いちい荘 スタッフブログ

岩見沢市栗沢町にある特別養護老人ホームいちい荘です

☆ 12月行事予定

2008年11月28日 | 行事
12月の行事予定です (真似してごめんなさい)

12月 2日(火) 習字クラブ
12月 3日(水) 大掃除 9:00~
12月 6日(木) いちいの会ボランティア 寝具交換 
12月10日(水) お好み出前 大掃除の日 13:30~
12月12日(金) 民謡クラブ
12月16日(火) 習字クラブ 
12月17日(水) クリスマスパーティ会食 16:30  出前お遊戯会 10:20
12月23日(火) 天皇誕生日          
12月24日(水) もちつき  10:15
12月25日 (木)  クリスマスケーキの日
12月22日(月) いちいの会  生け花クラブ
12月29日(月) 体重測定 
12月31日(水) 大晦日 年越し会 17:00


現在、いちい荘内では インフルエンザは流行っておりませんが

面会に来られる方たちには (風邪気味な方) 
手指消毒とマスクの着用をお願いしていますので 
ご協力宜しくお願いします。 


特別養護老人ホームいちい荘

2008年11月27日 | その他
● 名        称   指定介護老人福祉施設
              特別養護老人ホームいちい荘

● 所   在   地    岩見沢市栗沢町最上222番地6

● 設置 ・ 運営主体     社会福祉法人栗沢福祉会

● 電 話 番 号      0126-45-4121

      定 員 50名   ショートスティ10名

● ご利用対象者

介護認定をお受けになられ、認定審査の結果が「要介護1~5」までの方が、ご利用いただけます。

● 入居申し込み手続き
まずは、お電話にて予約を取って戴き。
特別養護老人ホームいちい荘の受付窓口へ介護保険被保険者症、印鑑をご持参のうえ当施設で用意しております「入居申し込み書」に必要事項をご記入のうえ、お申し込みいただきます。受付後、入居判定委員会(3ケ月に一回)で入居順位を決定いたします。

● 入居されるときの手続き
① 入居時には、ご自宅等に訪問させていただき、ご本人様の状態を確認させていただきます。
② 受け入れ可能な場合は重要事項について説明をし、契約をさせていただきます。なを、下記のものを提出していただきます。

・ 介護保険被保険者証
・ 介護保険負担限度額認定証(お持ちの方のみ)
・ 社会福祉法人等利用者負担額軽減対象確認証(お持ちの方のみ)
・ 健康保険被保険者証 又は 遠隔地扶養者証
  (身体障害者手帳.重度障害医療受給者証は、お持ちの方のみ)
・ 印鑑


まずは、介護課に お電話で(0126-45-4121)ご相談ください。





☆ 秋のスィ―ツタイム

2008年11月21日 | 行事
こちらは 掲載が遅れましたが 

水曜日に行われました

秋のスィ―ツタイムという行事です

いつもはバイキング方式で 
いろいろカットされたケーキなど選んでいただくのですが

今回は人手が足りなくて

お皿に何種類かのデザートをのせて食べて戴きました

画面に出ていますケーキ皿は お代わり分を選んでいただいているところです

皆さんに喜んでいただけて 良かったです



☆ お土産 

2008年11月21日 | その他
明日から 三連休です

皆さんはご予定はありますか?

私は 仕事が山積みです

そんな私に 同僚の方から「お土産」をいただきました

ゲ○ゲの鬼太郎のチーズかまぼこ 

鬼太郎神社ってあるのですね 知りませんでした
 
嬉しかったので アップしておきます。

☆ いちい荘 全景

2008年11月20日 | その他
とうとう雪が積もってきました。 

これから大変ですね



画像は 春のいちい荘の写真です 

こちらは 小高い丘から プロのカメラマンさんに撮っていただいたものです


中央に大きな木が見えると思いますが 

こちらがシンボルの「いちいの樹」です


☆ 白菜の麹漬けレシピ

2008年11月19日 | 生活 ・ 食
白菜の麹漬の作り方 

◎ 下漬 ◎
1. 白菜1/2株を半分に切り、良く洗って水気を切ります。
2. ポリ袋に白菜を入れて、白菜の重量の3%の食塩を加えて良くなじませます。

※ 白菜1/2株は1~1.5kgくらいなので、塩は30~45gほど加えます。

3. 2.で食塩を加えたまましばらく置いておくと、白菜から水が出てくるので、そうしたら空気を抜いてポリ袋の口を絞り、重石をのせて4日間くらい置きます。


◎ 白菜の麹漬 -本漬- ◎

下漬した白菜は、取り出した後に軽く水洗いをして絞ってから本漬に使いました。

◎ 本漬の材料 ◎

A 下漬した白菜、1/2株 // B 千切り昆布、5cm
C 人参    適量 // C 生ショウガ千切り 適量
D 唐辛子、2本 // E 米麹、大3
F だし醤油、大2 //

◎ 本漬 ◎
1. 下漬白菜をポリ袋に入れて、残りの調味料を加えます。米麹はまんべんなく、散らしてかけます。
2. ポリ袋の口の空気を抜いて閉じれば本漬完了です。外気が低いので外で漬け込みます。(塩分が低いため傷みやすいので)

漬け込み3日目から食べられるそうですが、2週間経ったくらいが美味しいそうです。
ご利用者は古漬けのほうが好きなので、長めに漬けてから食べてもらおうと思います。


3.◎ 白菜の麹漬、完成です ◎

ほぼフィーリングで作成していますので
(あまっても困るから入れちゃえー! とかあります)

そんなので… 保障はできません。 ごめんなさい

今日の 味見では 

お醤油を軽くかけるくらいで ちょうどいい具合だったようです。