唐突ですが、nkymんちのリフォームについて、不定期に掲載していこうと
思います。
多分、思いついたときになると思います。

上の写真は、なんと今から11年前になりますか・・・
増築したての居間(8畳)です。
ステップフロアにして、下部を収納、上はnkymの居場所で3畳あります。
ひとつ高いところから、皆にニラミを利かせられるようオープンにしました(^^;

上は吹きぬけにしてあります。
壁、天井の仕上げは杉、桧の間伐材を加工した厚さ12㎜の集成板です。
これを真壁といって、柱と柱の間に入れてあります。

となりの部屋も同様。
ログハウス風でなかなかよい感じ・・・
が、しかあし、この部屋には実は・・・
この続きはまたいつか
今夜からまた大雪らしいですね
こないだみたいに積もるのかな
そして、今日明日とスサノオマジックは浜田で富山と対戦します
6位以内に入るためには取りこぼしは出来なくなってきました。
富山はイースタンカンファレンスで現在最下位とはいえ、あの独走中の
浜松が2敗した相手のうちのひとつです。
決して侮れない相手。
でもきっとやってくれます!
さすがに浜田まではみにいかれんけん、どなたかのツイッターレポートに
期待です。
でわー
思います。
多分、思いついたときになると思います。

上の写真は、なんと今から11年前になりますか・・・
増築したての居間(8畳)です。
ステップフロアにして、下部を収納、上はnkymの居場所で3畳あります。
ひとつ高いところから、皆にニラミを利かせられるようオープンにしました(^^;

上は吹きぬけにしてあります。
壁、天井の仕上げは杉、桧の間伐材を加工した厚さ12㎜の集成板です。
これを真壁といって、柱と柱の間に入れてあります。

となりの部屋も同様。
ログハウス風でなかなかよい感じ・・・
が、しかあし、この部屋には実は・・・
この続きはまたいつか

今夜からまた大雪らしいですね

こないだみたいに積もるのかな

そして、今日明日とスサノオマジックは浜田で富山と対戦します

6位以内に入るためには取りこぼしは出来なくなってきました。
富山はイースタンカンファレンスで現在最下位とはいえ、あの独走中の
浜松が2敗した相手のうちのひとつです。
決して侮れない相手。
でもきっとやってくれます!
さすがに浜田まではみにいかれんけん、どなたかのツイッターレポートに
期待です。
でわー
