goo blog サービス終了のお知らせ 

雷神ブログ

激しさゆえに恐れられ、純粋性ゆえに尊重される

南明奈

2008-06-22 23:25:15 | その他の趣味
【土曜日】
夕方飲み会→カラオケ。
おつかれでした。
また遊びましょう。

【日曜日】
馬で得たあぶく銭で買出し、そして寮の談話室でみんなですき焼き。
肉だけで7千円。
うまー。
しかし最近調子いい。
来週も勝つよ。

食べ過ぎたロッテリア

2008-06-06 23:27:53 | その他の趣味
今週はハンバーガーばかりだ。
右肘に違和感。
仕訳→転記を繰り返したせいか。
あさっての試験が終われば少し休ませよう。

名人戦第5局は先手の森内アタック25選手権者が勝って羽生の19世名人はお預け。
森内は次の後手番をブレークして最終戦にもっていきたいところ。
二人ともがんがれ。

府中の杜

2008-06-02 02:27:41 | その他の趣味
【5月31日】
友人の結婚式@東京。
とてもいい式&披露宴でした。
末永くお幸せに。

夜は大崎の某ホテルに宿泊。

【6月1日】
第75回日本ダービー@東京競馬場@府中。
新宿から20数分くらい?
大きな競馬場だ。
人大杉。
これでJRAの競馬場は4場目。

あ、負けました。
ダービーはタテ目(といっても70点買いだが)、目黒記念はハナ差に泣いた。

帰りはのぞみで。
3時間半ほど。
行きのバスに比べて非常に楽だった。
次から金があるときは積極的に電車を利用しよう。

滝川幸次

2008-05-22 00:10:53 | その他の趣味


勤務後福島将棋会館へ。
名人戦第4局の大盤解説会。
解説は谷川九段、参加費は1,200円。

今年も次の一手クイズに挑戦。
正解者の中から抽選で何人かにグッズが当たる。
おととし挑戦したときはクイズには正解したものの1/2の抽選にハズレ、景品をもらうことはできなかった。
こちらを参照)

今回も何とか正解で第一関門はクリア。
そして正解者17人中10人当たりという抽選も見事クリアし、谷川先生の「光速」扇子をゲット。

羽生二冠が勝って3勝1敗、永世名人に王手をかけた。
途中の形勢がどうなっていたかとかは、解説を聞いてもさっぱり分からんかった。

しかし扇子ゲットで十分元はとったな。
また機会があったら参加しよう。

アジアの風

2008-05-18 21:28:23 | その他の趣味
11時半ごろ起き、ぼんやり将棋を眺める。
きのうの残りのカレーを食い、風呂に入る。
そして14時からテニス。
わりと久々だな。
おもしろかった。
帰りは例の如くびっくりドンキーでおろしその400。

右腕が痛すぎる。
明日からがんばれるかな。
今週どっかで休みとるかもしれん。
つうか多分とる。

魔王( ゜Д゜)ポカーン

2008-05-12 02:26:50 | その他の趣味
ちょっとおもろい。
次はマウスの練習をしてください。
羽生は一月後には別のニュースでヤフーのトップを飾るだろう。


マウス操作ミスる、羽生が時間切れ敗北…ネット将棋
5月11日22時58分配信 読売新聞

 インターネット将棋の強さを競う第2回大和証券杯ネット将棋・最強戦、渡辺明竜王(24)対羽生善治二冠(37)戦が11日に行われたが、羽生がクリックミスで敗れるアクシデントがあった。

 渡辺竜王は東京都内の自宅の、羽生二冠は東京・将棋会館のパソコンを使い、同棋戦公式ホームページ上で指していた。

 クリックミスがあったのは68手目。羽生二冠が、マウスを操作してネット上の盤面に着手しようとしたところ、制限時間の30秒を超えてしまい時間切れの反則負けに。同棋戦は公式戦のため、1敗となる。

 対局後、同ホームページの書き込み用「掲示板」に羽生二冠は、「次回はマウスの練習をもう少しします」とコメントを寄せた。

 同棋戦は選抜された棋士16人によるトーナメント戦で昨年発足したばかりだが、時間切れで負けたのは羽生二冠が初めて。

1分切れ負け

2008-05-12 01:29:35 | その他の趣味
iPod touchを購入。
前々から欲しかった、というわけではないが、まああぶく銭は今のうちに使っておくのがよいかと思い。
使い方がよく分からん。
ビデオをみたりネットをしたりできるらしいが。
とりあえずPCに貯め続けていた曲たちを転送しまくった。

明日はiPodの研究に当てよう。