
昨年から劇場に足を運ぶ事を増やしてみると、予告編やチラシでどうにも観たいと思うものが雪だるま式に増えてしまう。時間と銭との相談でかなりのものを「DVDレンタル」に回したものです。
ところがそういった物の中でもDVDで観る作品はごくごく僅か。
だいたい地元レンタル屋には私が借りたいようなものはほとんど置いていない。
ちょっと前(10年くらい前)はかなり古い邦画もレンタルされていたのに。それだけDVD化の作品が急速に増えたってことでしょうか。
今回は「日本以外全部沈没」が全部貸し出されていたので迷った末・・・
「ルート225」2005年 監督:中村義洋
中学生の姉弟がパラレルワールドに迷い込み、なんとか両親の居る元の世界に帰ろうと試行錯誤するストーリーの中で少女の成長物語を描いた秀作です。
タイムトラベラーの芳山和子に対してパラレルワールドの田中エリ子。原田知世に対して多部未華子という感じでかなり期待しました。
おじさんが未華子ちゃん目当てで涎たらたらで借りたようですが、決してそんな事はありません。(かなり当たっているけど)
映画も未華子ちゃんも期待を裏切らない内容に満足です。
弟ダイゴの岩田力くんやマッチョの子(伊集院光の子供の頃のようです)もいいです。
設定は年子の姉弟。もうちょっと年齢差があったほうがシックリくるんだけど、2人の性格の違いで保たれる関係であって微笑ましくもある。
いざ、猛ダッシュとなると、やっぱりダイゴ君の体系では1つ上のお姉ちゃんには大きく差を付けられる。
幼い頃の喪失に対する不安感。あのとっても嫌な感じを上手く伝えてくれています。
ラストは賛否分かれるところでしょうが、勇気あるラストの選択で良いのではないでしょうか。2人が一緒にこの世界に来た理由も解ったみたいだし。
プロセスは異常だけれど結果的にはいくらでもある兄弟の苦境だし、明るく乗り切って成長してくれるでしょうから。むしろ、元の世界のご両親の心情を察すると・・・
謎の多いストーリーで想像をするのが楽しい作品。
原作(藤野千夜)もこんな感じなのでしょうか。
静かなヒットに終わったようですがこれはお勧めですね。
ああ、だけど、私は観ていてとっても辛い気持ちにもなりました。
男の子でも女の子でも兄弟って良いんですよね。
苦境に立ってからのエリ子とダイゴ程良い姉弟で無くとも、頼りない、憎らしい奴でも居るだけで違うもんです。
私にも妹が居て、幼い頃、数々の不安を乗り切ってきたように思います。
もし、あの時1人だったらと考えると恐いくらいの事・・・
一人っ子にはまた別の良さもあるのでしょうけど、そして世の中に逞しい一人っ子も沢山いるけど・・・
一人っ子の親としては複雑・・・
HERO-N
多部未華子。笑顔の可愛い子は数多あれど、ツンとおすまし顔がとっても魅力的です。キリット感ナイス!
もちろん、笑顔も良いですが・・・
今後も応援いたしましょう。(応援?てどーすんだか!)
ところがそういった物の中でもDVDで観る作品はごくごく僅か。

だいたい地元レンタル屋には私が借りたいようなものはほとんど置いていない。
ちょっと前(10年くらい前)はかなり古い邦画もレンタルされていたのに。それだけDVD化の作品が急速に増えたってことでしょうか。

今回は「日本以外全部沈没」が全部貸し出されていたので迷った末・・・

「ルート225」2005年 監督:中村義洋
中学生の姉弟がパラレルワールドに迷い込み、なんとか両親の居る元の世界に帰ろうと試行錯誤するストーリーの中で少女の成長物語を描いた秀作です。

タイムトラベラーの芳山和子に対してパラレルワールドの田中エリ子。原田知世に対して多部未華子という感じでかなり期待しました。

おじさんが未華子ちゃん目当てで涎たらたらで借りたようですが、決してそんな事はありません。(かなり当たっているけど)

映画も未華子ちゃんも期待を裏切らない内容に満足です。
弟ダイゴの岩田力くんやマッチョの子(伊集院光の子供の頃のようです)もいいです。
設定は年子の姉弟。もうちょっと年齢差があったほうがシックリくるんだけど、2人の性格の違いで保たれる関係であって微笑ましくもある。
いざ、猛ダッシュとなると、やっぱりダイゴ君の体系では1つ上のお姉ちゃんには大きく差を付けられる。

幼い頃の喪失に対する不安感。あのとっても嫌な感じを上手く伝えてくれています。
ラストは賛否分かれるところでしょうが、勇気あるラストの選択で良いのではないでしょうか。2人が一緒にこの世界に来た理由も解ったみたいだし。
プロセスは異常だけれど結果的にはいくらでもある兄弟の苦境だし、明るく乗り切って成長してくれるでしょうから。むしろ、元の世界のご両親の心情を察すると・・・

謎の多いストーリーで想像をするのが楽しい作品。
原作(藤野千夜)もこんな感じなのでしょうか。
静かなヒットに終わったようですがこれはお勧めですね。

ああ、だけど、私は観ていてとっても辛い気持ちにもなりました。
男の子でも女の子でも兄弟って良いんですよね。
苦境に立ってからのエリ子とダイゴ程良い姉弟で無くとも、頼りない、憎らしい奴でも居るだけで違うもんです。
私にも妹が居て、幼い頃、数々の不安を乗り切ってきたように思います。
もし、あの時1人だったらと考えると恐いくらいの事・・・
一人っ子にはまた別の良さもあるのでしょうけど、そして世の中に逞しい一人っ子も沢山いるけど・・・
一人っ子の親としては複雑・・・


多部未華子。笑顔の可愛い子は数多あれど、ツンとおすまし顔がとっても魅力的です。キリット感ナイス!

もちろん、笑顔も良いですが・・・
今後も応援いたしましょう。(応援?てどーすんだか!)

多部未華子が可愛かったですねえ。
そーですか。テレビドラマあまり見ないもんで・・・
原作が話題の夜ピクはともかくHINOKIOはいづれ見てみたいと思っております。