出張にいってきました。

2006年11月26日 23時25分13秒 | Weblog
24日に珍しく出張で倉吉にいってきました。滅多に出張などないのですが
今年からスタートしている若手?交流会の活動の一環であります。
今回から3社加わるのかな。倉吉の福山建築さんの完成見学会にお邪魔させて
いただきました。



上の写真のお宅と左隣の福山建築さんの方のお宅を拝見させていただきました。
(お茶までご馳走になりありがとうございました。
この住宅もトステムのSW工法を採用しているお家で、結構当日は寒かったの
ですが、中に一歩入ったとたんとても快適でございました。(なんとエアコン
一台



※会のお歴々です。

今年に入って、あちこちの工務店の完成見学会や構造見学会を拝見させていただい
ておりますが、各社ともいろいろ工夫されていて毎回ほんと勉強させていただいて
おります。今回のお宅も総工費¥○○○万だて
びっくりです。まだまだ努力が足らんかいなあ。
いまのところ勉強させていただいてばっかりで、なかなかご恩返しができんで
おりましたが、近々いろいろスタートしていきますので、乞うご期待です。

で、今回思わぬ小観光させていただけました。



倉吉なんてたしかいままで一回もいったことがなく、正直何も期待しておりません
でしたが、いやいやなかなか。赤瓦の古い商家がならんでいてとても風情があって
ようございました。そしてなんといっても小田原工務店の専務お勧めの「餅しゃぶ」
こいちゃあ、絶品でしたぜ。写真とって紹介できればよかった
3.5㎜くらいに切った、四角いお餅を出汁につけて食すのですが、まあほんに
まいことまいこと。ゴマとか、橡とかゆずとかいろいろな種類の餅があって
結構量もあって、大満足でした。
毎回いろんなことを勉強させてもらえる会ですが、今回はこういったお楽しみ
もあって、とってもよかったっす。
あと、小田原工務店の専務さんの意外とお茶目なところも
拝見できて、とっても楽しませていただきました。
お世話いただいたトステムの方々にもお世話になりました。
だんだん

小田原工務店さんのHP

男子バレーまた勝ちましたな。
ほんと一生懸命やってる姿を見てのぼせて応援してます。
だけど・・・
モー娘はこらえてくだせえまし。



勝ったぜ!!!

2006年11月21日 21時29分14秒 | Weblog
しばらくでございました。m._.m
なかなか更新できませんでしたがそれもこれも世界バレーのせいで
あります。
しかし、先ほど見ましたか!日本VSアルゼンチン戦!!
ひやひやでしたがなんとか勝ってくれました。正直男子にはぜんぜん
期待してなかったけど、いや、なかなかがんばってくれてます。なかでも
今日、ほんとにいいと思ったのは「ごっつ」
彼はいい
なにがいいって、やっぱり気持ちを前面に出す選手ってのはやっぱかっこいい。
以前の男子チームのやつらはAさひKんたろうとか失敗してもにやにやしてる
やつや、とにかく気持ちで負けてることが多かったけど、前回のチームくらい
からやっと応援したくなるチームが出てきました。で、今年のチーム、アジア
チャンピョンということだけど、どうせTV局のあおりだろうとおもってたけど
いや、なかなか。ジュースのゲームを競り勝ってきて、(プエルトリコ戦、そして
今日!」それから、植田監督が全員を使って戦ってるのもすごくいい!絶対チーム
がまとまっていくと思う。まさかメダル!??
と、私的流用はここまでで、久々現場物件アップです。
実は11/24に久々若手交流会を開催するということで、そのためでした。

で、以下は先日完成しました、うちの塗装屋さんの倉庫です。
倉庫らしからぬなかなかいい感じでしょ



最初にお話をいただいたのはかなり前だったのですが、改めて実施ということで
スタートしたのが今年の四月でした。実は、今年の初め、結構暇でして...
こちらからいろいろお願いをしておったのですが、そのうち忙しくなってしまって
後回しになってしまい、ようやく先月完成しました。


屋根(折版)、壁(角波)ともガルバリウム鋼板、サッシはシャイングレーです。シャッター枠の木枠がアクセントになっていてすごく気に入ってます。

昨日の夕方、今度の新築のお客さんの間取りが完成したので、地元のお寺さんに
みていただきました。(うちはほとんどそこのお寺さんにみてもらうようにしてます。)
いわゆる、鬼門、裏鬼門というやつです。鬼門とかきいて、みなさんは
どう思われますか。そんな迷信なんてっていわれる方もおられるだろし、いや、
なんかあったらいけんけんみてもらっといたほうがいいっていわれる方もおられる
でしょう。昨日はいろいろ詳しくお話を聴かせていただきました。詳しくはまたの
機会にとは思いますが、端的にいうと非常に利にかなってる
というのが率直な感想。なんでそうするのかというのが昔からの先人の知恵に
基づいたものからきていて、迷信の要素なんてないっていってもいいくらい。
たしかに、いろいろ発達してきてあてはまらないものも出てきてはいるけど
基本的に、太陽がどっちから昇ってどう陽があたってということはかわらない
わけで。だんだん、眠くなってきたので、最後にもうひとつ「だんなさん」
ってもとはインドの言葉からきてるんだって。
で、明日はポーランド戦だじぇ


っていうか、この板、みづらいねえ