goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ドラマ「坂の上の雲」を歩く 大久保史跡巡り その2






明治32年、大久保に日本初の騎兵隊「第一・第二旅団」が設置された。この両旅団が日露戦争で大活躍した事が習志野を有名に。秋山好古は、明治36年に就任した第一旅団長。
日本大学生産工学部、東邦大学習志野の構内にもそれぞれ、騎兵隊の史跡が残されている。

ひろーい日大のキャンパスで、その史跡、入口の守衛さんが教えてくれた場所は違っていたし、何やら測量らしき事をしていた2・3人の学生に聞いても知らない。
探しまわっていてやっと2人連れが知っていた。
いまどきの学生事情ってとこかな~~

騎兵第十三隊発祥の地の碑 と共に、司馬遼太郎の碑もあった。
今まさに旬の現場。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )