日の画像はありませんが、以前来た時のがこちら







美味しかったっすー(^-^)

店内はアメリカンな雑貨などで雰囲気たっぷり
バイカーのみならず、女性団体客も多く賑やかでした

宮城の英雄、イトシンさんのサインもありましたー

ツーリング、ドライブで近くにお越しの際はぜひ(^_^)/

MOTOR TOWN99

2013-08-24 | 単車
今日もプスっとブロック注射

その後はぶらっと南海部品や2輪館へ~
道中、並列TZR250(シングルシート仕様!)の後ろを走ったり。
いやー、2stツインの音もいいっすね!

んで、帰り道にMotorTown99へ

サルサチキンのラップサンド
夏限定メニュー
さっぱりしてて美味しいです
ちなみに辛さはお好みで選べる

あ、場所は利府から移転してますので注意
286号線沿い、相互台への入り口あたりっす

南海

2013-02-10 | 単車
雪もあり、なかなか乗れなかった単車に1ヶ月振りに乗れた(^-^)

利府のカフェ屋さんにいくも見事に休み(T_T)
まだ時間あるし、じゃあというわけで南海部品さんへ

以前より探していたヨシムラのワッペンを買えてご満悦
更に冬物ジャケットが50%OFFやら古着B-3が12800円などで、心を動かされたが安物買いの銭失いも嫌なのでスルー

しかし、こちらは衝動買い

ツクダホビーのナウシカと、アリイのスーパーバトロイド
いずれも定価
懐かし珍しで、いわゆるジャケット買い
でも、つくることはないかな

DRAG RACE

2012-09-17 | 単車
9/16は仙台ハイランドで行われた「Drag Games」を観戦^^
http://www.draggames.info/


すげぇ集まってますね~



人手も多く、フリマや飲食店など賑わってました
しかし、暑い!

折角なので、ほんの一部ですが撮影へ


















ぶらっとしていてら、目の前にアノ人が!

レースにも参加されていました
思ったより長身で驚いた
ググッたら、公式では185cm
うーん、オレよりでけぇ


かっこええです^^

土曜のツーリングに続いて、腕や首は日焼けで真っ赤。。
いてぇTT

ツーリング

2012-09-16 | 単車
震災以降となった今回のツーリング
山形のそばを食べようってのが目的^^
ゴールドウィング・ZZR1200・CB・FZそして自分のGSXと国内4メーカー揃い踏みで出発


あっさり着いた



月山の近くで、山菜料理満喫
飲み物はもちろんノンアルコールですよ


そば

まだ時間があるからと予定変更
月山へも足を伸ばすと・・


鶴岡に入ったあたりで、雷&土砂降りorz
 
んで、Uターンして尾花沢経由でぐるっとひた走り帰宅~
距離にして250kmくらい
やっぱ大型の余裕のある走りは魅力ですね
まずは免許だが^^;