goo blog サービス終了のお知らせ 

~minami no jikan~

主にランチ記録☆
お出かけ・つぶやきなども♪

新宿

2010-03-25 01:26:48 | イタリアン
**ピッツァ・サルヴァトーレ・クォモ**


ナポリピッツァで有名なサルヴァトーレクォモプロデュースの店。
新宿野村ビルB1Fにてランチブッフェ。











店内は外から見るより奥行きがあって広い。
料理とドリンクがまったく違うところにある。
サラダ各種はいいとして、やっぱ目当てはピザでしょう。
いっぱい食べちゃう
と思っても、炭水化物。そんな食べられるわけもなく(笑)

香りはいいが冷め気味。
そして1枚分は食べてない。

それを思うと、う~んやっぱブッフェじゃなく普通に
ナポリピッツァを食べに行きたい。かな

カプリチョーザ

2010-03-24 22:09:22 | イタリアン
**カプリチョーザ両国店**

ボリュームパスタのチェーン
ってわけじゃないか。
むしょーにカプリチョーザのパスタが食べたくなって。。





日曜ランチに訪れました~


チキンと松の実のペペロンチーノ


トマトとニンニクのパスタ


マルゲリータ


コーヒーつき



ペペロンチーノは普通。
トマトとニンニクは美味♪大好き。
マルゲリータは・・ この生地ならもっと具のあるピザにすればよかった。


言われるほどすごいボリュームでもない気がするのは
私だけだろーか。
パスタ1皿とピザ2カット、普通に食べられました。

両国店の平日ランチはメインをオーダーすると
サラダとドリンクがブッフェ方式らしい。
そりゃ行ってみなきゃ!!

ってことで、


平日ランチ

カルボナーラ



トマトとニンニクのパスタ



これがブッフェ台から調達したサイドメニュー

サラダの他、フォカッチャが数種類。


デザートはこんな感じ。

ドリンクもそこそこ充実してました。

これで日曜パスタと同料金位。
ただ、あきらか平日ランチパスタの方が量が少ない??
同じトマトとニンニクのパスタを比べてみると・・
でもサイドメニューで充分おなかいっぱいなので
残さずいろいろ食べれるのがgoodです





門前仲町

2010-02-03 12:29:26 | イタリアン
**パッソアパッソ**

ジビエのコース行きたい。どこに行こうか・・
ジビエは品質重視☆ 
嗅覚がひときわ敏感な私は、少しでもニオイに違和感あったら食べられない。

そこで思い浮かんだのが、門前仲町のこちら。
クオリティの高い「パッソアパッソ」。

この時期はジビエのおまかせ1万円コースのみ。(訪問時は1月)




























前菜、スープ、パン・・の時点でおなか大満足。
前菜の豪華さといったらもう・・
メインとして充分通用するのでは?なひと皿でした。

鹿、うさぎ、熊など、豪華盛りだくさん。
後半はおなかにおさまり切らず・・
別腹にデザートもおさまり切らず・・
あ~私としたことが(T_T)

でも素晴らしい料理の数々でした。

店内は満席。
落ち着いた大人の隠れ家的な雰囲気が好きです。

浅草

2010-02-03 11:36:06 | イタリアン
**ラ・ラナリータ**

アサビビールの22Fにあるイタリアンレストラン。
下町の眺望が楽しめそうで以前から気になっていた。
ちょうど浅草に行く用事があったので、予約ナシで出陣。






予約ナシ・・
入店は出来たものの、窓に向かった席は取れず。
ちょっと残念だったけど仕方ない。

入口入って、窓に面して縦に長~い造りです。
窓側の席から通路挟んでもう一列席があり、
一番奥は広めの個室になってました。


これがその個室

私達はこの個室寄りの席に。画像暗いけどランチ時の店内は明るいです。


1000円のランチ+300円のデザートをオーダー。

前菜


ロングかショートから選べるパスタ

ショートがクリーム系だったのでこちらをチョイス
なかなかのボリューム


デザート盛り合わせ


これにハーブティーを。


「予約ナシで窓に向かった席に座れ、デザートつけずに1000円ランチ」
なら景色代入れてお得感ありそう^^
接客が若干???だったけど、景色とおしゃべりで気にしなければ○

