
「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.10 男優・森雅之
「カモとねぎ」1968年 東宝 監督:谷口千吉
3人組の詐欺師(端正な風貌のキャップ、森雅之、キザなチンピラ、高島忠夫、発明狂の砂塚秀夫)と金庫破りの女流名人(緑魔子)があの手この手の詐欺を仕組む爆笑篇。「貴族」と呼ばれるリーダー、森の七変化がうれしい。
オープニングテーマから終止流れる音楽のパヤパヤとか高島忠夫のピンクのシャツ、緑魔子のキュートなファッションと、とても時代の雰囲気のあるモンドなコメディーで想像以上に楽しめました。
詐欺師を扱ったコンゲーム物。スパイ大作戦並の騙しの手口も笑えます。
森雅之のシブさ!初老でこんなにカッコ良いなんて。
このおじ様に惚れてしまうのが緑魔子。ところが戦時中の思い出から森雅之は腰まで届くかというロングヘアーの女性に滅法弱いが緑魔子のようなたまねぎのシッポのような髪の女の子にはまったく感心がない。
緑魔子の魅力爆発!
森雅之の七変化も堪能できますが、いやいや緑魔子のコスプレ映画としても楽しめるよ。
黒レザーのミニワンピ。際どい下着姿。青少年を守る会職員の眼鏡、白ブラウス。自衛官・・・・可愛い。
山岡久乃の青少年を守る会のオバハン(それでも結構若い)がエロ映画見て身悶え卒倒する。
スパイ大作戦並の騙しは公害垂れ流し武器製造輸出の悪徳企業社長(殿山泰司)を騙す手口。日系二世に扮した森雅之。英文を辞書無しで読み上げる緑魔子。
悪徳企業の専務役で桂米朝師匠。強請りにきた森さんたちを捕らえてシレっと残酷な事を言ってくれます。
高島忠夫と砂塚秀夫の逆転シーンも(女嫌いと思われた砂塚さんは実は緑魔子と出来ていました。これには流石の森雅之キャップも気付きません)
ラストの森雅之と緑魔子のラブ・シーンもとても可愛く決まりました。
冒頭の競艇のイカサマ。スクリューを捻じ曲げて大穴をゲット。
競艇は数度しかやった事ないので詳しく解りませんが、これ展示航走とレースの合間にやらないとオッズ下がってしまわないのかな。実際は難しい所なんでは?
神保町シアター

「カモとねぎ」1968年 東宝 監督:谷口千吉
3人組の詐欺師(端正な風貌のキャップ、森雅之、キザなチンピラ、高島忠夫、発明狂の砂塚秀夫)と金庫破りの女流名人(緑魔子)があの手この手の詐欺を仕組む爆笑篇。「貴族」と呼ばれるリーダー、森の七変化がうれしい。
オープニングテーマから終止流れる音楽のパヤパヤとか高島忠夫のピンクのシャツ、緑魔子のキュートなファッションと、とても時代の雰囲気のあるモンドなコメディーで想像以上に楽しめました。

詐欺師を扱ったコンゲーム物。スパイ大作戦並の騙しの手口も笑えます。

森雅之のシブさ!初老でこんなにカッコ良いなんて。

このおじ様に惚れてしまうのが緑魔子。ところが戦時中の思い出から森雅之は腰まで届くかというロングヘアーの女性に滅法弱いが緑魔子のようなたまねぎのシッポのような髪の女の子にはまったく感心がない。
緑魔子の魅力爆発!


黒レザーのミニワンピ。際どい下着姿。青少年を守る会職員の眼鏡、白ブラウス。自衛官・・・・可愛い。

山岡久乃の青少年を守る会のオバハン(それでも結構若い)がエロ映画見て身悶え卒倒する。
スパイ大作戦並の騙しは公害垂れ流し武器製造輸出の悪徳企業社長(殿山泰司)を騙す手口。日系二世に扮した森雅之。英文を辞書無しで読み上げる緑魔子。
悪徳企業の専務役で桂米朝師匠。強請りにきた森さんたちを捕らえてシレっと残酷な事を言ってくれます。

高島忠夫と砂塚秀夫の逆転シーンも(女嫌いと思われた砂塚さんは実は緑魔子と出来ていました。これには流石の森雅之キャップも気付きません)
ラストの森雅之と緑魔子のラブ・シーンもとても可愛く決まりました。

冒頭の競艇のイカサマ。スクリューを捻じ曲げて大穴をゲット。
競艇は数度しかやった事ないので詳しく解りませんが、これ展示航走とレースの合間にやらないとオッズ下がってしまわないのかな。実際は難しい所なんでは?

神保町シアター

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます