goo blog サービス終了のお知らせ 

IMPULSE 日記

単車 プラモ好き

鉄血のギャンダム

2015-10-12 | 製作途中
遂に始まりましたねー
鉄血の。。なんでしたっけ?

硬派な感じがたまりません
かみさんにはダメっぽいですが

オルガはカミナ兄貴っぽいし
参番組はダグラムっぽいけど
いいのではないか

買い逃していた主役機もしっかりゲット
ささっとパチ組です(*´∀`)♪



マスターガンダムにと思ってましたが、ギャン頭は馴染むなぁ
うむ馴染むぞ!

ガンプラおやすみ中

2015-07-20 | 製作途中
gooさんから1年前の記事のお知らせメールが届くんですが、昨年の今ごろはソルティックを買ってましたねー
ゲーマルクやギャプランも完成させなきゃなんて言ってましたが実行していてホッとしていますw

さて、今年の夏はといいますと。。

SKODA TURTLE
見た目かわいい


パーツ少なめ
細かいパーツは完成後見えにくいシャーシ下中心(汗)

TAKOMさんは初めてですが、箱がバラシ易い仕様です

組説も洒落乙です

で、こちらもパチ組

ウィーゴは何にでも似合うなぁ(*´ω`*)


こちらも細かいパーツがありますが、流石バンダイさん
とっても組みやすい安心仕様
こちらはサックリ塗装して完成させたいところです

超音波洗浄器

2015-05-31 | 製作途中
以前より気になっていた超音波洗浄器
重い腰を上げてようやく買いました

東芝製TKS-210
amazonで約5000円

シチズン製と比較した結果、洗浄槽別離が決め手となりました


容量750ml
1/144ジャイオーンはすっぽり入ります

浮いてしまうので、両面2回必要かな
タイマーは5段階から選択可能

今回は3分で
ビフォー

白い粉が目立ちますね

アフター

水のみでしたが表面は大分キレイになりました
奥まった部分は削り粉が残っていましたね
洗剤を数滴入れると変わるかな?

ちなみにかみさんと母の眼鏡も洗浄しましたが、「すっきり見える!」と大好評でした♪



デナンゾンスミ入れ

2015-04-19 | 製作途中
基本色はメカサフライトグレー
いい色♪

エナメルスミ入れして、ラッカーアイアン筆塗り
はみ出たら指でゴシゴシです

モールドをきちんと彫ってないから、拭き取りの際に全部持ってかれる(涙)

次はデカールですが、明日は検診だ
早めに夕飯とらないと!
てか、今日は昼から飲み過ぎ(;´∀`)

カプリコタイプ

2015-04-15 | 製作途中
百式2.0の球状関節にがっかり
組立式トイ化って感じ

さーて、最近小さめプラモが多く、デカイのもつくりたいなと思ってました
そんなときファーベル佐野さんで出会ったカプリコタイプ
チラッと箱開けてみたら、もうレジ直行でしたw

中身

おぉ!
一見おおざっぱに見えますが、黒いパーツはモールドもグーで必見
古い設計なので関節がアレではありますが、まぁ固定でもいいだろうて

んで仮組

マスキングテープの無駄遣いご容赦
やっぱいいな♪

でも、今週末はデナンゾンやるぞ


デナンゾンえいっと

2015-03-29 | 製作途中
ショルダーアーマーはプラ棒差し込みへ変更して後ハメ
余っていたポリキャップも利用


接着は、黒瞬着とアルテコ粉を混ぜてみた
ポリでも食い付き良好
硬化が速いのでちゃちゃっと
見えない部分なので雑ですw

そんで肩パーツに穴を開けて差し込むだけ
可動なし(汗)


ショルダーアーマー位置を気持ち上にセット
肩軸は変えなくてもいいかな

デナンゾンちょいと

2015-03-28 | 製作途中
地味に進めてます


ショルダーアーマー内のスカスカ感をでっち上げディテールでごまかし。
手首は市販パーツへ置き換えですが、軸径が合わないのでプラ棒差し込みへ。
銃口が埋まっているのでジャンクに交換予定。

今日はここまで
肩軸は明日やろう
シアノンは買っていませんが、アルテコ粉だけ余っていたので、黒瞬着とあわせてつかってみようかと考えています。さて、上手くいくかな?

BSのGレコ待機しよっと