引き寄せ呼吸・瞑想♪

引き寄せ体質を作っちゃおう☆

運動と脳活性のつながり

2013-01-08 21:23:24 | 健康NEWS
こんにちは

イルチブレインヨガ銀座スタジオです

軽い運動をすると、頭がスッキリすることは経験的によく知られています。

それが実験で証明されたという記事を見つけました。

運動で海馬の神経細胞が増殖することは実証されています。

<脳>運動で若返る マウス実験で証明


 加齢で減る脳の神経細胞の基が、運動によって再び活発に作られるようになることを、
東京大の久恒(ひさつね)辰博准教授(脳科学)と大学院生の伊藤佳絵さんのチームが動物実験で突き止めた。
19日発行の米専門誌ヒポキャンパス=海馬(かいば)=電子版に発表した。

 チームは、記憶や学習など認知機能をつかさどる「海馬」という部分に注目。
人なら高齢者に当たる2歳以上のマウスを使い、海馬の神経細胞の基になる幹細胞を調べた。

 その結果、自由に走ることのできる環境で飼育したマウスは、
十分運動できなかったマウスに比べて、幹細胞の増殖率は2.4倍高いことが分かった。
また、運動する代わりに認知症治療薬アリセプトを投与すると
、未投与のマウスに比べ3倍以上活発になることも突き止めた。

 アリセプトは、神経伝達物質アセチルコリンを保護する働きがある。
チームは、アセチルコリンが運動で活発に分泌され、幹細胞の増殖を促していると結論付けた。

 久恒准教授は「運動が認知症治療薬と同様の役割を果たしている。
人に同じ仕組みがあると考えられ、認知症対策に運動を取り入れる有効性が示されたのではないか」と話す。

大切なのは、ありのままの自分の状態に関心を持つこと。
何が良くて何が悪いというこもなく、
ただ、そのような状態であるというだけなのです。

ありのままの私を受け入れて、愛して、磨いていきましょう

2013年が皆様にとって、心身ともにより充実した1年になりますように、
願っています。

ありがとうございます


太ももストレッチで、膝を元気に保つ

2013-01-08 21:14:09 | トレーニング
こんにちは

イルチブレインヨガ銀座スタジオです


いつまでも元気でイキイキと生活するためには、「ひざ」の健康を保つことが欠かせません。イルチブレインヨガのストレッチでひざをしっかりとメンテナンスして、若々しいひざをキープしましょう!イルチブレインヨガの「太ももストレッチ」を紹介します。

加齢とともに衰えがちなひざの機能を守るカギを握るのが、太ももの筋肉です。太ももの筋肉は、股関節やひざの動きをコントロールする重要な役割をもっています。

太ももの筋肉は、伸ばしにくく収縮しやすいという特徴があります。しっかりほぐして縮みを解消しないと、硬くなってしまい、これがひざのトラブルへとつながります。太ももが張ってダルいと感じたら、ひざに痛みが出る前にストレッチを心がけましょう。太ももを適度に動かし、筋肉を衰えないようにすれば、ひざの健全な働きを保ちやすくなります。

太ももを活性化させるコツは、ももの「前面」と「裏面」の関係を上手に利用することです。太ももの前面と裏面は、一方が縮むと、もう一方が伸びるという「拮抗筋」(きっこうきん)の関係にあります。イルチブレインヨガの「太ももストレッチ」は、この特質を生かして、太ももの前面を無理なくほぐしていきます。股関節からひざにかけての血行も良くなります。

少し歩いただけで足がつらくなる人や、ふだん足のだるさが抜けにくい人は、イルチブレインヨガの太ももストレッチをぜひ行いましょう。

イルチブレインヨガの<太ももの前面と股関節をほぐすストレッチ>


1.あおむけになり、右ひざを曲げて右手で右足を持ちます。曲げたひざを床につけます。床につけるのが難しい場合は、ひざを外側に開いて、お尻を軽く浮かせながら行います。
2.お腹で呼吸をしながら股関節の前面、太ももの前面、ひざの上、足首の緊張をほぐします。
3.足を伸ばします。
4.足をかえて、左足も同様に行います。
5.2回繰り返します。

Point:関節に無理な負担がかからないよう、あせらず、ゆっくりと行ってください。

寝る前の瞑想で究極のリラックスへ

2013-01-06 19:03:05 | トレーニング

瞑想しながら眠ることで、バツグンの癒し効果が得られるイルチブレインヨガのリラックス法を紹介します。

ココロが空っぽになるくらいに研ぎ澄まされた状態を味わったことがありますか?頭の中にざわめきがなく、感情にわずらわされることなく、意識が一点に集中した状態です。そんな清らかで、静かなココロは、私たちのカラダを芯からリラックスさせ、自然治癒力の回復へと導いてくれます。

そんな理想的なココロの状態へと導いてくれるのが、呼吸瞑想です。深い呼吸を一定のリズムで行いながら、目を閉じて自分自身を見つめる。すると、体がじわじわと温まり、エネルギーの循環が滑らかになっていきます。その状態で睡眠に入ることができれば、深くて快適な熟睡ができます。

