
私のブログ、最近食べ物の話が多いです。
今日も食べ物の話です。(笑)
数年前から、黒豆をやっとうまく炊けるようになりました。
お正月用に炊いたものは売れてしまったので、
また買ってきて、ストーブで、ゴトゴトまた作りました。
ストーブで炊くと一段とおいしい黒豆煮ができます。

毎度モッタイナイなと思うのは黒豆の煮汁。
私はインスタントコーヒはブラックで飲みますので、
小さじ2~3杯、コーヒーの中に入れてみたら、
一味違った美味しさでした。

これはイケルと思ったので、調べてみると・・・。
黒大豆の煮汁や煮豆には血液の流れを良くしたり、
血圧を下げたりする働きがあるということです。

黒大豆には血管を拡張する効果があるビタミンEや、
大豆の2倍近くの量のイソフラボンなどが含まれています
これらの成分が血液をサラサラにする影響があるのではないか
とも考えられています。
ちなみにイソフラボンとは、女性ホルモンのエストロゲンと
構造がよく似ていて、 更年期障害の改善や骨祖しょう症などにも
効くといわれています。
耳鳴りにも絶大な効果があるとか。
白髪が少なくなったとか?
すごい効果ですね。

黒豆はお正月から、毎日のように少しずつ食べているけど、
しらなかったア~~。
煮汁はいつも、さっさと捨てていた。
エ~~!
すごく損した気分だ~~~。

黒豆の思い出はですが、私の母の炊く黒豆は
味はともかくとして・・・、いつもシワシワで固かった。
でも黒豆は、こんなものだと信じていました。
インターネットのお蔭で、最近美味しい黒豆を
炊くことが出来るようになりました。
思い出したけど、母はシワシワの黒豆を
毎日のように食べていた。
そのせいかどうかは解らないけど、
86歳で死ぬまで髪の毛は大半が黒かった。

でもね、ヤッパリ、インターネット様々ですね。
煮汁で、パンや、ケーキを作ったりして
活用している人がいるんですね。
私も遅まきながらやってみよ~っと。
当ブログにお立ちより下さいましてありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いします。
つぶやき

日本ブログランキング
