トイプードル 一路とめいの成長記録

冒険野郎な男の子 一路と内弁慶な女の子 めいの成長記録です

猛禽あたりり年

2007-05-27 17:56:16 | 季節の鳥
ワシやタカ、フクロウなどを猛禽類といいます。

今年は5年も住んでいて、初めてツミの巣を発見!
そして、夜アオバズクの声を聞いたのです。

アオバズクとは青葉の頃(5月頃)に渡ってくるハトくらいの大きさののフクロウです。

ホーホー、ホーホーと鳴きます。いわゆる皆さんが「フクロウの声」と思っている声の持ち主です。

朝4:30頃、ごみを捨てに行ってパパが聞きました。
ソファでうたた寝中でしたが、思わず起こされてて、声を聞きに行ってきました。

確かにホーホー、ホーホーと鳴いています。

パパは昼間、お散歩コースを拡大してアオバズクが巣を作れそうな大きな木を探していますが、見つからないようです。
もちろん、声が聞こえるだけでも幸せなのですが、聞こえている以上は姿が見たくなるのが鳥屋気質です。

これでアオバズクの巣も見つかったら、猛禽あたり年なのになぁ


写真は、10年以上前に撮ったアオバズク。

この時は新宿に住んでいたのに、何回もさいたま市まで通いました。もちろん電車で、大きなレンズと、大きな三脚抱えて、フラッシュも2つ買って。。。。
巣立ちしそうな日は、会社を早退して出かけたものです。

アオバズクは、そこまでしても見たい、撮りたい鳥なのです。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 借りてきた犬 | トップ | フリフリ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっと大きかったんです。 (金太郎)
2007-06-01 06:34:56
先日見たのは、アオバズクより大きかったので、何でしょう?
また会えればいいんですが、何処が巣かも判りません。
返信する
金太郎さんへ (一路ママ)
2007-06-01 15:47:15
パッと見て、カラスくらいの大きさがありますか?
それなら、「フクロウ」(エゾフクロウ)かもしれませんよね。あの辺なら当然繁殖しているだろうし。
泊った時に、声が聞こえるかもしれませんね。
返信する
Unknown (金太郎)
2007-06-01 18:26:35
大きさは、
>パッと見て、カラスくらいの大きさがありますか?
はい、そのくらいありました。
返信する
質問2 (金太郎)
2007-06-01 18:35:43
昔、実家の庭の木の梢に、夜「ボッボボー」と鳴く、鳥がとまって、アレは仏法僧と鳴くフクロウよと母に言われた事がありますが、コノハズクってブッポウソウのことなんですか?

因みに今日の気温は夏日に近く、明日は夏日の予想。気温が上がってきました。しかし、富良野、美瑛は高原の気候です。
返信する
金太郎さんへ (一路ママ)
2007-06-02 09:14:35
割と甲高い声で、3回「コーッ、コーッ、コーッ」と鳴くなら「ブッ ポウ ソウ」と聞こえますので、コノハズクですよね。もっともアオバズクより小さいフクロウですけど。

昔は、ブッポウソウという青い鳥が「ブッ ポウ ソウ」と鳴くと思われていて、その名前が正式名として付けられたそうです。でもつかえて見たら「ゲッゲゲゲ」濁った声でしか鳴かない。
じゃあ、「ブッ ポウ ソウ」と鳴いているのは?と分からなかったそうです。
あるとき、ラジオから「ブッ ポウ ソウ」の声が流れてたら、その家の小さいフクロウがつられて「ブッ ポウ ソウ」と鳴き、
 え~、このフクロウがブッポウソウと鳴くのか!と発見されたそうです。
でもその時には、正式名称が決まっていたので、変更されることなく、そのままに。
その結果、

ブッポウソウと鳴かないブッポウソウ
ブッポウソウと鳴くコノハズク


それにしても旭川と美瑛は近いから、同じくらいの気候かと思っていました。教えていただいてよかったです。
返信する
気温 (金太郎)
2007-06-02 12:57:11
ペンション辺りの気温
3日最低7 最高23℃
4日最低11 最高27℃
5日最低11 最高26℃
6日最低11 最高25℃
7日最低10 最高25℃
降水確率はいずれも低いです。
ちなみに旭川が海抜110m ペンションの辺りが300m超 富良野が200m辺りです。
嘴に虫をくわえた鳥が枝などに留まっているのを良く見るようになりました。営巣時期なんですね。
返信する
金太郎さん (一路ママ)
2007-06-03 03:32:07
助かります。ありがとうございます。
今から、楽しみ
返信する

コメントを投稿

季節の鳥」カテゴリの最新記事