一年住んでみて

2016年02月14日 22時32分47秒 | 新築

こんにちは井原です

 ホームページにある堂形の家は私が住んでいる家なんです。住んでから1年が経ちました。

暖房器具は1階LDKに1台、2階廊下に1台だけでだいたいこの時期は温度計は20℃~22℃。一月下旬の寒波の時は、17℃~21℃くらいでした。
今日は暖かかったため21~24℃でした。

 

子供は体感温度が高いのか?真冬でもこんなかんじです・・・

それまで住んでた元家では1階が車庫&無断熱だった為、無暖房だと外気温+3℃~5℃でした。
トイレに行くのもなるべく我慢し、ベッドの脇からスースー冷気が入りとても寒かったです

新しい家では夜中のトイレや朝起きて布団から出るのが苦にならなくなりました。
子供達(男)は、ランニングシャツ、Tシャツ又は裸で夜寝ています。冬の厚い布団も要らなくなりました。
以前はこの時期暖房のしてある部屋から余り動きませんでしたが、今は温度差が少ない為か行動範囲が増えました。


そして住んで1年が経ち元家、現家の水道光熱費比較データーが出来上がりました。

元家は灯油+ガスで暖とっていましたので、光熱費が下がることは予想していましたが、節水型とは言え水道代が約半分近く
まで下がったのはうれしいビックリでした。

この比較データーがこれから建てられる方の為にも役立つ情報の一つになればと思っています。
その他、良かった点、もう少しこうしとけば良かったなと思う点は、これから建てられる方に伝えて
なるべく後悔のないようにアドバイスさせていただこうと思ってます。ほとんどの方が家を建てるって始めての経験なのだから、
何をどう考えたらいいか、解らないことだらけって言うのが当たり前ですもん。

もしも実際に体感、見学したい方が居られましたらご一報下さい。ご案内致しますので。

     

また寒くなるようですので体調管理にはくれぐれ注意してください

 

 

 


カード決済初めてご利用いただきました。

2016年02月12日 23時07分11秒 | 徒然日記

昨年末に導入したクレジットカード決済。

今日初めてお客さんに利用してもらいました


うちの瓦版でカード決済ができることを知り、今回の工事の支払いはカード払いにされました。
今回カード決済を選択された理由はポイント!
いろいろな支払をまとめてカード払いにすることでポイントを効率よくためておられるということでした。

自分もですが公共料金や携帯代などをまとめてカード払いにしてます。結構ポイントがたまるのでそれでいろいろ消耗品と引き換えしてます。

建築工事というと「高額」というイメージがありますがOB客さんからは結構少額のご依頼があります。

その決済にカードが使えたらお客さんもすぐに現金を用意しなくてもいいし

前出のようにポイントも付きけん便利じゃないかなって思いました

このコイニー、先日NHKのクローズアップ現代で取り上げていたらしく、今日お伺いしてこれを取りだしたら若い奥さんが「あ~これこないだTVでみたやつだ~!!!」って
お母さんの方はカード決済するのに大きな端末を想像されてたらしく、わざわざ持ってこられるのも悪いから事務所まで行くつもりでおられたそう。
「せっかく天気もいいし、私もうちの中にいてばかり。それにまだお伺いしたこともなかったしいい機会だから」
と。
自分は「そりゃぁ悪いことしましたねぇ(笑)さ、いいやな悪いやなでしたがん」って。
お母さん、大笑いしてごされました。
カードを読み取った後も、スマホの画面にサインしてもらわんといけんのだけど初めてスマホに触られるらしく「あら、書けんわ」って。
そしたらお父さんがすぐにボールペンもってこられて(笑)
すかさず、自分は「しゃんもんで書かれたら困りますがね!」って。また大笑い。
『建築屋さんでカード払いできるところって初めてです』って。
「多分松江で初めてですよ!」っていったらすごい喜んでごされました。(ほんとかどうか知らんけど(笑))

ついでにカーポートの引き合いもいただきました
「でも私やつは老い先短いけんどうするかわからんですけど」
って言われたけどもう気分よくなって調子こいてる自分は「そげん老い先短いけんこそいい生活されんといけんですわね~」と言いたい放題(^^;
でもこれまた大笑いしてごされたけんよかったです。

