goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽光発電 : まきたきてー発電所

8年で元が取れるか?
PanasonicHIT240w×25枚=6kwh/2012年9月21日売電開始!

なんかイヤだなぁ~

2016年07月03日 07時08分18秒 | 太陽光発電

ジェット気流(偏西風) が大変なことになってるみたい。

北半球と南半球のジェット気流は独立して吹いているのが正常らしいんだが、北半球のジェット気流が赤道を越えて南半球のジェット気流と合流するという前代未聞の事態で、学者が警鐘を鳴らしているとのこと。

よく分からないけど大変なことなんだろうね。

ますます異常気象が増えるってことなんだろうなぁ~ 世界中から飛び込んでくる自然災害のニュースは、年を追うごとに異常さを増してるのはなんとなく感じてるけど、これから先どうなるんだろ?

なんか、イヤだなぁ~

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-07-02
項目電気金額/備考
発電量
18.3kwh
のち
売電量
13.2kwh
554
買電量
6.0kwh
152
使用電力量
11.1kwh
概算 270
自給率
165%
18.3/11.1
7月
発電実績
51.6kwh
売電実績
40.9kwh
1,718
買電予定
13.2kwh
322
使用電力量
23.9kwh
自給率
216%
51.6/23.9





できればこっちも面倒みてやって下さい。


7月01日の発電記録

2016年07月02日 06時57分37秒 | 太陽光発電

以下のとおりです。

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-07-01
項目電気金額/備考
発電量
33.3kwh
のち
売電量
27.7kwh
1,163
買電量
7.2kwh
170
使用電力量
12.8kwh
概算 300
自給率
260%
33.3/12.8
7月
発電実績
33.3kwh
売電実績
27.7kwh
1,163
買電予定
7.2kwh
170
使用電力量
12.8kwh
自給率
260%
33.3/12.8





できればこっちも面倒みてやって下さい。


6月30日の発電記録

2016年07月01日 06時50分49秒 | 太陽光発電

以下のとおりです。

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-30
項目電気金額/備考
発電量
17.4kwh
のち
売電量
14.3kwh
601
買電量
5.3kwh
133
使用電力量
8.4kwh
概算 208
自給率
207%
17.4/8.4
6月
発電実績
698.4kwh
売電実績
558.7kwh
23,465
買電予定
126.8kwh
3,475
使用電力量
257.4kwh
自給率
271%
698.4/257.4





できればこっちも面倒みてやって下さい。


6月29日の発電記録

2016年06月30日 06時44分49秒 | 太陽光発電

以下のとおりです。

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-29
項目電気金額/備考
発電量
24.0kwh
のち
売電量
18.3kwh
769
買電量
3.3kwh
99
使用電力量
9.0kwh
概算 231
自給率
267%
24.0/9.0
6月
発電実績
681.0kwh
売電実績
544.4kwh
22,865
買電予定
121.5kwh
3,342
使用電力量
249.0kwh
自給率
273%
681.0/249.0





できればこっちも面倒みてやって下さい。


フライト

2016年06月29日 06時04分18秒 | 太陽光発電

9:55 フライト、今日はこれから札幌です。

飛行機は大嫌いなんだよねぇ~ 落ちたらまず死ぬから(笑)

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-28
項目電気金額/備考
発電量
8.1kwh
のち
売電量
4.7kwh
197
買電量
5.5kwh
138
使用電力量
8.9kwh
概算 226
自給率
91%
8.1/8.9
6月
発電実績
657.0kwh
売電実績
526.1kwh
22,096
買電予定
118.2kwh
3,243
使用電力量
240.0kwh
自給率
274%
657.0/240.0





できればこっちも面倒みてやって下さい。


ぎこちなさが新鮮?

