寝すぎました...

2018年05月31日 23時21分43秒 | 徒然日記


前回、途中で寝てしまってまして起きたら3日も経ってました...

今日は大阪で計6回の構造塾の勉強に行ってきました。

知識は常にアップグレード!

仲間と語り合いながらの楽しく充実した道中でございました。






さて、前回の続きです。

見学会の開催期間中、ずっとリアルタイムで温湿度を計測しておりました。

というところまでが前回。

そして。


グラフでまず目を引くのが16時台。

ブルーが外気温、イエローが2階、グリーンが1階です。

なかでもすごいのがブルー。

40℃超えてますが

そして室内は2階が24.7℃、1階が22.2℃。

室内はまぁ快適です。

いや、1階はむしろ寒いくらい。

当初エアコンの温度設定は20℃でしたが寒いので22℃に途中上げたのでした。

2階の室温は1階に比べ2.5℃高いです。

理由は...

2階は一般に1階よりは高いです。当たり前っちゃぁ当たり前ではありますが今回の場合は

もひとつ理由があります。

それは、工程の都合(^^;

今回の見学会ではエアコンを1階に設置しておりました。

これは工程の都合上1階にしかつかなかったのですが本来なら夏季の場合、2階にエアコンを

設置したかったところです。

そしたらおそらく1階も2階もほぼ同じ室温になっていたと思います。

そして室外との温度差。

室外に置いた温湿度センサーは西日のまともに当る場所に設置しておりました。

直射日光、恐るべし!

窓と断熱材の効果もかなりありますね

ちなみにエアコンは100Vの10畳用です。

1台でかなり涼しく(1階は寒く)過ごすことができました。

というわけで。

またぞろ眠くなってきましたのでこれにて(^^;

ちなみに今回のお家は7月21日、22日に完成見学会を予定しております。

夏真っ盛りの時期にこの家の快適性を実感さをぜひともご体感くださいましな。(ハモンさん風)











ご来場ありがとうございました(^^)

2018年05月29日 22時55分14秒 | 徒然日記
先週末は「高気密・高断熱の仕組みがわかる見学会」を開催させていただきました。

前回のブログで写真だけ掲載しておりましたが見学会の期間中はずっと室内、室外の

温度、湿度を計測してました。

今日はその結果をご報告させていただきますけん。




これが「おんどとり」という機械です。

温度と湿度を設定した間隔で自動的に記録をしていってくれる装置です。


今回の見学会ではクラウド上に自動送信をして、パソコン上でリアルタイムで確認できるようにしておりました。

そして結果がこれです...




青のラインが外気温、黄色が2階、緑色が1階です。


ぱっと見て目を引くのが青色の16時から17時ですよね{/f

これは外に置いたおんどとりがまともに日射を受けていたからです。

今回の家はほぼ東西南北を向いておりました。

外用は西側においていたので夕方の直射日光をまともに受けたため、このようなグラフにな

りました。

日没と同時にがくんと下がってるのが面白いです

そして...

眠くていけないので続きはまた明日...


高気密・高断熱の仕組みがわかる見学会その1

2018年05月26日 22時07分38秒 | 新築
こんばんわ

「高気密・高断熱の仕組みがわ刈る見学会」

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

では会場の様子を少し...












会場の中はこんな感じです

今日はリフォームをご検討中の方もいくつかいらっしゃいました。

新築の工事現場をお借りして開催しておりますが、

リフォームのご相談も全然OKです。

お気楽におこしください(^^)

では、明日もお待ちしております!






仕組みをわかってもらうためにちゃんと説明できるように

2018年05月26日 00時11分31秒 | お知らせ

こんばんわ

いよいよ明日は「高気密・高断熱の仕組みがわかる見学会」

です。




仕組みをわかってもらえるよう。ちゃんと説明できるよう

あれやこれや準備で先ほどようやく終わりました。

「なぜこの材料を使ってるのか」

「なんでこんなことしてるのか」

ちゃんと理由があります。

その結果がちゃんと実測値として出てくること。

そしてここが一番大事なことだと思います。

なんのためにやっているか。

弊社ホームページに謳っております。

「家は建てたあとの生活が大事」

そこに尽きます。

まだまだ至らぬ点が多々ありますが、「今」精一杯やっていることを

お伝えできたらと思います。

明日のご来場お待ちしております。

※会場のご案内は最小限にとどめております。

会場入り口には2本のノボリを立てておりますので

それを目印にお越しください。

また、キッズスペースも設けておりますので

小さいお子様連れの方もどうぞ気兼ねなくおこしください。





明日は気密測定です!

2018年05月22日 21時54分53秒 | 新築

前回お話しました気密測定、いよいよ明日です。

少しでも良い数値を出したいと担当I氏筆頭に先日来精進してまいりました。

気密測定は前回ご紹介したあの、波動砲の内部メカみたいなやつを使いますが

大事なのは事前に自社で確認をしておくことだと諸先輩方から学びました。

そこで登場したのがこの秘密兵器です!





これ実は庭の手入れに使うブロアという機械。

これの吸引力たるや凄まじい...

ぴったり合わさった木と木の合わせ目からも気流を感じられるほど。

そしてその気流の流れを感じとりコーキングで隙間をひたすらに、ただひたすらに埋めていくI氏。





と、ここまで書いてふと気が付きました。

世間一般の方々は一体なにをしてるんだろうと思ってやしないかと。

小難しい測定の話はまた別の機会で、ということにします。(^^;

で、これは何をしているところかというと、まずこのブロアという機械を使って中の空気を外へ排出していきます。

そうすると、壁や窓の取り付け部分、配管部分など外気とつながっているところから内部にむかって空気が入ってきます。

その量がたくさんだとC値が悪くなってしまうのでできるだけ隙間をなくそうとしているわけです。

家の外周部内側に手をやって風を感じるところがないか、感じるところがあればひたすらにただひたすらに

埋めていっています。

自社の目標C値は0.5ですができれば0.3を切りたい...

体感的にはおそらくほとんど変わらないのかもしれませんが、それでもなんとか良い数値を出したいと

努力を重ねてまいりました。

そして明日の気密測定でよい数値をだすために。

明日が楽しみです。