ふとした思いつきでカード決済導入したけどまさかこんなに喜んでごされるとは思いもよらなかったな。
なんかお客さんとの距離もグッと近くなった気がしました

 

 

 


住まいづくり勉強会を開催しました。

2016年02月08日 13時12分09秒 | 徒然日記

 

 

昨日は弊社としては初の取り組みとなります「住まいづくり勉強会」をテクノアークしまねで開催しました。


限定5組様のところ今朝の段階で3組でしたが1組は急なご都合のためキャンセル(泣)、2組様での開催となりました。

内容については明かしませんが(^^;、これから家を建てられる、リフォームしようとお考えの方にとって

非常に良い勉強会が開催できたのではないかと思ってます。
今日聴かれた話、これを知っていると知っていないでは全然違ってきます。
よくある「セミナー」といわれるものにありがちな「結局のところの商品PR」とは違いました。

例えば「日本はプリウスやスカイアクティヴエンジンに代表されるような車の燃費性能」「家電製品に代表される省エネ性能」

は世界的にみてトップ水準にあるのになぜ「住宅の性能は大きく劣っているのか」

もしかしたらこの話すらご存じない方がほとんどかもしれないですね。

 

 

自分自身も最近まで知りませんでしたが実際先進国と言われている国々と比べてみるとかなり違います。
そりゃ気候が違うからだわな!といわれるかもしれませんが実は...(あとは内緒w)

そして、それがなぜなのかというと、ひとつは

「建設業者の怠慢!!!」
そして「お客さん自身の勉強不足!!!」

冒頭から耳の痛い話を聞かされました(^^;
講師は住宅資材販売の最大手LIXILの方にお願いしたんですがその方自身も「自分らも含めたサッシメーカーの責任もある」
等の発言等々。
そして住宅における断熱材の影響、室内温度と健康、医療費との関連、省エネ、ゼロエネなど

深くはないが決して浅くもない具体的な例を交えた内容は1時間とはいえかなり充実してました。
今日来られた皆さん方も時に大きくうなづきながら興味深く聞き入っておられました。
「家を建てる」ということに対して大きくイメージが変わったのではないかと思います。
今日の勉強会は最初の段階の話ですが今後は違う視点から、またもう少し掘り下げた内容など

徐々にステップアップしていける内容にしていきたいと考えてます。
また、残念ながら今日来られなかった方には後日個別にお話しさせていただきたいなと思ってます(^^)
それぐらい「知っておいていただきたい内容」でした。

今回の勉強会を開催してみて自分たちの仕事って決して「坪いくら」とか広告で金額を謳ってする仕事ではないなと

改めておもいましたね。
建てた後の生活までも考えた計画をお手伝いしてあげることが大事だと。

「住は聖職なり。」

正にその言葉通りだと思いました。

 


住まいづくり勉強会を開催します!

2016年02月01日 10時08分03秒 | お知らせ



 写真をクリックしていただくとでっかくなります

今日から2月!

早いもので今年も1か月が経ちました。

さて、この度弊社では初の試みとなります、

「住まいづくり勉強会」

を開催します!

来年4月に上がる予定の消費増税を控え新築、リフォームを

ご検討されている方もいらっしゃると思います。

もしかしたらうちに来られる前にすでにハウスメーカーをいろいろ回ってらっしゃる方も!?(笑)

でもちょっと待ってください!

その前にもう一呼吸置きませんか?

今、家づくりは大きく変わろうとしています。

消費税増税を控え、いかに家計の負担を減らし健康に暮らしていくかに

実は家つくりは大きく影響しています!

家を建てるまでではなく建ててからの生活が一番です!

そのためにどうすればいいかのヒントになればと思い、今回の勉強会を

企画しました。

講師は山陰両県で数々の優良工務店と共に住まいづくりに取り組んできた

㈱LIXILの金谷修道氏。

弊社の見学会にいらっしゃった方はもしかしたらご覧になったかもしれません、

team ibarchi のスタッフ一覧に変顔で写ってます(笑)

これからの家づくりをわかりやすくお話ししてくれます!

皆様のお越しをこころよりお待ちしております。

限定5組様となっております。

また予約制となっておりますのでお越しの際はお手数でもご一報いただけると

喜びます。