goo blog サービス終了のお知らせ 

JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

「スティールパンの惑星」

2017-12-24 | 映画(DVD)
「スティールパンの惑星」2015年 トリニダード・トバゴ 監督:ジェローム・ギオ

20世紀に発明されたアコースティック楽器”スティール・パン(以下「パン」)”。
その美しさで、聴いた人間を虜にするサウンドをもつ。その発祥地である、カリブ海に浮かぶ島トリニダード・トバゴ で、1940年代に実際あった誕生秘話を元に描いたノンフィクションドラマ。

スティール・ドラムって言う奴、スティールパンと言う呼称になったのね。
まったく知識が無いもんで、アフリカの楽器と思ってた。最近やたらスティールパンという楽器の事が耳に入るようになってきたところをみると静かなブームなのかしら。
案外歴史は浅いんですね。

美しい音色の歴史に貧困と暴力ありか。
歴史再現ドラマとインタビューと現代のパン事情を繋ぎ興味深いけど、廃ドラム缶が音階を持つ打楽器になる経緯やライブの熱狂が伝わる演出も欲しかった。



最大120人編成の“スティールバンド“が200 以上参加する、世界最大のパンコンテスト”パノラマ”。

上映後のイベントで比嘉美由樹さんのスティールパン・ソロ・ミニライブ付きでお得感。
やはりお馴染みの曲(スタンダード)が嬉しいわけで、そのあたり比嘉さんも考慮してディズニー作品から1曲って・・・こちとら、その曲を知らないという・・・




ソロと100人からの集団では全く違う魅力がありそう。

物販コーナーで何故かチエコ・ビューティーのEPレコードが売っていて激しく購買意欲そそられたけれどグッと我慢してCD付きのパンフの方を購入。
聴いてみると映画以上にこれが良かった。特に2曲目のラム・アンド・コカコーラがお気に入り。
どうやらチエコ・ビューティーがこの曲を歌っているEP盤が販売されていたのね。買わなかった事を激しく後悔。




チエコ・ビューティーCHIEKO BEAUTY FEAT. TICO (LITTLE TEMPO) / ラム & コカコーラ 限定7INCH EPレコード






渋谷 UPLINK

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月23日(土)のつぶやき | トップ | いしだあゆみ 「白い恋人たち」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画(DVD)」カテゴリの最新記事