goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減な・・・

引越しました。

帝王の娘 スベクヒャン 守百香 第28話

2020-07-31 10:53:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
ソルランの生え際、なんで黒くしている時あるんだろう?それが気になって、話に集中できません。

テウンは、ピムンに正式になった人達に「獏を彫ってもらう」と、言います。

トリムに、ソルランは獏を「肩のところにかめの甲の様な黒子があるから、そこに彫ってもらいます」と、言います。その黒子を見たトリムは「これは、黒子ではない。守百香(スベクヒャン)と言う百済(ペクチェ)を守る花と言われている」と、説明をします。

トリムは、それを、ソルランの母が彫ったのだろうと、思いますが、ソルランに「伽耶(カヤ)から来たのでは無いか?」と、確認します。

歴代百済(ペクチェ)の王の肖像画を眺める偽スベクヒャン。紙に何か彫られているいるのに、気づいて、チンムに聞きます。「百済(ペクチェ)の花、守百香(スベクヒャン)だ」と、チンム。偽スベクヒャンは、それが、ソルランの肩にあった入れ墨と同じである事に気づきます。

そして、偽スベクヒャンは、ナウンに一番の彫り師を呼ぶ様に言います。自分にも、それを彫って偽装するんでしょうね。果たして、彫ってもらえるでしょうか?

トリムから「私より、獏を彫ってもらうのにふさわしい人がいる」と、言われるソルラン。それは、ミョンノンでした。ミョンノンに獏を彫ってもらい浮かれていたソルランでしたが、自分が王女の身代わりで、人質になるのだと知り、傷つきます。そして、ソルランは、ミョンノンに「例え自分が、死んでも
を探して下さい」と、たのみます。

そして、ソルランは、人質になるためのスベクヒャンとして、武寧(ムリョン)王に、拝謁します。


人気ブログランキング






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。