2016年06月28日 06時28分02秒 | 太陽光発電

4月から吾が家には子供が誰も住まなくなって細君と2人きりの生活なんだが、子供たちもいないのに、「おかあさん」 と言うのも何か変な気がして、それ以後は名前で呼ぶのが正しいような気がして名前で呼ぶことにしたんだが、長年の習慣ってのはなかなか直らないようだ(笑)

それでも極力気をつけて、積極的に名前で呼ぼうとしてるんだが、3回に2回は間違えてしまって 「おかあさん」 と声かけてしまう。

で、直ぐに気づいて言い直したりすると、

「わざわざ言い直さなくていいから」 と言われてしまったりして、良い意味でぎこちなさが新鮮だったりもする。

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-27
項目電気金額/備考
発電量
37.2kwh
のち
売電量
31.7kwh
1,331
買電量
4.4kwh
125
使用電力量
9.9kwh
概算 252
自給率
376%
37.2/9.9
6月
発電実績
648.9kwh
売電実績
521.4kwh
21,899
買電予定
112.7kwh
3,105
使用電力量
231.1kwh
自給率
281%
648.9/231.1





できればこっちも面倒みてやって下さい。


憎たらしいカラス

2016年06月27日 06時28分16秒 | 太陽光発電

一番大きなトマトが! 憎たらしいカラスです。

まだ青いのに、やられてしまった。 トマトは結実から収穫まで50日前後と長いので、途中で被害に合うとショックだよね。

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-26
項目電気金額/備考
発電量
24.8kwh
のち
売電量
19.7kwh
827
買電量
4.0kwh
114
使用電力量
9.1kwh
概算 234
自給率
273%
24.8/9.1
6月
発電実績
611.7kwh
売電実績
489.7kwh
20,567
買電予定
108.3kwh
2,980
使用電力量
221.2kwh
自給率
277%
611.7/221.2





できればこっちも面倒みてやって下さい。


そうだよなぁ~

2016年06月26日 07時19分04秒 | 太陽光発電

目が潰れるなんて脅かされたことはないが、7人の神様がいるとか言われたことがあったような、まぁとにかく米粒1つ粗末にしたらアカンとね。

なので、 こんな記事 を読むと、そうだよなぁ~ と同調してしまう。

若い人の米離れは深刻なのかいね?

日本人なら小麦よりも米を食って欲しいもんだ。

そうね、飛躍して更に言えば金髪より黒髪だ(笑)

て言うか、日本人の顔立ちには違和感の金髪、黒髪が一番似合うと思ってるオイラは昭和生まれのオジサン、初老なのかね?

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-25
項目電気金額/備考
発電量
9.7kwh
のち
売電量
5.0kwh
210
買電量
4.6kwh
123
使用電力量
9.3kwh
概算 237
自給率
104%
9.7/9.3
6月
発電実績
586.9kwh
売電実績
470.0kwh
19,740
買電予定
104.3kwh
2,866
使用電力量
212.1kwh
自給率
277%
586.9/212.1





できればこっちも面倒みてやって下さい。


手作業の勝利?

2016年06月25日 07時01分02秒 | 太陽光発電

イギリスのEU離脱派が勝ちましたねぇ~ なかなか良いことです。

グローバリズムの難民押し付け詐欺にNOを突き付けたイギリス人を見習わないと、て言うか、やっぱし開票は手作業じゃないとダメだね。 これは手作業の勝利かも知れん(笑)

イギリス人がEU離脱したのは何故? まぁ大体そういうことなんだろう。 日本も移民を受け入れるべきなんて言ってる奴もいるし人事じゃない。

お手盛り株価は暴落、円高も一気に進んで、自殺者が出なきゃいいが、そもそも金を転がして稼ごうなんて考えること自体が間違いだと思うわ。

まぁしょうがないね。

これで年金も相当な額が融けちゃったんだろうな(苦笑)

イギリスのEU離脱は、世界的な激動の時代の幕開けなのかも知れない。 でも、それでアメリカによる日本支配も終わるのなら、多少の痛みはしょうがないし、それはそれでめでたいことだ。

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-24
項目電気金額/備考
発電量
14.5kwh
のち
売電量
10.6kwh
445
買電量
5.3kwh
147
使用電力量
9.2kwh
概算 233
自給率
158%
14.5/9.2
6月
発電実績
577.2kwh
売電実績
465.0kwh
19,530
買電予定
99.7kwh
2,743
使用電力量
202.8kwh
自給率
285%
577.2/202.8





できればこっちも面倒みてやって下さい。


喜劇

2016年06月24日 06時32分36秒 | 太陽光発電

Twitter で、自●党に質問 受付だそうで、「リーマンショック級の危機」「今すごく景気が良い」 どっちなの? もうね喜劇だよね(笑)

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-23
項目電気金額/備考
発電量
10.9kwh
のち
売電量
7.5kwh
315
買電量
5.1kwh
131
使用電力量
8.5kwh
概算 217
自給率
128%
10.9/8.5
6月
発電実績
562.7kwh
売電実績
454.4kwh
19,085
買電予定
94.4kwh
2,596
使用電力量
193.6kwh
自給率
291%
562.7/193.6





できればこっちも面倒みてやって下さい。


そういや

2016年06月23日 06時32分49秒 | 太陽光発電

一昨日は夏至だったんですね。

そういや昨日あたりから少し日が短くなったような気がしてました。 とかなんとか、んなことあるわけねぇだろ! 分かるはずも無く(笑)

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-22
項目電気金額/備考
発電量
9.4kwh
のち
売電量
6.3kwh
265
買電量
5.9kwh
158
使用電力量
9.0kwh
概算 229
自給率
104%
9.4/9.0
6月
発電実績
551.8kwh
売電実績
446.9kwh
18,770
買電予定
89.3kwh
2,465
使用電力量
185.1kwh
自給率
298%
551.8/185.1





できればこっちも面倒みてやって下さい。


どうすっぺ

2016年06月22日 06時36分19秒 | 太陽光発電

注文していたことを、すっかり失念していた。

日本酒の冷蔵庫の指定席が満員でもう入らない。 それでなくても、3升あぶれて野菜室を間借りしているのに、どうすっぺ(笑)

いやね、2ヶ月前に注文しておいた獺祭50が今日2本届くのよ。 まさか高知の酒を6升も買うことになるなんて思ってなかったんで、て言うか、要するに忘れていた自分がおバカなだけなんだがね。

獺祭50は火入れしてある酒なので、一番涼しい北側の物置にでも保管して置くしかないな。 巷ではなかなか手に入りにくいってんで、それなりに人気の酒なんだけれども、吾が家じゃ1番待遇悪いなぁ~(笑)

価格的には今一番お気に入りの高知の酒とほぼ同じで1升2,800円程度なんだが、まぁ確かに獺祭50のコスパは良いんだが、自分の味の好みとしては高知の酒の方が上だ。

でも、獺祭50は自分のベンチマークのひとつなので、飲む価値はある。

これで日本酒の在庫は1升瓶が14本になり、今日の晩酌で1本空いて13本になるんだが、それでもまだ4本は冷蔵庫へ入居できず、2本は物置で2本は野菜室、まだしばらくの間は肩身の狭い状況が続く訳で、つまりは細君の小言に耐えなきゃならない(笑)

石鎚の夏吟も早く飲みたいんだが、とにかく空きそうな1升瓶から飲んでいくしかない。 いろいろ封を切って毎晩いろんな味を楽しむのは、在庫の1升瓶が9本になるまで残念ながらおあずけだな(笑)

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-21
項目電気金額/備考
発電量
26.0kwh
のち
売電量
21.0kwh
882
買電量
4.0kwh
119
使用電力量
9.0kwh
概算 233
自給率
289%
26.0/9.0
6月
発電実績
542.4kwh
売電実績
440.6kwh
18,505
買電予定
83.4kwh
2,307
使用電力量
176.1kwh
自給率
308%
542.4/176.1





できればこっちも面倒みてやって下さい。


5月の利益確定

2016年06月21日 06時37分09秒 | 太陽光発電

【5月の利益】

(13,140 - 3,760 ) + 27,061 = 36,441円 (これまでの合計 1,180,201円)

※PanasonicHIT240w×25枚=6kwh発電所設備金額 2,290,000円 回収まで、あと 1,109,799円!

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-20
項目電気金額/備考
発電量
27.9kwh
のち
売電量
22.8kwh
958
買電量
3.9kwh
115
使用電力量
9.0kwh
概算 227
自給率
310%
27.9/9.0
6月
発電実績
516.4kwh
売電実績
419.6kwh
17,623
買電予定
79.4kwh
2,188
使用電力量
167.1kwh
自給率
309%
516.4/167.1





できればこっちも面倒みてやって下さい。


どうもありがとう!

2016年06月20日 06時23分09秒 | 太陽光発電

年中行事には疎い方で、昨日が世間で言うところの父の日だと知ったのはクール宅急便を受け取った時だった。

ビールとウインナーで味わう至福の時間はこだわりの晩酌セット!

そんなものが届いた訳だ。

秋田の大学に通ってる次女からの贈り物なんだが、アルバイトで稼いだ貴重な小遣いからの捻出だと思うと、親バカのウルウルものです。

こんな嬉しいことを、自分の親には殆どしたことがない。

そういや、4つ下の妹はそんなギフトを毎回していたような気がするんだが、こういうのって、男はやっぱし苦手だよね?


ところで、なんで埼玉県のハムとビールなんだろう?

あまり関係ないのかも知れないが、進学したのは農学系の大学なので、今回のハムの生産牧場は卒業生の就職先のひとつだったりするからなのか? いやいや、たまたまのことでそれは関係なさそうだ。

まぁそんなことはどうでもいいや。
美味そうなビールとハムの詰め合わせを 「どうもありがとう!」



こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-19
項目電気金額/備考
発電量
29.6kwh
のち
売電量
24.0kwh
1,008
買電量
4.4kwh
116
使用電力量
10.0kwh
概算 245
自給率
296%
29.6/10.0
6月
発電実績
488.5kwh
売電実績
396.8kwh
16,666
買電予定
75.5kwh
2,073
使用電力量
158.1kwh
自給率
309%
488.5/158.1





できればこっちも面倒みてやって下さい。


意味不明

2016年06月19日 06時58分37秒 | 太陽光発電

昨日も書いた四国の酒、飲み慣れてしまうと感動は少しずつ薄れてしまうんだが、間に別の酒を挟むことで改めて感動が蘇ったりもする。

改めて美味い酒だ。

そして、実に飲み心地がいい。
データは公表されていないんだが、たぶん+2くらいのやや辛口だと思う。


銀婚旅行で撮った写真は全部で450枚、そこから80枚をピックアップして、1冊のアルバム製本として発注して、それが昨日届いたんだが、細君的にはサプライズだったようで、とても喜んでくれて嬉しい限りだ。

25年一緒に過ごして分かることもある。 死んだ魚の目の日々もあっただろう。 それが水を得た魚のような気づきに変わることもある。 熟睡できて目覚めた時のような気分でもあり、雨後の竹の子、日照りのあとの雨のようにありがたく、居心地の良い陽だまりに包まれる余生でありたい。

意味不明?(笑)


子育てもそうなんだが、夫婦生活と言うのも日々成長させてもらっているような、つまりは生かされていると言うことなんだろう。

そんなことを最近は特に思ったり・・・

こっちの発電もヨロシクお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
日々のクリック手間に感謝です。


以下、昨日の結果です。

まきたきてー発電所 2016-06-18
項目電気金額/備考
発電量
39.2kwh
のち
売電量
33.1kwh
1,390
買電量
4.7kwh
118
使用電力量
10.8kwh
概算 262
自給率
363%
39.2/10.8
6月
発電実績
458.9kwh
売電実績
372.8kwh
15,658
買電予定
71.1kwh
1,957
使用電力量
148.1kwh
自給率
310%
458.9/148.1





できればこっちも面倒みてやって下さい。