goo blog サービス終了のお知らせ 

いよいよ明日です。

2008年02月29日 20時20分41秒 | Weblog
いよいよ明日は構造見学会です。
最近では珍しい平屋のおうちです。
南側に面してとっても明るい家になりました。
今日はみんなで、準備をして、先ほど帰ってまいりました。

チラシに謳ってますように、家の構造、作りをわかりやすく
展示しました。

みなさまのご来場、心よりお待ちしております。


・・・天気がちと心配ではありますが・・・




PS。
来週は引き続き雑賀町のおうちの完成見学会です。
実は、そちらの予告編も展示しておりますが、ちょっと
変わった風にしてあります。

そちらも、お楽しみに

・・・天気がちと心配ではありますが・・・

今度の週末はお近くの井原建設の構造見学会へ!!

2008年02月28日 00時48分41秒 | Weblog
いよいよこの週末はお施主様のご好意により構造見学会を開催させていただきます。

先日、チラシも出来てきました。
なんと初の試みとして、両面印刷!!
毎回、チラシのどこかになにかしら、仕掛けをしてるので印刷屋さんが
今回もなにか仕込んでるんじゃないかって必死でさがしてくれてたようです。

が、残念ながら今回はまじめに作ってしまいました。
(といいつつ、幻のγ版があるんだけど、
こいちゃあ、ちょっと表にはだせねえ・・・)

というわけで、皆様のご来場、心よりお待ちしてます。









それから、なんと来週は、完成見学会の開催です。
詳細はまた今度ですが、例によりチラシのβ版、先行公開です。





というわけで・・・
じゃあの





三寒四温

2008年02月22日 00時13分26秒 | Weblog
先日の大雪が嘘みたいに今日の松江は気温もあがり
わあやいな感じの天気でございました。明日はさらにあがるようです。
ほんと日ごと春が近づいてきてる感じであります。

さてさて、来週3月1日(土)2日(日)はいよいよ構造内覧会開催です。
昨日、ようやくチラシが完成し、印刷屋さんにテストショットをお願い
しました。今回はちょっと思い切ったことをしてみました。
それの公開は今しばらくお待ちをということで、今日は例により
β版の公開であります。完成版は、実はこれとは全く違います。
このβ版、実はまたしてもちょっとした悪さがしてあります。
先日、K氏は見事発見されましたよ。
ちょっと画質的にわかりにくいかも知れませんが、お時間ある方
探してみてください。(ちょっと色が薄くてわからんか・・・)
ちょっと色あいがぜんぜん違うわ・・・



で、ほっと息つく暇なく今度は雑賀町の家の広告作成に今日から着手
しました。
今日、実は現場にいってきました。I氏の設計です。
あの、伝説のO邸とはまた違った感じに仕上がってます。
外観だけみたら、ついに井原建設も商業主義に走ったかとおもわれるかも
しれませんが、一歩中に足を踏み入れたら・・・・

うーん。いい感じもに仕上がってます。
こちらは3月上旬を予定しています・
どんな感じかは乞うご期待です。
というわけで、さすがに眠くなったきたのでここらへんで失礼します。

施工報告その9。そして完了しました。

2008年02月19日 22時45分09秒 | Weblog
ようやく雪も溶け、今朝はあだっつぁんが最後の仕上をしてくれました。



側溝と石垣の間が10センチ程度空いており草も生えてよろしくないので
モルタルで埋めてもらいました。



は、既存ブロック擁壁との取り合い部分です。
目地棒を入れて縁を切っておいたところをシーリング処理して
もらいました。多少の動きには追随してくれると思います。



ようやくすべての工程が完了しました。
この写真をみて気がつきました。(なんで気がつかなかったのか・・・)
玄関建具の横桟と今回設置したフェンスの横桟がうまくマッチしており
とてもいい感じになりました。



以上で施工報告は終了しました。
明日は、ちょっとした物置の上棟です。
いい天気になるといいのですが。