寝ている間、私たちの脳と体は、起きている間に弱体化された部分を修復してくれます。快眠をすれば、自律神経のバランスが整い、免疫力が高まります。しかし、ココロが乱れた状態で眠りに入ると、ストレスホルモンが作用して修復機能が十分に働かなくなってしまいます。

寝る前に体全体のバランスを整え、呼吸瞑想で脳波を安定させることで、睡眠の質を高めるのが、イルチブレインヨガの「寝る前の瞑想」です。これは、深い瞑想に入った状態で、そのまま眠るという瞑想法です。カラダをしっかりと休め、日中の疲れによる不調を整える効果が期待できます。

イルチブレインヨガの<寝る前の瞑想>



1.あおむけになり、両腕を楽に広げます。
2.首を軽く左右に揺らし、肩も揺らして首と肩の緊張をほぐします。
3.腰を軽く左右に揺らし、手首と足首も揺らして全身の緊張をほぐします。
4.動作をとめ、呼吸に意識を集中します。
5.呼吸が楽になったら、息を細く長く吐きながら体のエネルギーの変化を感じてみます。雑念がわいてきたら、息を吸って吐くことに再び集中します。
6.呼吸しながら、そのまま寝ます。

--------------------------------------------------------------------------------

ボッサノヴァの夜

2013-01-04 21:50:54 | 日記
こんにちは

イルチブレインヨガ銀座スタジオです

皆さんは、ボサノヴァはお好きですか?

私は、わりと夏に聴きたくなるのですが、
年明けから、なぜかボサノヴァに関する物語を思い出していたのでした

1950年代の終わりに当時の首都であるリオ・デ・ジャネイロで誕生しました。
当時、国内はあまり明るい話題がなく、若者が夢や希望をもてない状況だったと
聞きます。古い音楽は悲哀に満ちていたそうです。
ボサノヴァは、ポルトガル語で、ボサとは「隆起」「素質」「傾向」
ノヴァとは「新しい」という意味で、「新しい傾向」という意味になります。
英語の「ニューウェイヴ」仏語の「ヌーヴェルヴァーグ」と少し感覚が似ています。
夢や希望を創造しようとした若者の心を感じます。

今、このときに必要な心かもしれません

あまりにも名曲で鼻血が出そう↓↓
Joao Gilberto and Antonio Carlos Jobim - Chega de Saudade

↓おまけ↓
Clementine - Tristeza



かなしみよ、お願いだからどっか行っておくれ。
泣いているわたしの魂は、わたしの終わりを見ている。
かなしみよ、あなたはわたしの心を住家にした。
苦しみはもうたくさん!
わたしは、あのころの陽気な暮らしに戻りたい
わたしはもう一度歌いたい。

ラララ~ラ
ララララララララ~ラ
ララララララララ~ラ
わたしはもう一度歌いたい。

皆さんの心が、今求めているのは何ですか?

ぜひ、ご活用ください

2013年1月のワークショップ

  ☆新年の願いを叶える瞑想☆
~ブレイン瞑想でなりたい自分を実現~

1月5日(土)・6日(日) 14時~16時 

1月13日(日)・27日(日)10時~12時

場所:ILCHI Brain Yoga 銀座スタジオ

持ち物:動きやすい服装

参加費:1000円

ILCHI Brain Yogaは、
脳科学と東洋の伝統医学に基づいた
新しい健康法です

情報化社会、速いスピードで変化する現代にあって
実は、ないがしろにしがちな「自分」
日常からはなれて、
ただ自分の身体・心に集中する時間 

健康になりたい時、幸せになりたい時
答えは、自分の中にあって、脳の中にあります

あなた自身の本来の治癒力を生かして、
なりたい自分を実現するお手伝いをさせていただきます

体験予約随時受付中
adless:中央区銀座2-7-10 ワカホ第2ビル4階
tel:03-6228-6835
ILCHI Brain Yoga 銀座スタジオ


初日の入り

2013-01-03 00:34:30 | 日記
銀座スタジオmioです

あけましておめでとうございます



高尾山に初日の入りを見に行って来ました。散歩がてら登ったら、登りはじめた時間が遅く、登っている途中で日没、頂上に着いた時はこんな感じ。帰りは真っ暗。でも星と夜景が綺麗でした。



セドナの夜には負けますが、高尾山の夜は東京とは思えないくらいの星空。

軽い気持ちだったので懐中電灯も持たずの真っ暗の森。小さい頃の肝試しを思い出しました。中腹にある、高尾山薬王院の明かりが見えた時のホッとした事。人にあった時の嬉しさ。軽く遭難でもした気分でした。

薬王院からは、あかりの灯った舗装された道が麓まで続きました。途中のお店のおじさん「道を外れなかったら、歩いても帰れるよ」って。もう、明かりのない暗い森の中はまっぴらだと思いながら、無事帰還しました。

たった数時間の出来事だったけれど、別世界から帰ってきたような不思議な感覚。たまにはいいかなぁって思ったけれど、今度行く時は、ちゃんと懐中電灯を持って行こうと思います。

救急車・消防車・パトカーとかも来ていたので、簡単なハイキングと行っても山は山なんだなぁ、って思いました。

みなさんは、お正月どのように過ごされましたか?今年もますます素敵な一年になりますように

今年も一年よろしくお願いいたします