goo blog サービス終了のお知らせ 

IMPULSE 日記

単車 プラモ好き

みちもで2012 レポ 後編

2012-09-29 | 展示会・ミーティング
今回でLAST!

二桁コンペ



旧キットをきっちりと~
素晴らしい


はいどさん
オーバーダードさんのGKですね


こちらのグフカッコよかったなぁ



1/48!
すげぇ


TOKKOさん作のデンドロ



綺麗につくってますね~











海外ディーラーさんのGKですよね



プラモ大好き君は若くして選択が渋い


ゲッターも速水版とか、佐藤ロボ師版など色々ございますが、やっぱこちらのスタイルもいいな~




枠にとらわれない自由な作風ですね!
今後も楽しみです





グドンとツインテール2対にしびれた
他にも萌えキットもあり、上記の燃えと守備範囲が広いっすね!

森サン


また次回のみちもでが楽しみです^^

みちもで2012 レポ 中編

2012-09-25 | 展示会・ミーティング
まだまだいきますよ~^^



ぐっぽーんと
電飾いいなぁ





ドラミー参加
自分のは撮影してません~












GM系人気
クシャの羽展開部分はGKとのこと
カッパーユニコは好評でしたね


ドットマトリクス
細かい作業お疲れ様です~>たみちんさん



今回初めて、祐天丸さんとお話しさせて頂きました~
いやー勉強になります!
しかし繊細な作業が多く感服
しかもアクリル筆塗り
すんごぃです^^












1/100ですね
シナンジュのプラ板新造エングービングがすごい!
ガン見させて頂きましたが、どのようにやったのか自分にはさっぱりです~^^;
はいどさんの作品は爽やかですね!
モリモリさんのは重みを感じるというか、隙がないですね!
スズキさんのグフも1/60FAもそうですが、丁寧な仕上がり
デカールの余白見えないんだもん
TOKKOさんはマルチです~
ウェザリングも爽やか路線も素晴らしいっす

また続く


みちもで2012 レポ 前編

2012-09-24 | 展示会・ミーティング
今年も角田にて行われました「みちもで」
生憎の雨でございましたが、昨年以上の作品が集まったとのことで感謝!
また、差し入れも頂きまして誠に有難うございます。
kenkenさんからの饅頭美味しかったです^^

では、一部ではございますがご紹介させて頂きます~
予想以上にピンボケや逆光が多かった。。残念
たみちんさん、撮影データ下さいm(__)m



































続く!

RRM展示会2011

2011-12-25 | 展示会・ミーティング
今年も手ぶらですみませんでした
でもしっかりパワーを頂いてまいりました^^

全てではございませんがご紹介~
間違いなどがございましたら、「それは○さんの!」とか教えて頂けると助かりますです

えんどーさん


まさか、あのキットの完成品を拝めるとは!
退色表現やサビの流れなど見所満載っす

kenkenさん

清潔感たっぷりの爽やかな作品です
いいですね~

ハルウミさん

こちらもキレイな仕上がりで超好みです
グロス仕上げのキャノピーがイイ!
ベアッガイ

モノアイレール埋めは大変だったかと
他にもSDクシャなど良かったな~^^

ゆっきーさん

これまた綺麗です
シルバー下地にパール仕上げ
自分も挑戦したいですね

M’sさん&J.J.さんのジム

重量感ある塗装に汚しテク
チッピングの根気を自分も欲しい

maichさん


「重さ」を感じる密度感と塗装
そして何より楽しんでいる感じがとても伝わります

keinさん

こちらのGMも素晴らしい!
模型誌にもありましたが、ホントお疲れ様と言いたくなる機体です
塗装剥がしは加減が難しくて、ついついやり過ぎてしまいますがセンスが良くて羨望っす
ギャクティカとメルカバ


こちらもかっこいい!
パイロットや小物なども素晴らしく、やっぱヒトを絡めるといいなーと思います

たみーさん




Wcupファイナリストおめでとうございます!
まさか、あのジオのSDバージョンとは驚きました
他にもパワー溢れる作品が多いです

どろぼうひげさん



昨年もガン見させて頂きましたが、今年もすげぇです
デススターは圧巻
タイファイターの臨場感、クレーテの情景と見所多くてもうおなかいっぱいです


こちらのガンキャノンの情報を頂きました!
ほーくーすサンという方です^^

HGUCストレート組みで十分を思っていたが、こちらの作品でその考えが覆りました


いやー、外は雪で寒かったけど、内は熱かったですねー
がっつり、いろんなもの(気持ちとか姿勢とか)を頂きました

帰りはタルカワさんやグラフトさんでお買い物して帰宅
イイ買い物をさせて頂きやした^^

あとは、、つくらないと!








