goo

姿勢をよくするには

歩いているとき、手が前方に向かって振っている、ということは、どうも姿勢が前かがみになっているということらしい。
自分の姿を鏡でみて、その醜い姿勢にびっくり。気をつけなくては としみじみ思っていた。
であるならば日々気をつけている、顔は真っ直ぐかやや上の方向を見て歩くことに気をつけるよりも、前方に振っている両手を真横に真っ直ぐ向けていると、自然に顔が真っ直ぐの方向に向くようになって、姿勢も背筋が伸びて良い姿になることを今日散歩中に発見。 
                                        
人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銚子 屏風ヶ浦

   

銚子半島の南の方にある、約10㌔に続く海食厳が屏風ヶ浦で、千葉科学大学の辺りから約200m位歩道が整備されて、その海食厳の断面がみられる。

                                      [6月23日銚子方面ドライブより] 人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

テレビドラマ 怪物

日テレ特別企画スペシャル というから、どれだけ面白いのかと楽しみに期待していたのに、
何がなんだかよくわからん、主人公の二人の男と一人の女が何を言いたかったのか何者なのか、どう考えてももはっきりしない。起承転結もわからない。いったい何このドラマは 
                                      
                                      
人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

想い出の九十九里浜

屏風ヶ浦を見て、九十九里ビーチラインへ。
しかしこのビーチライン、地図で見るとずーっと海岸線に沿っているので、太平洋の海を左手に眺めていくであろうこの長い距離が、どんなに素晴らしいものなのか、今思えば想いは地図だけでよかったなあ~。。
はっきりいって海はほとんど見えない。市街地をぬけていく古くからの道路。
東金有料道路に入ってそこで、素晴らしい海の風景が展開されていくわけで、しかし東金方向は内陸に向かっているので、海に面した東金有料道路の一部で見られただけ。
はてしなく広く続く太平洋はこんな感じ。↓
この海の広がり、今だに感動の余韻が薄れないでいる。

     ← クリック →     

想い出の九十九里浜

                                      [6月23日銚子方面ドライブより] 人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銚子市街





 

   

銚子の漁港は大きい、船の感じも違う。
入場料割引350円が315円になって、ポートタワーはエレベーターで4階の展望室まで。今時 5円 の認識はないだろう、と 思ったり。
ウオッセ21水産物卸センター に続いていて、そこには地元産の魚介類のお店が15店舗入っていて、安くて美味しそうなものがいっぱい。   
                                      [6月23日銚子方面ドライブより] 人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

利根川水郷ライン その2

   

銚子大橋が見えてきて、銚子市街に入って、銚子大橋入り口で利根川水郷ラインは終わり
                                             
                                          人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

利根川水郷ライン

クリック
   

  ← 建設中の圏央道

    

 

   





木下東から、利根川水郷ライン(356号線)を、銚子までの車旅。
途中目ぼしい観光場所に立ち寄って、右手に利根川を目にしながらの広がる風景は、のどかで穏やかで、しかし川の流れの表情は海に近くなるにつれ、壮大なたくましい表情になっていくのを、大地とか生きるとか地球レベルの自然の驚異とか、を感じたのでした~。
利根川は関東の水源、感じ方も違うはずだね。
「道の駅水の郷さわら」 あやめ祭りの影響で駐車場が満杯。ぐるぐる回ってやっと停めることことができた。
焼いている玉子焼きが美味しそう、川風景をみながらのランチタイム。

わかりやすい道でしかも空いていて、あっという間に銚子。

                                            人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伊豆 松崎町 岩科学校

  







雨が降っている時は整理が一番、で、5月に伊豆へ行った時のもので、
西伊豆の松崎町にある岩科学校
明治時代の建物は、田舎風景に一層美しく調和している。
建物内の壁の「千羽鶴」は、伊豆を代表する 長八さんが描いたもの。
その時代に使われた教科書などが展示されている。

                                           人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あじさい

 

我が家の額縁紫陽花は、今日の雨で、一層 生き生きと 、6月の季節を彩っている。
日本っていいなあ~って、そんな気持ちになった雨の一日でした。

                                             人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の散歩

みずほ銀行に用事があるのに、家の近くにはATMがない、ので
約4㌔を歩いて、その みずほATM へ、
車でいくとあっという間、しかし車だと通れない私道を通りぬけたので、すごく近く感じた。
                                             
                                             人気ブログランキングへ 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西伊豆 加山雄三 ミュージアム



 





雨降りの一日、めずらしく梅雨らしい日の日曜日。
何となく外へ出ることもできず、いろいろな整理。
パソコン内のフォルダも整理。写真も整理。5月に伊豆へ行ったときのもの。
西伊豆の堂ヶ島にある 加山雄三ミュージアム。

あまりに有名な人なので、西伊豆旅行の時には是非立ち寄ってね~
一時代前の観光地といった感の否めない堂ヶ島も、このミュージアムがあることで、少しは進行形になっていると思うよ 
                                      人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6月の風景

 

歩いていると 緑ばかりが目に入る。
草も木々の葉も我が意を得たとばかりに、力強く一層色濃く、緑緑緑 
日本は いろんな色彩をがあって素晴らしい国 

                                             人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

帰農庵 時代おくれ

東京駅前ブリジストン ビルの前のビル、階段を降りていくと地下一階にある。
野菜が美味しい居酒屋、ということでメニューは野菜の名前が ずらーっ と並んでいる。
注文して出てきた トマト は小ぶりの2コしかなかったけれど、甘くて程よい温度で、高級品ってこんなに美味しいものなんだ~、ヘタと何等分かに切ってあったそのヘダで食べて、ヘタの部分の切り方、ちょっ大きすぎないか、、
トウモロコシは3cm幅のが3コ、色は白っぽくて生、もう一度食べたいなあ~
新鮮なのは、「甘い」ってほとんどの人がまず口にするけれど、それ。
すべてがお上品だったけれど、味は良い、日本酒も美味しかったなあ~
お腹いっぱいにするというより、ちびりちびりやりながら、酒の肴で楽しめる処。
ありきたりの居酒屋とは違った、また行ってもそれなりの雰囲気はある、と思う。
  店の名前が楽しい
                                           人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

テレビで 伊豆大島火山爆発の予兆

 大きく

伊豆大島の三原山が、以前の爆発した後より10cm膨張していて、その近く駿河湾の海底火山「おおむろ○○」が爆発したらしい、それは東海岸の海水の色が変わっていることが認められている。ということで、その昨年12月20日頃の映像がテレビ画面に出て、、、

そこで思わず、あっ!あの時、伊豆急に乗って海を眺めていて、その海水の色が変わっているのを見た!不思議だ・どうしてなんだろうね~って、、。
それも昨年12月20日午後。
PM.1:35の写真。向かって左上の大室山の頭が見えるからこの変は大川か北川辺りのような。よーく見ると色が変わっている。
                                      
人気ブログランキングへ

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

伊豆 波勝崎





5月に行った時に お会いしたお猿さん。
平日で駐車場には観光客らしき車がなかったので、入場料を払って見ることは、やめた~。
こんな山のなかで囲まれたらこわい~。     
                                      
人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