今回は、墓前で見つかった焼死体。そこはイラク戦争で、戦死したケントのお墓。焼死体を調べてみると、彼は、ケントと同じ部隊にいた、マーシャル。自殺かと思い、捜査が始まりました。
ブースは元々特殊部隊にいたこともあり、かなり感情移入してる感じでした。
調べをすすめてみると、ケントの戦死の書類に不備が有ることが分かり、ブレナンはケントのお墓を掘り起こすことを決意。これに、ブースは「英雄に何てことするんだ」と猛反対。もちろん、ブレナンとしては、そういわれても、掘り起こすわけだけど、ブースに出来れば同意してほしかったんだよね。それに、アメリカでは、戦死は英雄なんだね。若者が戦地に赴かされてることを実感させられます。
そして、ケントの遺体を調べてみると、彼は、相手に殺されたわけではなく、仲間によって誤射されたと分かります。だから、ケントの死は州兵の隠蔽工作だった分けだよね。
これに苦しんでいたマーシャルは訴えようとしていたんじゃないかな?これをしって、同じ部隊にいた医師の女性の犯行であることが分かりました。
ブースは此の事件の解決後、自分の胸の内をブレナンに話します。彼は、コソボで将軍を狙撃したんだけど、なんにもしらない彼の子供が血を浴びてるのをみて心をいためたみたいね。ブースは「銃は様々な人の人生をかえる」って重たい言葉だったね。
それと、ジャックもイラク戦争には反対だったみたいで「破壊兵器があるなんて、嘘だったんだ」って言うと、アンジェラは「でも、いろんな国の情報機関が信じてた」って言ってたね。なんか、そう、思い込まされたんじゃないのかね・・・。そしてジャックは「そんなことに
お金を使うんだったら、代替エネルギーの開発とかに使えば良いんだ」って・・・。私も同感。でも、ジャックの言い方にアンジェラは反感もっちゃったよ~・・・。でも、ケントの遺体を調べてる時に、心いためてるブースにジャックが「気持ちは分かるよ」っていったことにたいしてはアンジェラ「あれは良かった」って言ってくれたんだよね・・・。
まぁ~こういう場面を目にするたびに、アメリカって国が戦争って問題に直面してるんだなって思うよね。つーか、日本人の私からすると、はじめっから戦争なんかしなきゃ良いのにね・・・。
今回、っていうかこのドラマはいつもかもしれないけど、重たい話な分けですが、ケントの誤射説がでて来た時、陰謀説が好きなジャックが「これは何かの陰謀か?」って喜んでたのかおかしかったよ
。
人気ブログランキングへ
ブログランキング ドラマ


ブースは元々特殊部隊にいたこともあり、かなり感情移入してる感じでした。
調べをすすめてみると、ケントの戦死の書類に不備が有ることが分かり、ブレナンはケントのお墓を掘り起こすことを決意。これに、ブースは「英雄に何てことするんだ」と猛反対。もちろん、ブレナンとしては、そういわれても、掘り起こすわけだけど、ブースに出来れば同意してほしかったんだよね。それに、アメリカでは、戦死は英雄なんだね。若者が戦地に赴かされてることを実感させられます。
そして、ケントの遺体を調べてみると、彼は、相手に殺されたわけではなく、仲間によって誤射されたと分かります。だから、ケントの死は州兵の隠蔽工作だった分けだよね。
これに苦しんでいたマーシャルは訴えようとしていたんじゃないかな?これをしって、同じ部隊にいた医師の女性の犯行であることが分かりました。
ブースは此の事件の解決後、自分の胸の内をブレナンに話します。彼は、コソボで将軍を狙撃したんだけど、なんにもしらない彼の子供が血を浴びてるのをみて心をいためたみたいね。ブースは「銃は様々な人の人生をかえる」って重たい言葉だったね。
それと、ジャックもイラク戦争には反対だったみたいで「破壊兵器があるなんて、嘘だったんだ」って言うと、アンジェラは「でも、いろんな国の情報機関が信じてた」って言ってたね。なんか、そう、思い込まされたんじゃないのかね・・・。そしてジャックは「そんなことに

まぁ~こういう場面を目にするたびに、アメリカって国が戦争って問題に直面してるんだなって思うよね。つーか、日本人の私からすると、はじめっから戦争なんかしなきゃ良いのにね・・・。
今回、っていうかこのドラマはいつもかもしれないけど、重たい話な分けですが、ケントの誤射説がでて来た時、陰謀説が好きなジャックが「これは何かの陰謀か?」って喜んでたのかおかしかったよ

人気ブログランキングへ
ブログランキング ドラマ