みちもで2011終えて

2011-09-27 | 展示会・ミーティング
みちもで2011にいらっしゃった皆さん
参加頂いたモデラーの方々
そして、主催者のBO-Zさん

おつかれさまでした~~^^

今回もオラザクやNETで拝見していた作品が多々集まり、素晴らしい会となりました
展示会というよりは、交流会という感じになってきましたが、集まったモデラーさんは40名越え、作品はなんと200越えというボリューム!
キンドーさんの101式やマサさんのギャンなどスンゲーのが沢山
個人的にはロボット兵や、やすぅさんのズール、eijiさんのリゼルがお気に入り
全てを撮影するのはホント大変だったかと

画像はBO-Zさんホムペのレポを待つこととして。。

また来年~

2011夏

2011-07-31 | 展示会・ミーティング
今年もひとかべさん一家がいらっしゃてくれて、模型仲間で集会開催^^
ホストとしては役不足で恐縮ですが、楽しんで頂けたでしょうか?

モリモリさんより新鮮なお刺身を頂き感謝
流石プロの包丁さばきはすごいっす

TOKKOさんから、子供たちへのプレゼントも頂きありがとうございましたm(__)m

また、皆さんお菓子の差し入れ感謝~
助かりました^^

で、プチ展示会
今年のコンペへの作品なので、まだ秘密ですが
ストレート組の自分には恥ずかしくて、そうりゃあ もう すんごいのが沢山ですよ
オラザクでご存知のMASAさんのアレとか、fgにも出ているキンドーさんの101式とか、モデグラコンペで御馴染みのTOKKOさんのアレとか!
公開が楽しみですねー

しる兄さんの新作も!

TOKKOさんのKa.と、自分のノーベルで記念撮影^^

そんで、日曜の今日は模型をやるぞーと思っていましたが、8耐じゃあないですか
現在1位はヨシムラスズキ
地元イトシンさんは3位です^^
宮城のSUZUKI乗りとしては嬉しい展開
うーん、このまままったりと休日は終わりそうだw

また来年!

しろやま模型倶楽部展示会2011

2011-07-24 | 展示会・ミーティング
今日はしろやま模型倶楽部さんの展示会へ行ってまいりました^^

早速圧巻の画像をどうぞ!

V-MAXさんのディープストラーカー
1/100サイズ!
発光しています
スイッチがどこかわかりません

圧倒的な情報量ですね!

更に

1/144デンドロ
エバグリのプラ板がっつりです


塗装にも間延びがございません!
スターウォーズみたい!

まだまだ!

1/60ライデンザク
これまた情報量が凄いっす

最後に


1/48ガンダム3体揃い踏み
良く拝見すると、それぞれ追加ディテールが異なります
同時製作だったとのことですが、同サイズのGファイターも控えているようですー
是非みちもでにも来て欲しい!

次はこちら!

ソロモンエクスプレス風に見えますが
なんと製作されたのは、70代AFVモデラー!


キットは素材といったところでしょうか

更にこちらも





作家性の高い作品ですね
横山センセみたいでカッコいいです
いやもう凄いわー


キャラものだけではなくスケモもございます






いつかはと、憧れのジオラマ
ほんと魅せられます









ライターをされている、ひとかべさんの1/35コアファイターっす

これまたかっこエエですねー


後ろの誘導員さんの目は手書きで☆マークだそうな^^

かわいい

キット化希望っす

他にもたくさんございましたが、また次の機会に是非みなさん見に行きましょ~^^


RRM展示会2010

2010-12-30 | 展示会・ミーティング
先日初めてお伺い致しました、RRMさんの展示会
北海道や新潟の方々といったゲスト参加もございました
我々宮城勢は手ぶらですいませんでした。。m(__)m
次回こそは!

全てではないですが、是非ご覧下さい
RRMさんのホームページでは、もっと綺麗な画像で拝見できます
なお、画像掲載に不都合などございましたら訂正させて頂きますので、お手数ですがご連絡頂ければ助かります。

では、レッツラゴー!











今年のオラザク入賞作品です!







すんごく小さいですが、冷凍されたハン・ソロがいます


下のほうには皇帝の姿もあるんです
製作された方に少しお話をお伺いできました
光源LED、光ファイバー点灯
米SFモノもいいですよねぇ
スピーダーバイクなんていいな



MGジオ3連発!
圧倒的ではないですか!
そそうをしてしまい申し訳ございませんでしたm(__)m













これまた、素晴らしいジオラマ
これだけの作品は滅多にお目にかかれません



















ふぇいとさんの塗りレシピ知りたいです
淡い感じやパキッと色合いをどちらも好みです
M’sさんのチッピングも凄いです



ガン見し過ぎてすいません>J.J.さん
このあたりで、自分携帯電話が痛恨のバッテリー切れ
会社ので撮影したら、小さい画像になり残念な結果で涙目


砲塔も交互に点滅します!


FAガンダムは旧キット!




このジオラマは良かった~~
このアングルが特にお気に入りです

また来年もすんごいのを期待しております!
単品・共同ジオラマといった作品群の素晴らしさもそうですが、宣伝・同人誌製作・フリーペーパーとまとまりのあるサークルで、本当に凄いなと
うちらも頑張らないと