goo blog サービス終了のお知らせ 

餅まきありますよ~

2018年04月29日 23時11分10秒 | 新築



いよいよ明日は上棟です

幸い天候にも恵まれ、いやむしろ暑くなりそう

いやいや、暑いくらいが良いです。

雨が降るとせっかくの材木が濡れてしまいます

合板類も濡らしては絶対だめです。





さて、 の写真、若干見た目は悪いですが(^^;

家が出来上がってからの快適性に直接影響してくるところです。

いくら性能のよい断熱材、サッシを使っても隙間だらけの家ではその効果は大きく低下してしまいます。

そうならないための工夫。

この段階からすでに実施しております。

外部からの隙間を極力なくしていきたい、それは施工でしかできません。

そしてその結果はきちんと測定して知ることができます。

木と木が組み合わさるところ、隙間という隙間はこうして埋めていきます。

やる気と根気が勝負に分かれ目です



そしてもうひとつ。

明日はどうやら餅まきがあるようですよ

時間は5時半くらいかな。

5時くらいからお集まりください。

以前はごみ袋を持ってこられたかたもおられました(笑)

場所は殿町の井上楽器店さんの通りです。







近々上棟

2018年04月25日 23時10分11秒 | お知らせ



こんばんわ。

暑くなったり寒くなったりあばきません...

さて今月30日、上棟です。

場所はふと見上げるとそこは...



という抜群のロケーション。

今日は午後から大工さんが土台敷きをやっておられました。



天気も当日まで良い天気にめぐまれそうです。

そしてちょうど1か月先の5月26日27日の2日間、お施主様のご厚意により

構造見学会を開催させていただきます。

完成してからでは見ることのできない家の構造や断熱材がどのように施工されているか

また、予算をどこに使えば一番良いかなどなどこれから家を建てようと思っておられる方は必見です。


そして今後の予定についてちらと...

5月の構造見学会のあとは家つくり勉強会を予定しております。

構造見学会をご覧になって興味を持っていただけたなら次のステップへ!

山陰の家つくりはどのようにするべきかなどなどお話しさせていただきます。

そのあとは6月末ごろには東光台で構造見学会、7月中旬には今回のおうちの完成見学会

10月上旬には東光台のおうちの完成見学会を開催させていただきます。

皆様のご来場お待ちしております






大田地震

2018年04月11日 23時05分02秒 | 徒然日記

4月8日の深夜、突如鳴り響いたアラートに飛び起きたという方、多かったのではないでしょうか?

地域によってはアラートが鳴る前から揺れを感じたという方もおられましたが、nkymのところは

アラートが先に鳴り響き、しばらくしてから揺れ始めました。

おかげでてっきり彼の国がとうとうやらかしたか!?

ととっさに普段から片隅においてある竹やりを持ってみがまえたのでございます...

いや、しかしほんと揺れました。

阪神淡路大震災のときも揺れましたが今回ほどではなかったかと記憶しています。

わが息子なぞは生まれて初めての揺れだったらしく、その夜はほとんど寝れなかったと

申しておりました。

また、「阪神淡路や東北の人たちの気持ちが少しはわかった気がする」なぞと

殊勝なことを申しておりました。

ところで、先月のことですが、島根県からそのスジの方を招いての勉強会がございました。

そこでの資料が...





今後30年で発生する可能性のある地域に今回の大田市も含まれていたのでした。

この予測では最大震度7!!!

今回は震度5強【松江では最終的には震度4】

今後1週間はさらに強い揺れが来る可能性もあるとのこと。

というわけで今すぐにでもできる応急対処法をUPしておきますね。

知ってる、知ってないで結構な被害の差が出そうな対策です。

できることから是非!














必要なもの...


「やる気」













水道料金減免のお知らせ

2018年04月05日 17時22分13秒 | お知らせ

こんにちは。

桜が満開になったと思ったらあっ!っという間に散り始めておりますね...

はかないものでございます...

さて、水道料金減免のお知らせが松江市上下水道局から来ました。

今年1月から2月にかけての大寒波で発生した漏水。

これの水道料金を減免してくれるそうです!

ただし、修繕工事が完了したものに限る、ということです。

該当すると思われる方は松江市上水道局にお問い合わせください。

めんどくさい、と思われる方は弊社に言ってください(笑)

連絡先は

松江市上下水道局お客様センター

0852-55-4888

です。

各ご家庭にも案内がきているかもしれませんので

ご確認ください。

プチ情報でした。


新年度スタートしました!

2018年04月02日 23時01分46秒 | 新築
今日から新年度のスタート!

新入社員の皆さん、進学されたみなさんのほとんどが今日から新生活の

始まりではないでしょうか?

松江はこの週末で一気にサクラの開花が進んで多分今日が満開な感じ。

さて、弊社も今日からまた新たな家創りが始まりました!

まずは第一期工事として樹木の伐採から



団地の一角にある鎮守の森

数十年空き家だったというこの地に命を吹き込むときがついに訪れたのでした

ご近所の方々にお聞きしたところによると毎年毎年道路に落ちる落ち葉や花粉の片づけが

とにかく大変だったそうです。

今日はなぜか通りを行きかう人々が多かったのですが(笑)

みなさん口々に

「あだんあかるんなったねぇ」

「これで片付けせんでよくなるわ」

とおっしゃっておられました。



禁断の鎮守の森を開墾するとそこには...

なんということでしょう!

平屋建てのお家が姿を現したのでした



たしかにかなり明るくなりました。

高台にあるので眺めも相当良さげな感じです。

素敵なお家ができそうな匂ひぷんぷんです

明るくなってご近所にみなさんにも喜んでもらえて最高のスタートがきれました


ただ、風向きの影響で伐採したときののこ屑がお隣に飛んでしまったのは大変申し訳なかったです

明日からはさらに気を付けて安全に作業を進めていきます。