goo blog サービス終了のお知らせ 

高知ツアーその2

2008年09月29日 22時43分52秒 | Weblog
1週間のご無沙汰でした。
相変わらず滅茶苦茶忙しいです。
そんな中で自分を取り戻すためのひと時

あの、幻の高知ツアーの全貌です。
行くときは、まさに高知はこれから台風が向かってくるところでした。
そこへわざわざ向かっていくおっさん連隊
半分わくわくしながらでした。
瀬戸大橋は強風のため速度規制が・・・
しかし、全く気がつかないnkymはそのまま80km走行
後ろの先輩方は「あいつ無茶するわ」って半ば呆れ顔だったそうです。




ところがところが、ついたらこの天気
すばらしい青空が広がっていました。



これがあの「龍馬像」逆光ですが・・・
想像してたより全然でっかくてびっくりしました




桂浜です。ほんとキレイなところでした。ってか、空の高さにびっくりでした。
明らかに山陰とは空の高さが違う。
「天高く馬肥ゆる秋」だけではないような・・・
ただ、反面出雲地方が「八雲立つ」と枕詞のつく理由もなんとなくわかった
ような気がしました。



そして、会場です。
未だに思い出すと悔しいです
先日しったのですが、なんと島根の男子としては初めての出場だったそうです。
にしても、ちょっと緊張しすぎたか
男子は3会場に分かれての全52チームのエントリーでした。



そして、一日目の予選が終わったと同時に今大会開催記念として
あの大林素子さんの小学生向けのバレーボール教室でした。
ちょっとわかりにくいですが、写真のど真ん中の黒い服きた人です。
でかいっていうか、顔がちっちゃかった。




そして、翌日。
さすが、四国。あちこちでお遍路さんのお姿が拝見できました。



なんと4車線の道路の半分をつぶしての日曜市。
早朝でしたが、なかなかの賑わいでした。



高知市一番のおみやげ物屋さん?
高知のお土産はすべてここで買えるそうです。




あちこちで目にした。「たっすいがはいかん!」
「飲みすぎたらいけんよ!」って意味かな?






カツオのタタキの実演やってました。
わらで焼いてました。とても美味かった。
塩タタキがよかった。
粗塩つけてにんにくとしょうがとオオバで食べる
また食べたい。



帰りに寄った瀬戸大橋のSAでは数十台のZ軍団が




負けてがっかりでしたが、でもとても愉しかったオヤジ軍団でした




初めて行った高知。とてもよいところでした。
食べ物はおいしいし、お姉ちゃんの方言はかわいいし・・・
そして、数々の伝説も・・・
いきなり高速道路での野○そ事件・・・
危うくパトカーに捕まりそうになるわ。
七年前のナビにさんざんだまされ続けるわ・・・
しかし、とにかく愉しかった。


そして、なんと早くも来年に向けてもう一回頑張ろうということになりました。
このままでは終わることは出来ないと

まだこのチームでバレーを続けることが出来るなんて・・・

というわけで今夜は高知大会の反省会と今後についての打合せがあります。
いや、決してただの飲み会ではありません



・・・ほんとです


というわけで次回は先週行ってまいりました大阪ツアーの模様を















大阪ツアーその1.

2008年09月27日 01時13分01秒 | Weblog
大阪からさっき帰って参りました。
行ってよかった。
詳細はまた、後日。
ただ、どうしても今日お見せしたいものが・・・

笑いました。
加西ICにて、なぜか売ってました。
なんでここに売ってんだろう?
境港じゃないの?
販売元は東京の会社でしたが・・・





 「ねずみ男汁」「みんなの汗」「目玉のおやじ汁」



飲みたくねえ

ご安心を。
ほんとはそれぞれはっさくジュース、グレープジュース、ゆずはちみつ
ジュースなのでした。

ネーミングの妙。
大笑いして、思わず買ってしまいました





そうそう、加西IC下り限定でやっている「加西ラーメン」
めちゃくちゃうまいです。
細めんで、塩としょうゆの中間で、豚肉とキャベツ炒めたのと紅しょうがと
煮卵。
ほんとうまい。おれとトステムK氏は夕飯食った後、別腹で食べたし

発送しました。

2008年09月25日 23時03分19秒 | Weblog
遅れていました、40周年記念水廻り商品のプレゼント企画のご案内ですが
ようやく本日発送しました。(何軒かのお客様へは直接お届けします。)
たくさんのご応募お待ちしております。

で、実は匿名希望の大根島のM子さんから、「商品の内容がわかりにくい
というありがたいご指摘を受けましたので、勝手ながらリンクを張らせて
いただきました。ぜひ、ご参考にしてくださいませ。

※システムキッチン

 クリナップ ラクエラ

 ナショナル リビングステーション

 ヤマハ Bb(ヤマハBbはホームページに掲載されてんませんでした。大体こんな感じです・・・)


※システムバス

 サンウエーブ BRファンタジア

 TOTO バスピア

 トステム ラ・バス

※トイレ

 ナショナル アラウーノS

というわけで、明日は日帰りで大阪ツアーです。
阿倍野の震災センターとトステムの大阪ショールームへいってきます。
しっかり勉強してきます。
詳細はまた、このblog上でお伝えしますね






 

Heartache nkym。

2008年09月23日 23時50分06秒 | Weblog
敗れました。

第一試合、地元高知クラブ 1-2

敗者復活戦 熊本f 0-2。

自分は・・・
何も出来ませんでした。

まったく腕が振れなかった。
歯が立たなかったわけではなかった。
ただ、自分の力を出すことが出来なかった。

第一試合敗れた高知クラブはベスト8でした。
もしここに勝っていれば・・・
と悔やんでも仕方ないのだけれど。

チームとして、もう一回がんばろうということになりました。
決して力が及ばなかったわけではなかった。

来年は静岡大会。

次回も呼んでもらえるようがんばります。






高知1日目。

2008年09月19日 21時53分10秒 | Weblog
こんばんわ。高知に到着しました。心配だった台風もつく頃にはすでに
通過したあとで、ものすごいいい天気でした。

今日夕方ホテルに到着してから夕食かねて
結団式
監督からはとにかく明日の緒戦、「絶対勝とう!勝てるはずだ!」
気負わず、あせらず、実力を出し切れるようがんばります

ノートPCわすれたんだけど、ホテルにPC備え付けてあったので
そこからUPです。
写真たくさんとったけどSDなくって×でした。
明日は六時に屋上の露天風呂集合、六時半ロビー集合、高知城散歩だそうです。
よくわからんけど、声援よろしくお願いします