goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の晩御飯

晩御飯のメニュー

№552 アボカドと納豆の巾着焼き

2010年07月31日 | 豆・豆腐料理
今日は創作レシピです

【材 料】
アボカド・・・・・半分
納豆・・・・・・・1パック(付属のタレも使用)
わさび・・・・・・チューブ5cmくらい(お好みで)
しょう油・・・・・小さじ1
マヨネーズ・・・・大さじ1
油揚げ・・・・・・半分
葱(みじん切り)・適量

【作り方】
① アボカドは半分に切り、種と皮を取り除いたら、1cm角に切る。

② しょう油にわさびを溶かしておく。

③ ボウルにアボカド、納豆、納豆に付いている付属のタレ、 マヨネーズ、
みじん切りにした葱、②を加えて混ぜ合わせる。

④ 半分に切った油揚げを開き、③を詰めて爪楊枝で口を閉じる。

⑤ トースターでこんがり焼いて完成

お好みでわさびをつけていただきます


№7 肉味噌のレタス包み】今日も桃ラーをトッピングです


昨日のかぼちゃの残りで、グラタンにしました

参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね

№550 麻婆豆腐

2010年07月26日 | 豆・豆腐料理
ついに手作り麻婆豆腐に挑戦しました

【材 料】
豚ひき肉・・・・・・・・・50g
生姜(みじん切り)・・・・小さじ1/2と1/4
にんにく(みじん切り)・・小さじ1/2と1/4
豆板醤・・・・・・・・・・小さじ1
ネギみじん切り・・・・・・大さじ1
★水・・・・・・・・・・・100cc
★鶏がらスープの素・・・・小さじ1/4
★酒・・・・・・・・・・・大さじ1/2
★しょうゆ・・・・・・・・大さじ1/2と1/4
★砂糖・・・・・・・・・・小さじ1/2
甜麺醤・・・・・・・・・・小さじ1/2
絹豆腐・・・・・・・・・・150g
コショウ・・・・・・・・・少々
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1に水小さじ1をといたもの)
ごま油・・・・・・・・・・大さじ1/2

【作り方】

① 豆腐をさいの目に切り、下茹でする。

② 中華鍋を加熱し、油をなじませ火を消してひき肉を入れる。

③ 鍋肌にひき肉がつかないのを確認したら、火を強火にし肉の脂が透明になるまで
しっかり炒める。

④ 弱火にしてからにんにく、しょうが、豆板醤を入れて肉の隅で炒める。
香りが出てきたら、全体が同じ色になるまで炒める。

⑤ ネギ、甜麺醤を入れてさらに炒める。

⑥ ★の調味料と水気を切った豆腐を入れて強火で煮る。水溶き片栗粉を入れ、
コショウで味を整え仕上げにごま油を入れて完成

お好みで花山椒をかけていただきます


じゃがバターには、桃ラーをトッピングです
今日のサラダは和風ドレッシングで食べました


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね



№111 豆腐ハンバーグ

2010年07月02日 | 豆・豆腐料理

№111 豆腐ハンバーグ】今日は四角いハンバーグです
家庭菜園のトマトが収穫できましたこれから豊作になりそうです


「チンするチップス」で作ったヘルシーポテチですアボカドディップがあいますよ
今日のサラダは和風ドレッシングで食べました


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね


№111 豆腐ハンバーグ

2010年05月16日 | 豆・豆腐料理

№111 豆腐ハンバーグ】今日のソースは、ケチャップとソースを混ぜたもの
半熟目玉焼きを崩しながら頂きます


豆腐つながりでこちらはクラムチャウダーです
新メニューですが、正確な分量が適当なのでまた今度


今日のサラダはフレンチドレッシングで食べました


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね


№125 麻婆豆腐

2010年05月04日 | 豆・豆腐料理

№125 麻婆豆腐】今日はシンプルに豆腐だけです。市販の素を使ってレンジでチンです
仕上げにモモラーをかけました


今日はセロリの茎を炒め物に使いました。セロリ独特の癖は好き嫌いありますね
家は大丈夫そうですが・・・


自家製絹さやも入れました


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね


№242 高野豆腐と豚肉と絹さやの卵とじ

2010年05月03日 | 豆・豆腐料理
家庭菜園で絹さやを収穫しましたそして作ったメニューが・・・

№242 高野豆腐と豚肉と絹さやの卵とじ】今日は椎茸の代りに豚肉と絹さやを入れました


電子レンジで焦げ目ができる「ニュークックアート」を使って上手に焼けました
ゆで卵・マヨネーズ・クレイジーソルト・こしょう・フライドオニオン・ローズマリー・牛乳(各適量)
で特製ソースを作ってかけていただきます


後は残り物とお刺身を盛り付け
セロリも収穫したので、葉っぱだけをお刺身と一緒に食べました


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね


№523 豚肉と白菜の豆腐クリーム煮

2010年03月08日 | 豆・豆腐料理

【材 料】
豚肉・・・・・・・・・・70g
白菜・・・・・・・・・・4枚
椎茸・・・・・・・・・・2枚
絹ごし豆腐・・・・・・・150gg
から揚げ粉・・・・・・・25cc
水・・・・・・・・・・・100cc
牛乳・・・・・・・・・・60cc
生クリーム・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・少々
塩コショウ・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・適量
バター・・・・・・・・・5g

【作り方】
① 白菜は食べやすい大きさに切って、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
椎茸は4等分に切っておく。

② お肉は酒・片栗粉・塩コショウ(分量外)を揉み込みし、一口大に丸めて砂糖をまぶす。

③ 鍋に油を熱し、②を巻き終わりを下にして入れ、両面に軽く焦げ目がつくまで焼いたら、いったん取り出しておく。

④ ③の鍋に白菜、椎茸を炒め塩を振り、水を加え③も加える。

⑤ 絹ごし豆腐・牛乳・から揚げ粉をブレンダーでなめらかになるまで混ぜ、④に入れ煮込む。

⑥ ⑤に生クリーム・バターを加え、塩コショウで味を調えて完成

お豆腐でヘルシーなクリーム煮ですグラタンソースにも使えそうです


秋刀魚の塩焼きより、開きの方がお好みなのです


いっぱい辣白菜を作ったので、今日も食べましょう


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね




№111 豆腐ハンバーグ

2010年02月15日 | 豆・豆腐料理

№111 豆腐ハンバーグ】今日はデミソースで煮込みました


新メニューですが適当に味付けしたので、№入りしませんでした


№320 茶碗蒸し】今日はオーブンの「茶碗蒸し」機能で作ってみました
きれいに固まったのであんかけは無しです
中身の具は、鶏肉・かまぼこ・椎茸・海老です


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね