goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は市民体育祭Bグループ。

2010年07月10日 23時50分52秒 | バレー
毎年恒例となりました。

明日は市民体育祭バレーボール大会Bグループです。

昨年まで、3連覇中ですが、今年はどうかな・・・

ここにきて主力の一人が足首捻挫、今日は一人つき指!!!

いったいどうなるんでしょうか・・・

しかし、いまさらじたばたしてもしょうがない。

明日は精一杯やるだけです。

では!

昨日は。

2010年04月19日 23時54分02秒 | バレー
昨日は負けました・・・

2敗でした・・・

せっかくの新しいユニフォームを勝利で飾ることができませんでした・・・

でも、そんなに凹まないのはなんでだろう???

年取ったから???

まあ久しぶりに古いメンバーで試合に臨めたし、nkymさん的には

まあやれたのでよかったですが・・・

で、休むまもなく明日はマスターズで島根クラブと練習試合。

今度の日曜日は生馬の年齢別バレー?

で、5月9日に男子6人制があって、翌週5月16日は・・・

マスターズの島根県予選!!!

今年はどうやら3チームのエントリーがあるらしい。

そして、その次の週は三原市で中国地区のマスターズの交流試合。

もうどんだけー!!って感じではありますがとにかく、

すべてに参加できるよう仕事も家事もがんばりますよ!?

 この年までなんとかバレーさせてもらえる環境と、丈夫な体に生んでくれた

親に感謝です。

ユニフォーム。

2010年04月16日 23時47分04秒 | バレー
待ちに待ったユニフォームが出来てきました

情熱の赤!!!

毎回毎回シューズやら購入するたびにUPしてますが、なんでわくわく

するんでしょう???







どげですか!!??

かっこいいでしょう???

似合うでしょう!!!???

ちゃんちゃんこみたい?

これを着て、あさっての今年度最初の試合、がんばりますよ

そして、毎朝ほんとマメにメールをいただいております大島建材の大島社長の

お言葉を引用させていただきます。


「勝負よりもいいプレーいい試合をすることに徹する」

ありがとうございます。

肝に銘じます。




あか。

2010年03月29日 23時41分30秒 | バレー
ユニフォーム新調します。

また????・・・・・はい。

2ヶ月に一度海洋センターで開催する6人制の大会があるんですが

そこで出るチームのユニフォームです。

長年在籍しているチームですが、今シーズンはわがままをいわせて

もらって9人制のマスターズのメンバーと一緒に参加していたのです。

でも、来シーズン(もうあと数日ですが)は復帰します。

いろいろ思うところがあり、また若い子たちが「一緒にやりたい」といって

くれたからです(ほんの数名ですが(^^;)

で、心機一転ユニフォームを新調したいというわけなのです。

で、その色がなんと「あか!」「RED!」

長年バレーやってますが、さすがに赤のユニフォームはきたことがないなあ・・・

ラベンダーとか、ピンクと紫のやつとかはあるけど・・・(そっちのほうが

すごい!?)

なんか、最年長だし自分ではたぶん似合うで!っておもってるけど

どうせ「ちゃんちゃんこみたいー!」っていわれるわー、絶対

でも、このブログ始めてからユニフォーム作る話するの3回目だけど

やっぱりいくつになってもシューズとユニフォーム新調するときはわくわく

するものです

ほんと楽しみ

出来てきたらさっそくご披露しますよ


久々のネタはやっぱバレーでした。

2009年11月11日 17時41分41秒 | バレー
ずっと更新しないでおりましたらあっという間に一ヶ月以上経っておりました・・・

昨日から女子のグラチャンがスタートして、1セットは落としましたがまあ

順当勝ちといったところです。(韓国の10番かあいいです

さて、今までなにしてたかはさておいて、先日の日曜日バレーでした。

今年は年間通してマスターズ(要は40以上のオヤジ)で活動してます

ので、当然この大会も例にもれずです。(Bグループでかなりレベルは落

ちますが

んで、第一試合!!!なあんと!!! team Brazi~L

一応ユニフォームほどカナリアンイエロー・・・

一人を除いて全員見た目日本人(その一人もなぜか名前はABE)。

でも、「おはようございま~す」「ごめ~んな~さい」は日本語だけど

あとはコートの向こうでなにいっちょうかさっぱわからん

結果は1セットはちょっと苦戦しましたが、でもまあ2-0で勝利。当然です。

なにしろマスターですから

で、次の試合も当然マスターは勝ちます。

そして、決勝は・・・


松江高専B!!!!


親子ほど年の離れた子達とやることになるとは・・・・

nkymさんはそれまで、さっぱりだったくせにここぞとばかり張り切り

ましたが、結果は 12-25、18-25とまあ順当負けでした。

やっぱり若いわー。nkymさんにもこんなときあったっけ??

しかし、長いことバレーしてると、1日で国際交流&親子対決なあんて

こともあるんだなあって・・・

つくづくバレーは楽しいです。(体ほんとガタガタですが・・・)