いちい荘 スタッフブログ

岩見沢市栗沢町にある特別養護老人ホームいちい荘です

施設長お疲れ様でした。

2008年03月28日 | その他
3月31日をもちまして 

任期満了にて 施設長が退職いたします。

今までの感謝をこめて 職員有志で記念品を贈らせていただきました。

施設長 5年間 お疲れ様でした 

これからもがんばってくださいね


すき焼き鍋の日

2008年03月28日 | 行事
行事食として

冬期間は すき焼き鍋と よせ鍋を 

月替わりでご利用者の皆さんご提供… そんな鍋も3月で終了です。

来月から夏の期間に入りますので網焼きジンギスカンが始まります 

夏の熱い日に外で焼いていると 熱射病になりそうですが

ご利用者の皆さんの「柔らかくて美味しいね

との喜びの声を聞くと 職員は頑張ってしまうのです。
 


施設長室の金魚

2008年03月28日 | 生活 ・ 食
いちい荘の、正面玄関横には小さい池があります。

夏の間は その池で自由に泳ぐ 金魚たちですが

北海道の冬は大変厳しく 死んでしまうため 

雪が溶けるまで施設長室の水槽に移り住んでいます。

そんな彼らも
4月中ごろには 池に戻れることでしょう  

最後の除雪車

2008年03月26日 | その他
今朝、市の大きい除雪車がやって来ました。

雪どけが早くなるように 積り積もった雪山をくずしにきてくれたのです。

市街で雪解けがすすんでいる場所では 

フキノトウのつぼみが顔をだしていたりしてます

本州には まだまだ追いつけませんが 

ゆっくり春になっているようですよ 


ご利用者近況をクリック!!

2008年03月19日 | その他
↓ カテゴリーの 「ご利用者近況」をクリックしてください。

 ご覧になるには お渡ししました紙に書いてあるパスワードが必要です 

 たくさんの ご利用者さんの 写真が載っています。

 個人情報の関係で パスワード管理となっていますが ぜひご覧ください。

彼岸の日 (行事食)

2008年03月19日 | 行事
明日は、春分の日。

本当は 春分の日に 「ぼた餅」を食べるのが本式なのですが

喉つまりの危険や何かが 起こった時にすぐ対応できるように 

いちい荘では職員が揃っている平日の昼食に「ぼたもち」が出ます。 

仏教的には「さとり」と「迷い」の境地であり「現世」と「浄土」の接する日として昔から日本的な仏教行事が行われています。

ぼた餅は ご利用者の大好物なので 

お腹を壊さない様に 体調と相談しながら お代わり自由となっています 


 ご利用者近況に(ご覧になるには パスワードが必要です) 

今日の 昼食の模様を載せていますので ご覧ください。

フラダンスサークル Hauoli(ハウオリ)の皆さん 来荘

2008年03月17日 | 行事
aloha(アロハ)=歓迎を意味する挨拶 

ハウオリの皆さんに 慰問に来ていただきました。

フラダンスのフラとは(ハワイ語: hula)はハワイの伝統的な歌舞音曲のことで。

フラにはダンス、演奏、詠唱、歌唱の全てが含まれるそうです。

カヒコと呼ばれる古典的なスタイル(古典フラ)と、アウアナと呼ばれる現代的なスタイル(現代フラ)に分けられるそうです。

フラは総合芸術であると同時に宗教的な行為でもあり、日本の能楽と同様、単なるダンスや音楽の概念では捉えられないものなんだそうです。

聞いていると なんだか 難しそうに感じますが 

華やかでゆったりした 雰囲気のフラを踊られる皆さんは まるで「冬のひまわり」のようでした。
 
一足先に 夏を感じさせていただけました。ありがとうございました  

ちなみに フラを学ぶための教室をハラウ、フラの教師をクムと呼ぶそうですよ。


ハワイアンフラの指導者  渡辺和子先生

2008年03月17日 | 行事
写真は 現在 岩見沢と月形の3教室で、

ハワイに伝わる民俗舞踊ハワイアンフラを指導されている渡辺和子先生。

「健康で、笑顔で、感謝の気持ちで仲間を大切に」が先生のモットーなんだそうです。

ご利用者の皆さんも、初めて見るフラダンスの華やかさに大変喜んでいたようでした。 

「ハウオリ」の皆さん またの来荘を お待ちしています 



映画「フラガール」などの影響で 注目をあつめている「フラ」 少し挑戦してみたくなりました。



パズルに挑戦

2008年03月17日 | 生活 ・ 食
これは、少し前の画像ですが 

いちい荘では ご利用者が 寝たきりにならないように「離床」という 

いろいろなレクリエーションが行われています。



ただいま 新年度に向けて いちい荘では 臨時の介護員を募集しています。

とりあえず 経験はなくてもやる気と元気のある方大歓迎です。

まずは あなたのご連絡をお待ちしています。  0126-45-4121

インフルエンザ対策

2008年03月17日 | 生活 ・ 食
ハセッパー水という 殺菌作用のある水を

お部屋一つ一つ 毎日噴霧しています。

この結構手間な作業は 二階堂課長が担当しています

この ハセッパ水
 
空気中に浮遊している菌と出会うと それらと合体して無害な水になってしまうという なかなかの 優れもの。

もちろん人間にかかっても 安心 安全です。