goo blog サービス終了のお知らせ 

JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

NO MATERIAL

2015-02-21 | 音楽
正月に注文しておいた「NO MATERIAL」がやっと届きました。
海外からの発送で覚悟はしていたものの、アカウントサービスで確認しても一向に「商品を発送しました」の報がなく、これではお届け予定日内(2月20日)は無理かと諦めてました。どうやら海外からバッチで取り寄せ国内アマゾンさんを経由しての発送というシステムだったみたい。この経路は初めてだったのでヤキモキしちゃったでないの。

毎度お世話になっておりますよしはらさんの情報で知ったSONNY SHARROCK(g.)
フリー・ジャズ・ギターとかノイズ系というのはほとんど経験がありませんでしたので興味深く調べさせていただき、それなりに面白いなと思っていたところYOU TUBEで「NO MATERIAL」ちゅうのにブチ当たりました。大当たりって奴です。
まず、ドラムがジンジャー・ベイカーという有名人で、名前から興奮。
クリーム解散後、ベイカーさんやブルースさんがJAZZ系に走っていましたが、聴く側のこちらが完全にJAZZに寝返っていたもんで、まったくスルーしておりました。こういうサウンドに挑戦されていたのですね。無視していてゴメンなさい。

とにかく年末年始、身体が耳が脳みそが刺激を求めているのか、この手にドップリ嵌って聴きまくり。
よしはらさん所にも「NO MATERIAL」発見のコメントを残したら、すかさずアルバム「NO MATERIAL」をポチっとされて・・・、それが安価で入る最後の1枚だったみたいで、その後高値の表示が続いて手が届かんようになった。(現在、新品11,795円、中古5,735円)
ぐやじい、先を越された。経済力の差はいかんともし難いのであります。よしはらさんは買うのも早いが手放すのも潔いですからね。

そんなこんなでYOU TUBEで我慢の日々も、とうとう辛抱堪らんくなりこちらの2枚組の方をご注文。本来はオリジナルであろう「NO MATERIAL」の方が良いのですが、中身は同様+αのようだし。2CDです。

ジャケットも赤十字のデザインがナイス。
傷みやすい紙ケース付き。大事に扱いましょう・・・

CD1
1.DISHY BILLY/BAKER
2.SKIN THE PIZZLE/SHARROCK
3.OIL OF TOUNGUE/SKOPELITIS
4.ONE IN THE BUSH IS WORTH TWO IN THE HAND/BROTZMANN

CD2
1.PIECE 1
2.INTERVIEW-SONNY SHARROCK
3.PIECE 2
4.INTERVIEW-NICKY SKOPELITIS
5.PIECE 3
6.PIECE 4
7.PIECE 5

GINGER BAKER / DRUMS
SONNY SHARROCK / EL.GUITAR
NICKY SKOPELITIS / EL.GUITAR
PETER BROTZMANN / SAXOPHONES
JAN KAZDA / EL.BASS

フリー・ノイジーなサウンドの中、妙に安心感のあるベイカーのドラム。ツインのギター!
そしてCDで聴くとJAN KAZDAのベースがビンビンと心地良い。
問題はPETER BROTZMANN
この手の狂気じみたSAXプレイは、昔は良く面白がって聴いていたもんですが、年をとるとしんどいと思うようになり遠ざけていたんだけど。
昔とったナントヤラで、これが沁みるのですね。何か昔良く飲んでいた強いお酒を久しぶりに飲んで胃の底から懐かしい味が湧き上がってくるような、っや中毒性の感覚。



とにかく、ずいぶんと待たされましたが、刺激を欲しがる体質に変化が訪れる前に到着したのは何よりです。半年も経つと嗜好がずいぶん変わってる場合ってあるから。

次はSHARROCKとBROTZMANNのアルバムに行ってみましょうかね。


No Material Import


No Material CD, Import

blogram投票ボタン




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「芸者小夏 ひとり寝る夜の... | トップ | MARK RIBOT TRIO 「LIVE AT V... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジンジャー (よしはら)
2015-02-22 08:28:34
マイルス&ジョンリーフッカー&デニスホッパーにコメントしたかったのですができませんでした
エロ臭いのに諸所が雑なデニスホッパーシネマにこの二人の顔合わせはナイスですね。昔見た時は全然気付きませんでした あの娘の水着シーンもナイスですね
DVD買ってもエエ代物ですね
百円の恋投稿助かりました、危うく見逃すところでした
ところでノーマテリアルの2枚目はどんな感じですか?1枚組の方を買ったので2枚組の方がお得感があってイイなと羨ましいかぎりです 買い直そうかとさえ思います ジンジャーのドラムがいつも通りで助かりました いつものバタバタドラムに今回は安心できるのです(他の連中が連中だけに)
返信する
3つ分感謝 (imapon)
2015-02-22 09:44:48
よしはら様
コメント感謝。

THE HOT SPOT見ておられるのですね。昔では気づかないのも無理ありませんね。これはサントラよりDVDでしょう。
「百円の恋」間に合って何よりです。当方の映画記事はタイムリーさに欠けるので投稿時には上映終了なんてのも多々ありますから。サクラさん凄かった!
NO MATERIALの2枚組、現在は価格から言っても明らかにお得でしょう。(よしはらさんのせいです)PIECEというタイトルばっかりで、ジャムみたいなもんでしょう、英語ダメな手前としてはインタビューが気がかりでしたが数十秒呟いてるだけでサウンドの邪魔にはならず問題ナシでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事