いちい荘 スタッフブログ

特別養護老人ホームいちい荘

☆ お疲れさまでした。

2012年03月28日 | その他
今晩も、サプライズがありました。

イイ男三人組の皆さんが花束贈呈いたします。

 

3月いっぱいで退職される職員さんに、

ご利用者さんと職員でお疲れ様の気持ちを花束と一緒に贈りました       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 新しい介護員室 完成

2012年03月28日 | その他
家具が入りました。 30日にお引越しをする予定デス。

新しい部屋っていいですねー

   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 公衆電話が無くなります。

2012年03月28日 | その他
これも、時代と申しましょうか。 残念ながら… 

業者さんからの申し出で 今回、公衆電話が撤収されることとなりました。

今後は、面会にいらっしゃる ご家族様で、ハイヤーやタクシ―の対応など 

電話が必要な方は 職員が施設の電話でご連絡いたしますので。

(料金はいただきません)近くにいる職員に、御遠慮なく お声掛けください。  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 離床活動 すごろく遊び

2012年03月27日 | 行事
          
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ なにやら難しい顔

2012年03月27日 | 生活 ・ 食


食事の後

難しい顔で、新聞を熟読されているご利用者さまが一人

何を、熟読されているのかな? のぞいてみますと



介護保険料値上げ8割 



いくつになっても、問題意識をもたれるのが ステキです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ お疲れさまでした。

2012年03月26日 | その他
今晩は、サプライズがありました。

3月いっぱいで退職される職員さんに、ご利用者さんと職員でお疲れ様の気持ちを
花束と一緒に贈りました。

↓ 司会進行の、生活相談員です (その後、すっかり元気になりました。)
 

↓ 「えーっ。」突然の事に、ビックリされています。(笑)      

↓ 代表して、花束贈呈していただきます。
  
涙もろいご利用者様 「寂しくなるよ~。元気でね~。」 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ただ今、改装中です。

2012年03月26日 | その他
介護室の奥の部屋を、改装工事しています。

どんな感じになっていくのか楽しみです。 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ ぼたもちの日

2012年03月22日 | 行事
毎年、春分の日は ぼたもちの日です。(本当は平日なので21日)  

ご利用者の皆さんの大好きな ぼたもちです。
  

こちらは 4月から、介護職して働いて戴く お二方(女性)です。

お仕事は、大変と思いますが 頑張ってくださいね
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 離床活動 風船バレー&サッカー

2012年03月12日 | 行事
まずは、風船サッカー対決です。
 

施設長も、応援しています。「ガンバレー!」
 

黄色い線が、ゴールです。 
 

応援席も、メガフォン片手に 盛り上がります。


「ガンバレ~!」
 


ゴ―ルイン! 


次は、風船バレーです。
    

皆さん、頑張りました 
これから おやつの時間です。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 東日本大震災から 一年

2012年03月11日 | 生活 ・ 食
一年前の今日、震災が発生したのは14時46分


いちい荘のある 栗沢町は幸いなことに 地震の被害は、なにも無く 

ご利用者も施設も無事でした。

あの時、大きいシロクマは

最初は「珍しく大きめの地震だったな」と、呑気に思っていました。

しかし時間の経過とともに、大変なことになっていることをテレビで知り 

なにも出来ずに、ただ画像をみていることしかできない自分に腹を立てたり

悲しくなったり 普通に生活しているのが 申し訳ないような 気持ちでいました。


もう、一年 … まだまだ一年 


今日は、お亡くなりになった方に、黙祷をささげて 

大切な家族(動物含め)を亡くして1年を過ごされた方のこと 

今も家族と離れて暮らしてる人や犬猫など。

みんなの幸せを祈ります。










コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 離床 リハビリストレッチ運動

2012年03月07日 | 生活 ・ 食
天気は、雨が降ったり 止んだりの 栗沢町です。

午後からは、看護師さんと一緒に リハビリストレッチ運動。

皆さん、頑張っています

     

カメラ目線 バッチリです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 雛まつり 昼食

2012年03月02日 | 行事
            
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする