goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

Gooブログに「facebook」の埋め込みが出来るようになったらしい。

2018-01-29 19:09:57 | SNS
「Facebook」がGooブログに貼り付けられるようになりました。
「埋め込みコメント」「埋め込み投稿」「埋め込み動画」などに対応し、
「公開」設定になっている投稿のみ貼り付けることが可能です。

とありましたので、早速試して見ました。
この方は私のfacebookの友達ですが
いつも良い写真を公開されています。

本当だ!
貼付きましたあ

動画やコメントも貼付くようです。
動画は、一旦you tubeにアップしてから
ブログに貼り付けていたので、便利かな。




いつも当ブログへご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックよろしくお願いします。

つぶやきランキング

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村
コメント

方向オンチ ~間違えました!~

2018-01-29 07:44:17 | パソコン教室
今日の授業は、いつもの教室が確保できなかったので、
別の公民館をお借りしました。

八年前には、しょっちゅう通っていた道なのに、
ボーとしていて狭い路地に入ってしまいました。
大きな建物の前で行き止まり。 
アリャ!

遅刻したら大変と、ナビをセットしたら、
公民館まで80メートルと出ました。
バカみたい。。。

ホンマニ私って自分でも信じられないくらいの方向オンチ。

ナビのない時代、無事帰ってこれるか心配で、
行きたいところも一人では中々行けませんでした。(笑)
私が方向オンチだと自分で知ったのは、
初めて行った大阪のビル街。

行きがけは兄の家に泊まっていたので、
兄に連れて行ってもらいましたが・・・
帰りは同じようなビル街をどう帰ったら良いのか分らず、
反対方向にかなり歩いていました。

まあ、それまではそんなビル街を歩いたのは
初めてでしたから、そんなこともありなんと。

それからやっとこさ地下鉄に乗って、京阪電車に乗り、
それからバスに乗りましたが、下りたところは
見覚えのないところ。
バス停の名前は確かに合っている。

同じ地名のバス停が信号を挟んで2カ所あったのです。

おかげでウロウロかなりさまよいました。
知らないところで、夕方になって
日が暮れたらどうしょうと焦りました~。




さて、今日は何時もと勝手が違うので、ホームページ準備段階の
フォルダの整理をやってもらいました。

フリーのホームページは少しややこしいけど、
長いパソコン生活の集大成。

取りあえずはみんなに頑張ってもらおう。


いつも当ブログへご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックよろしくお願いします。

つぶやきランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村


コメント