夜はまた雰囲気違うんだろうなぁー






外苑前

2010-01-24 01:32:59 | イタリアン
**サバティーニ青山**

Rさんとの新年初ランチ☆
ローマを彷彿とさせると言われる
リストランテ・サバティーニ青山へ。


風が強く寒い日でした。
外苑前駅から近かったのが幸い。





地下へ降りるとすぐ、期待を裏切らない空気が漂う。
店内は予想以上に広い。
奥行があり、立派なレストランという印象。
照明の加減や色使い、コーディネートが重厚な雰囲気を醸し出す。





ローマへは行ったことがないけれど、
なるほど、こういう感じというのが伝わってくる。



予約したオズの3800円ランチ。



幻の生ハム&水牛のモッツァレラ。一番おいしかった















若い女性やカップルより、老夫婦、外国人が似合う雰囲気。
実際この日の客層は、若い女性グループ(誕生日会?)、
30代位のカップル、老夫婦(夫婦かわかりませんが)など
バラつきあり、結構満席近くにはなっていた。
高級店も、入るところには入るものだな~と実感。

Rさんといつものようにお互い情報交換しあい、
楽しく充実した時間を過ごせました。

イタリア行きたくなった。。

舞浜

2009-12-17 18:19:26 | イタリアン
**ピッタゼロゼロ**

舞浜、イクスピアリ内のイタリアン。
ここのピザが美味しいと聞いたのはもうずいぶん前。
なかなか機会がなくて、ようやくランチに行けました。
しかも時間のないあわただしい中、ひとりランチ。


マルゲリータランチ 1600円をオーダー

サラダ&パン

・・ん?ピザなのにパン??


大きなマルゲリータ登場

テーブルサイドでスタッフさんが
「食べやすいように8等分にカットします。」とカットしてくれました。
ありがとうございます。

美味しいです。
でもチーズが固めで生地から固形状のままツルっと分離。
とろ~り感は皆無でした。
え?ここではこういうもん
なんとなく、チーズ食べごたえ感はあったけど(笑)

セットに込みのアイスコーヒー飲んでサクっと帰る。

今度はだれかと一緒に、もうちょっとゆっくりランチしたい

有楽町

2009-10-03 00:00:29 | イタリアン
**VINO VITA**

ここ、何回目だろ。
大好きな店の1つ。
そして、数少ないリピする店の1つ。

メインをオーダーするとサイドとドリンクがブッフェ方式。
そのサイドが、品数豊富とは言えないけどどれもちゃんと美味しい。
土曜ランチは2000円でお釣りが来る感じで・・





メインはエビのトマトクリームパスタとピザをシェアしました。


のんびりまったり友達とおしゃべりするにはサイコーなのだ。

門前仲町

2009-09-17 17:05:41 | イタリアン
**たまキャアノ**




下町の隠れたイタリアン
とか
下町の隠れ家

というのがなんともふさわしい
住宅街の一角にある「たまキャアノ」でディナー
Aさんが雑誌を見て気になったと、予約してくれました。




L字形のカウンターに8席位しかない
小さなお店です。





コースはなく、アラカルトのみ。
日頃はコース注文が多いのでちょっと新鮮でしたが
優柔不断につき、決めるの大変
ほとんどAさんにお任せしてしまいました。


前菜三種盛り合わせ

キノコ、豆、ジャガイモ、など、オリーブオイルをふんだんに使い
イタリアの家庭料理を思わせるような、ボリューミーなひと皿。

トマトの・・ ??

