goo blog サービス終了のお知らせ 

カギ屋のブログ

日々の出来事を更新します。

LEAD110 スクリーンカット

2017年05月14日 17時55分01秒 | バイク

LEAD110ですが2009年10月に購入して


7年と7ヶ月が過ぎて走行距離か29,000km。



先代のLEAD100が8年で20,000kmだったので


1.5倍の走行距離です。







これは新車当時から付けてる純正のスクリーンの影響が大きいです。



LEAD100の時まではスクリーンを付けた事が無いので寒い冬になる余り乗らなかったです。



スクリーンを付けたLEAD110は大袈裟でなくて上着一枚少なくても寒く無いのです。



そんなスクリーンですが唯一上端が目線に重なるのが欠点です。


新品の時は勿体ないので、カットする事無く7年7ヶ月乗って来ました。




最近、透明度が落ちてうっとうしくなったので今日、思い切ってカットしました。


失敗したら新品買うつもりです。





カットは3cmにします。


ビニールテープでラインを入れて(カーブが付けやすい)サンダーでガリガリと





大まかにカットします。





溶けて引っ付いたのはニッパーで剥がし




※このスクリーンカットはホンダドリーム板橋のメカニックに教えて頂いた方法です。



もう一度軽くサンダーあてて耐水ペーパーで磨き


取り付けます🎵








before ⬆




after ⬇






余り変わらなく見えますが試乗すると


カットは3cmですが完全に目線から上端が消えました🎵



実際に走ってる時の目線、これなら前方がクリーンに見えます。




これならもっと早くカットすれば良かったです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。