トマトの中にアンチョビとか使った和えものが入ってます。


ホワイトアスパラと帆立のゴルゴンゾーラソース

ソースが濃厚 私好み
ホワイトアスパラも食感よく、味バランスも最高

パン

ゴルゴンゾーラソースをパンにつけて食べたくてオーダー(笑)


ムール貝の・・ ??

あっさり塩とにんにく、ミントの香り立つスープ仕立てになってます。
超レアな感じがドキドキでしたが(笑) シンプルで美味


ポークソテー・・ ?

見たまんまですが。ポークと生ハム、チーズのトマトソース。
無難な味ですね、誰が食べても美味しいでしょう。

赤と黄色のピーマンのクリームパスタ

これは意外な一品。ピーマンのみじん切りを味のメインに持ってきて
なおかつホワイトソースとの相性バッチリ。
ピーマン苦手な人は絶対避けるべき!!くらいピーマンの香りが強い。
けど、好きな人なら感動するくらい美味しく仕上がってます。


ワインを飲みながらいただいた食事はどれも美味しく
おなかいっぱい
ついでに寝不足がたたってほんのり酔っ払っちゃった。

ここ、いいです
常連さんが多そうだけど、通いたくなる気持ちわかります。
他の料理も食べてみたくなったし、気取らない雰囲気がいいのかも。
居酒屋のカウンターでイタリアンって感じですかね、
いわばイタリア居酒屋?

予約したら、ママさんかな?達筆な字でのウェルカムカード?が
席に添えられていました。
心遣い、嬉しいですね

Aさん、相当気に入ってたので絶対また行くことに
なるんだろうな







新富町

2009-08-29 16:43:41 | イタリアン
**ラ・ベットラ・ビス**

平日の11時前。
ダメ元でベットラ本店に行ってみたが案の定予約でいっぱい
さらにダメ元で「ビス」は空いてるか聞いてみると、
11:30の席がまだあると
やった「ダメ元」も捨てたもんじゃーない


ベットラに行く目的は他でもない、
吉田牧場のモッツァレラチーズを使ったカプレーゼ
芳香なバジルと甘いトマト、とろけるほどミルキーなチーズが
お皿の上に豪快に盛られている。
予約困難だろーと席間隔が狭かろーと、その魅力を思えば苦ではない。


というわけで、前菜・パスタ・メインのコースをオーダー。
種類多い中から選びます。

前菜はもちろんこちら

会いたかったー。感激


うにのクリームパスタ

ウニが好きでクリームソースが好きとなればやはりこれもリピ。


メインはポークソテー。

意外と普通なんだよねぇ。でもその普通さが良かったりもするのだけど。





同行のAさんのチョイス。
前菜盛り合わせ。

利口っていえば利口な選択(笑) ベットラの味をあれこれ堪能。


からすみのあっさりしたパスタ

Aさんはねぇ、塩味とかペペロンチーノとか
こってり系よりあっさり派。私が絶対選ばないものがお好み


トマトソースの魚料理。

甘くやさしい味付け。



正直前菜で満足。パスタで十分満足。
なのでメインは多いくらいなんだけど。

またカプレーゼ恋しさ限界になったら行こ

錦糸町

2009-07-19 20:54:58 | イタリアン
**トムトム**

錦糸町楽天地の1F
昔から映画が上映される前にスクリーンでCMしている
ピッツェリア(トラットリア)トムトムで久々ランチ。
先日ランチに行った新小岩のクワトロ4とランチメニュー及びシステムは
ほぼ一緒。





パン・ライス・サラダ・スープの中から2つ選ぶ

スープとサラダをチョイス。ゴボウの冷製スープでした。


ここでは自動的にマルゲリータを選んでしまう私。

ナポリピザと思うと小ぶりな感じがするけど
胃におさめる的には妥当な大きさ。

映画の前にちょっと余裕があればさっと食べるに重宝。
外から見るよりカジュアルな雰囲気です。